napo_fitness

全人類の役に立つフィットネス情報、筋トレから学んだ人生の教訓を論理的に発信。 「継続可…

napo_fitness

全人類の役に立つフィットネス情報、筋トレから学んだ人生の教訓を論理的に発信。 「継続可能」「QOLの向上」がテーマ。 コンサル→パーソナルトレーナー→マーケティング Amazon、楽天アソシエイト利用

マガジン

  • 睡眠研究委員会

    睡眠の質を上げるためのグッズ、サプリ、生活習慣などを考察。

  • 【napo_fitness】パワーリフティング大会

    パワーリフティング大会の参加方法まとめ、参加結果と感想

  • 【napo_fitness】サプリメント入門

    100万円以上サプリメントにつぎ込んだ筆者が、自身の体験と科学的エビデンスをもとに忖度なしで解説していくシリーズ。個人的にサプリメントに求めるのは、コストあたりの成分と質実剛健さ。

  • 料理×栄養学×ボディメイク

    パーソナルジムで食事カウンセリングの経験があり、自炊が趣味の筆者が、栄養学的に食材を解説していくマガジン。 ボディメイクの基本はトレーニングではなく、食事。 正しい食材を正しく調理することで、美味しくて健康的な食事を目指します。

  • カフェイン論。

    カフェインのメリット、デメリットについて科学的に語るシリーズ。基本的にはカフェインのポジティブな効果を得るべき、ただし付き合い方は考えようというのが筆者の立場。この記事を書いた影響でコーヒードリップにハマりました。

最近の記事

筋トレオタクが教える、2024Amazonプライムデー攻略法

2024年7月16日(火)から7月17日(水)にかけてAmazonプライムデーが開催中されます。 なお、7月11日(木)現在、先行セールも開催中。 特売品が一部違うものの、セール対象商品はほぼ同じラインナップの模様。 そこで筋トレオタクかつAmazonオタクの筆者が厳選したおすすめのみをまとめました。 ボディメイクに役立つ日用品やガジェットが10-30%OFFになっているので、賢く買い物するなら絶対にこのタイミング。 安物買いの銭失いにならないよう、本当にお得な商品のみをま

    • クエン酸と重曹で疲労回復炭酸ドリンクを作る方法。ソーダストリームはもう不要?!

      ■炭酸水を作る方法炭酸水、実は自作できるのだ。 作り方も簡単で、クエン酸と重曹を3-5gずつ1Lの水に混ぜるだけ。 後で詳しく解説するが、クエン酸と重曹はどちらもトレーニーにとって良い効果が認められている。 特に重曹(炭酸水素ナトリウム)は、国際スポーツ栄養学会という団体が出しているサプリメントのエビデンスレベルにおいて最高レベルのAに分類されている。 炭酸水を作るといえばソーダストリームだが、いかんせん機材が高いしガスボンベによるランニングコストもかかる。 クエン酸

      • とにかく筋肥大したい人のための筋トレ完全マニュアル

        このnoteの9割以上は無料で読むことができる。 最後にトレーニングプログラムを有料部分として添付しているので、読んでみて興味がわいた人は購入してみてほしい。 もちろん投げ銭も大歓迎だ。 0.注意書きこのnoteは、あくまで手段を選ばずに筋肉をデカくすることを目的として書かれたものである。 最低限の解説(といってもかなりの量にはなる)をしつつ、適宜、筆者が過去に執筆した記事を貼っていくので、興味のある人・知的好奇心が旺盛な人は合わせて目を通してほしい。 0-1.世の中に

        ¥100〜
        割引あり
        • 最速で筋肥大するためのPPL法!分割法と全身法のいいとこ取り?!

          「いろいろトレーニングやってきたけど、いろんな人が分割法がいいとか全身法がいいとか言っててよくわかんねえよ~ 誰かわかりやすくまとめてくれないかなあ~」 と思っている人。 確かに、デカい筋トレYouTuberが「胸の日!肩の日!」と言ってトレーニング動画を上げている一方、「分割法はbro science*だ!」と分割法よりも全身法が優れている論文を紹介する人がいたり… 今回は分割法vs全身法論争に休止符を打つべく、【分割法と全身法のいいとこ取りをしたPPL法】を紹介する

        筋トレオタクが教える、2024Amazonプライムデー攻略法

        • クエン酸と重曹で疲労回復炭酸ドリンクを作る方法。ソーダストリームはもう不要?!

        • とにかく筋肥大したい人のための筋トレ完全マニュアル

          ¥100〜
        • 最速で筋肥大するためのPPL法!分割法と全身法のいいとこ取り?!

        マガジン

        • 睡眠研究委員会
          6本
        • 【napo_fitness】パワーリフティング大会
          3本
        • 【napo_fitness】サプリメント入門
          12本
        • 料理×栄養学×ボディメイク
          9本
        • カフェイン論。
          4本
        • 【napo_fitness】栄養学入門
          8本

        記事

          大会に出て気付いた、MAX重量を更新する方法と人生を楽しむ方法【パワーリフティング】

          4/20、第81回東京都パワーリフティング選手権大会に出場してきた。 今回の記事では、【大会結果、大会に向けての準備、そこから感じたこと】について書いていこうと思う。 ■結果・試合結果 S 140○150○160× B 100○110○120× D 160○170○180○ Total 440kg 74kg級15人中14位 <参考> ジムでのベストはS155kg、B120kg、D180kg ・減量結果 3/3(減量開始) 77.4kg 4/20(検量) 73.0k

          大会に出て気付いた、MAX重量を更新する方法と人生を楽しむ方法【パワーリフティング】

          【初出場者向け】パワーリフティング大会に必要な準備・当日の流れ

          2024/4/20、第81回東京都パワーリフティング選手権大会に出場してきました! 結果はまた次の記事で書くとして、今回は【パワーリフティング大会当日の流れ】についてお話しようと思う。 実際、体系的な情報がネット上になく、エニタイムの野良トレーニーである僕からすると当日を迎えるまで非常に不安だった。 なので、今回はパワーリフティング初出場を考えている人向けに丁寧に解説できればと思う。 ■事前準備1.JPA選手登録 日本パワーリフティング協会(JPA)公認大会、国際大会

          【初出場者向け】パワーリフティング大会に必要な準備・当日の流れ

          とにかく体重を落としたい人のためのダイエット完全マニュアル

          0.注意書きこのnoteは、あくまで手段を選ばずに体重の数値を下げることを目的として書かれたものである。 ・リバウンド問題 ダイエットとは本来、食生活の改善であり、生活習慣の改善であり、人生の改善だ。 一時的に体重が下がっても、習慣が変わらない限りは永遠にリバウンドし続けるだろう。 ・減量スピード問題 一気に体重を落とすことは内臓やその他の健康を害する可能性もある。 健康を害さないペースは、月に体重の2-3%程度とされている。 ・目標設定問題 体重を目的、目標に

          とにかく体重を落としたい人のためのダイエット完全マニュアル

          中途覚醒の原因考察。質の良い睡眠を手に入れる方法【睡眠研究委員会】

          睡眠は健康的な生活を送る上で非常に重要だ。 仕事やトレーニングのパフォーマンス、また内面の幸福度を上げることを考えると、睡眠の質を上げたいと思っている人も多いだろう。 しかし、皆さんは中途覚醒によって睡眠の質が低下してしまうことに悩まされていないだろうか? 中途覚醒とは、一晩の睡眠の途中で短時間ではあるものの完全に目が覚める状態のことを指す。 この中途覚醒が繰り返されると、翌朝に十分な睡眠を取れていない疲労感や、眠気、集中力の低下などの様々な症状が現れてしまう。 筆者も

          中途覚醒の原因考察。質の良い睡眠を手に入れる方法【睡眠研究委員会】

          筋トレをやめられない理由とは?運動中毒の恐ろしい正体【ドーパミン依存症】

          「筋トレきついよー。 なんでみんなこんなきついことを続けられるんだろう? もしかして自分には物事を継続する才能がないんじゃないだろうか…」 結論として、筋トレを継続できない人はダメだとか意思が弱いとか、そんなことはない。 ではなぜあんなにつらい筋トレを続けられる人と続けられない人が存在するのだろうか? ちょこザップやエニタイムに入会したものの月会費だけ払ってロクに通うことができない人がいる中、もはや「筋トレ中毒」なんじゃないかと思うくらい筋トレに熱中する人もいる。 この差

          筋トレをやめられない理由とは?運動中毒の恐ろしい正体【ドーパミン依存症】

          パワーリフティングの大会に出ます。

          タイトルの通り、2024/4/20(土)に行われるパワーリフティングの大会に出ます! ■パワーリフティングとは何かそもそもパワーリフティングとは、 ・スクワット ・ベンチプレス ・デッドリフト 以上3種目の合計重量を競う競技。 3種目それぞれ3回の試技を行い、成功した試技のうち最も高重量のものが記録される。 体重によって階級が分かれているので、身体が大きい人は大きい人同士で、小さい人は小さい人同士で比較されることになる。 ■パワーリフティングのルールスクワット、ベンチ

          パワーリフティングの大会に出ます。

          筋肥大のために限界まで追い込む?そのセットの組み方、間違えてます。

          「ドロップセット!レストポーズ!フォーストレップ! よっしゃー、今日は追い込んだぞー!」 皆さんはこうやってYouTuberの真似ごとをして”追い込んだ気”になっていないだろうか? 実はこういうトレーニングテクニックを駆使しても筋肥大に効率的でないどころか、逆効果になっている場合が多い。 今日は「限界まで追い込むトレーニング法」のデメリットを解説していく。 ■様々なトレーニングテクニック世の中には「追い込む」ためのトレーニングテクニックで溢れている。 顔が歪むくらい、

          筋肥大のために限界まで追い込む?そのセットの組み方、間違えてます。

          集中力を高め脳を鍛えるヴィパッサナー瞑想入門

          スマホの普及と共に、スマホ中毒、スマホ脳という言葉が流行るほど、現代人はスマホに依存している。 そんな中、【10日間スマホを預けて山奥で一日10時間瞑想する合宿】に行ってきたので、その経験から瞑想の具体的な方法についてお話しようと思う。 以前にもマインドフルネスに関する記事を書いたことがあり、それなりに反響があった。 あれから理解が深まり、また自分でも瞑想合宿の経験を経たので考えがアップデートされている部分があるが、合わせて参照してみてほしい。 ■ヴィパッサナー瞑想のル

          集中力を高め脳を鍛えるヴィパッサナー瞑想入門

          限界を超えて追い込み筋肥大するためのトレーニングテクニック3選

          「ドロップセット!レストポーズ!フォーストレップ! よっしゃー、今日は追い込んだぞー!」 皆さんは毎回のトレーニングでこうやって”追い込んで”いるだろうか? 自分の限界まで行わないと筋肉はデカくなってくれない。 今日は追い込むことで筋肥大を促すためのテクニックを3つ紹介する。 ■ドロップセットドロップセットとは、「もうこれ以上できない!」というところから、すぐに重量を下げて休憩なしで再び同じ種目を行うトレーニング方法のこと。 強烈なパンプ感と短時間でボリュームを稼ぐこと

          限界を超えて追い込み筋肥大するためのトレーニングテクニック3選

          筋トレ中の筋分解を防ぐドリンク!グリコの「CCD」

          「トレーニング中はEAAを飲めって言われてるから飲んでるけど、正直効いてるのかわかんねえよー。アミノ酸特有のエグみもあって飲みづらいし、そもそも高いし…トレーニング中って何飲めばいいんだ?」 と思っている方。 今日は、トレーニング中に飲むべきサプリ、「CCD」について解説していく。 ■CCDとは?CCDとは、「サイクリック・クラスター・デキストリン」の略。 簡単に言えば、「糖質」の一種だ。 ■糖質の重要性そもそも「糖質って太るから摂っちゃいけないんじゃないの?」と思っ

          筋トレ中の筋分解を防ぐドリンク!グリコの「CCD」

          筋トレオタクが教える、2023Amazonブラックフライデー攻略法

          2023年11月22日(水)から12月1日(金)までAmazonでブラックフライデーが開催中です。 そこでAmazonオタクの筆者が厳選したおすすめのみをまとめました。 安物買いの銭失いにならないよう、本当にお得な商品のみをまとめています。 ■エントリー必須のお得なキャンペーン①Amazonギフト券にチャージをしよう 現金でアマギフにチャージすると最大1.0%還元されます(プライム会員は1.0%、通常会員は0.5%)。 Amazonでたくさん買い物する人はギフト券チャージ

          筋トレオタクが教える、2023Amazonブラックフライデー攻略法

          「湿度」の正体。風邪予防のために絶対湿度計で湿度を管理しよう

          「冬になると湿度が低くなってきて、体調崩しやすくなるよなー。加湿したほうがいいってのは知ってるけど、ほんとにこれで加湿できてんのかな?」と思っている方。 今回は湿度管理について、特に【絶対湿度】について解説していく。 ●天気予報でいう「湿度」の正体そもそも一般的に天気予報などで聞かれる「湿度50%」といった数字は、相対湿度と呼ばれるものだ。 空気が水蒸気を含むことが出来る量の限界(飽和水蒸気量)は、気温ごとに決まっている。 相対湿度は、その限界を100%として、何%の水

          「湿度」の正体。風邪予防のために絶対湿度計で湿度を管理しよう