努力は報われないのが大半

前アカウントからのコピペ
2021年4月20日 05:54 投稿



「頑張ればいつか報われる」
「生きれてばきっといつかいい事がある」
「親は子どもが可愛くて仕方ない」
大嫌いな言葉ですね。辟易する。
報われない努力はあるし、
生きていていいことなんかほんの僅かしかないし
子どもを愛さない親もいる。

いつかいい事がある、なんて
そんな曖昧なもののために今の苦しみを耐えきれる余力なんかないんですよ。
いつか、とかじゃなくてさ、
もう今現在が耐えられないんですよ。
そんないつかなんか来ませんよ。
いい事があったって現状の苦しみが改善されなければ
結局死にたいしか残らないんですよ。
いつかとか、きっととか、
そんな曖昧で漠然としたもののために
いつまで苦しまなきゃいけないの?
来るかもわからん良いことのために
いつまで耐えなきゃいけないの?
そんなら死にたいとは思う
そんなものに縋っていられる余裕ない

神様は乗り越えられる試練しか与えないとか言うけど、
そんなん言うのは生きてる人間だろ。
乗り越えられなかった人は死んでる。
ただそれだけのこと。
死人に口なしとはよく言ったものですわ。

生きてる限りずっと死にたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?