マガジンのカバー画像

美味しい珈琲について考える

6
珈琲の飲み方、淹れ方、楽しみ方を追求したい
運営しているクリエイター

記事一覧

【Vlog】HARIOのネルドリップ珈琲

家で気軽にネルドリップで珈琲を淹れる様子です。
動画編集も慣れてきました。

ネルはペーパードリップよりも保管が面倒ですが、
その分道具に愛着が湧きます。

【珈琲】#5 知れば知るほど知りたくなる

【珈琲】#5 知れば知るほど知りたくなる

Google先生と無知の知調べれば何かしら情報がヒットする時代ですが、だからこそ人に教えてもらうことに意味があると思っています。特に、検索できるものが多いので忘れてしまいがちですが、情報にも種類があって、

アクセスしやすい
 ↑ ・知っているけど忘れてしまったこと(確認作業)
 | ・どこかで聞いたことがあるような気がすること(記憶を掘り返す)
 | ・検索キーワードがわからないこと(検索精度)

もっとみる
【珈琲】#4 道具には手間をかけると愛着が湧く

【珈琲】#4 道具には手間をかけると愛着が湧く

ネルドリップ、始めました。

長い在宅勤務期間のお供に、ネルドリップをポチり。
いつかは買ってしまうだろうなと思っていましたが、ついにその時が。

我が家の仲間たち改めて調べてみると、家にいる珈琲グッズはこんな感じ。

ミル   :Mellita
ドリッパー:ペーパー [Kalita : 102-D] 2〜4人用
     :ペーパー [HARIO : VD03-T] 1〜4杯用
     :ネル

もっとみる
【珈琲】#3 それは珈琲と呼ぶには甘くて

【珈琲】#3 それは珈琲と呼ぶには甘くて

暑い日はアイスコーヒー一択の人も、季節を問わないホット派も、今年の夏は、一度は試してみてほしい。未知なる水出しコーヒーを。

え、これコーヒー?忘れもしない3年前の夏、我が家にコールドブリューコーヒージャグ(水出しコーヒー用のポット)がやって来た。その頃は丁度Kalitaの三つ穴ドリップからHarioのV型円すいドリップに変えた頃で、まだ淹れ方もイマイチ安定してなくて、ドリップを変えたら味が変わっ

もっとみる
【珈琲】#2 香りは微分可能

【珈琲】#2 香りは微分可能

美味しさとは、美味しい珈琲とは何か。珈琲は暗闇で目を閉じて飲むものではなく、日常の様々な場面で楽しまれる存在。
朝、出勤しながら片手に。昼、食後の一休みに。夕方、集中力が必要な時。

味覚とは不思議なもので、いつも同じ珈琲を飲んでいるつもりでも、
久しぶりに飲むセブンコーヒーは少し苦い。何故か。

「美味しい」にも色々あって、苦くて美味しい、酸味が美味しい、甘くて美味しい、などどんなベクトルでも美

もっとみる
【珈琲】#1 持病はカフェイン中毒

【珈琲】#1 持病はカフェイン中毒

毎日コンビニの110円珈琲を片手に出社、昼休みにドリップコーヒーを淹れていますが、週末はハンドドリップを楽しんでいます。自分の好みを整理するとともにより美味しい珈琲を淹れるためのnote。

酸味が苦手だったのはもう過去の話ブラックで飲み始めたのはいつの頃だったのかもう思い出せませんが、小中学生の頃はコーヒー牛乳、高校生の頃はカフェオレを飲んでいたような気がします。長い研究室生活でブラック珈琲を飲

もっとみる