マガジンのカバー画像

人事関連記事批評

20
新聞や経済誌に掲載された人事関連の記事に対して、HRテクノロジー利活用の観点から批評やコメントを行い、noteの形式でまとめたものです。
運営しているクリエイター

#コンピテンシー

ピープル・アナリティクス不要論

ピープル・アナリティクス不要論

Last Updated on 2022/03/11
#DIAMONDハーバードビジネスレビュー

 この記事の筆者であるペンシルバニア大学ウォートンスクールのジョージ W. テイラー記念経営学講座教授・同校人材センター所長 ピーター・キャペリ氏は、人事領域にはそもそもビッグデータは存在しないと主張し、仮に十分なデータが存在していたとしても人事部門で高度な分析を行うことに疑問を投げかけている。

もっとみる

メガバンクもジョブ型へ

 ますます、ジョブ定義と、その一環であるスキルコンピテンシー定義、そしてそれらを「モノサシ」とした人材スキルの見える化、棚卸の重要性が増していく。
#COMEMO #NIKKEI

新たな動き、「コンピテンシー評価」に再び注目が集まる

新たな動き、「コンピテンシー評価」に再び注目が集まる

東芝もついに「コンピテンシー評価」を取り入れる。
タイトルからは分かりにくいが、そういうことが書いてあります。

<<会社業績への貢献度を示す「成果評価」に加え、従業員がどのように仕事に取り組んでいるかを表す「行動評価」を導入する。行動評価は「倫理観」や「顧客志向」「リーダーシップ」などの10項目を5段階で示す。人材の特性を把握しやすくし、適切なポストに配置できるようにする。>>
#COMEMO

もっとみる