マガジンのカバー画像

自己啓発

85
運営しているクリエイター

#感謝

武田双雲のぬくもり金言 -書いて癒される88の言の葉-武田双雲2024年東京ニュース通信社№799

武田双雲のぬくもり金言 -書いて癒される88の言の葉-武田双雲2024年東京ニュース通信社№799

感謝ヲタクの武田双雲さん。
美しい文字と彼の言葉に魂が癒されます。

彼の「丁寧道」は読まれたでしょうか?
丁寧に、丁寧に、感謝をして生きようと思います。
私はあらゆるものに生かされている。

著者からの「携帯電話を置いて、日々の暮らしの中で、
ふと立ち止まり、心の声に耳を傾けてみる時間を
大切にしてほしい」という願いも込められている。

私は今、アメブロで毎日感謝を10個書いています。
彼の言葉

もっとみる
じぶんでできる浄化の本 神人2023年徳間書店№713

じぶんでできる浄化の本 神人2023年徳間書店№713

みんなで地球を浄化しよう。
日々、地球に感謝の言葉と念を届けよう。
☆汚染しない!破壊しない!略奪しない!
☆地球は生命体の母
☆わたしたちは地球の子
☆地球=星に暮らす生命体の共有地
☆全ての生命体には大切な役割がある
☆すべては繋がっており、いずれも必要不可欠な存在
☆衣食住の平等配分、他生命体との共存共栄

https://amzn.to/3RlNJqz

現代人に一番欠けているもの
「未来

もっとみる
ザ・マジック ロンダ・バーン2013年KADOKAWA№709

ザ・マジック ロンダ・バーン2013年KADOKAWA№709

『ありがとう』
『ありがとう』
『ありがとう』たった一つの言葉『ありがとう』がすべてを変える✨

28日間。数ページずつ読み進めます。
毎日課題が出ます。
素直にやってみましょう(*'ᴗ'*)

私が今までもやっていた
感謝ワークと被るところもあるけれど、
なんせ28日間どっぷり感謝に浸るわけですから
膨大な感謝の気づきがありました。

朝起きた時に、息をしていることに感動することから一日が始まる

もっとみる
朝がくると まど・みちお

朝がくると まど・みちお

3月3日ボイシーを聞いてたら、素敵な詩が紹介されていた。

【感想・行動】
なんか心が洗われました。私の生活は常に誰かが支えてくれている。誰かのお世話になっている。
ここへの感謝、忘れてはダメですね。日常生活で目にする、見ず知らずのあの人もこの人もそれぞれの役割があり、使命がある。
ありがとう。そしてもっと根本の、命を育む自然へありがとう。
#まどみちお #ボイシー#日本講演新聞#詩#感謝#役割#

もっとみる
人生の中に不可能なことは意外と少ないものなんです。河村武明2019年ケイエスティープロダクション

人生の中に不可能なことは意外と少ないものなんです。河村武明2019年ケイエスティープロダクション

著者のタケさん。1967年生まれ。34歳で脳梗塞で倒れ、48時間後に発見された。言語障害、聴覚障害、右手麻痺、失語症という後遺症がのこる。人生終わったという絶望を味わう。その後、残った左手で作品を描き始める。作品や講演活動で多くの人に希望を届ける!

当たり前のことがどれほどありがたいことだったか。今まで、唾を飲むこと、呼吸が出来ること、声が出ること、言葉の聞き分けができること、両手が動くことにも

もっとみる