星と光☺︎ゆき

日々の雑記とインド占星術について

星と光☺︎ゆき

日々の雑記とインド占星術について

記事一覧

身体に宿る宇宙

医療占星術とアーユルヴェーダを自分のなかでうまく複合できたらいいなと思って学んでいるのですがまだまだほんの入り口、という感じです。 インド占星術で医療分野につい…

人生の4つの目的(ダルマ・アルタ・カーマ・モクシャ)

アーユルヴェーダ講座を受けた時に、インド占星術でも必ず見る「ダルマ」「モクシャ」なども用語として出てきたので、占星術的な解釈でも考えてみました。 カーマとカルマ…

7室と結婚

今日はちょっと辛口、かつダークサイドです。 50代で これまで結婚したことがなくて 具体的に結婚を考えたこともなくて 特に婚活もしていなくて毎日家と職場の往復だけ…

霊界、宇宙、今を生きるということ。

自分で占いをするので本当は必要がないのですが、年に1回ぐらい、伝え方や見かたを学びたいなと思って評判がよい占い師さんのところに行ってみることにしています。 霊感…

2024.6.6 新月「自分の中の美しいもの」

6月6日21時38分、牡牛座で新月を迎えます。 とてもパワフルで華やかな新月です。 牡牛座に強い金星と月を含め、吉星が集中します。 隣の牡羊座にいる強い火星がさらにパ…

6

星は、なぜ人に影響するのか。

毎日まいにち、ホロスコープを見ていますが、学んでも学んでも底無し沼のような、インド占星術。 たまに、なんで夜空に見える星ごときがこんなに人間の人生に影響している…

2

7室太陽って、そうなるのか。

クリエイターとして仕事でひろく活躍されている方にお会いしました。 まだご結婚されていなかったので、ホロスコープを見ながらパートナーが見つかるとしたら仕事がらみの…

2

メタトロンしてきました

最近更年期で体調が不安定で……と友達に話していたらメタトロンをすすめられて、行ってきました。 コロナ前にも一度やったことあり、その時はあまりにピンと来なかったの…

4

モテる人♡

いろんな人を鑑定してきましたが、先日最高にモテる人に会ったのでこれは忘備録として。 その方は男性なのですが、7室に金星、水星。 人を引き寄せる運があり、しかも吉…

4

2024.5.23 満月「うつくしい春に」

5月23日22時54分、牡牛座で満月を迎えます。 太陽は牡牛座に入りました。 木星と金星も牡牛座の近い度数で重なり、いよいよ牡牛座シーズン到来ですね。 金星が強く美し…

5

宿命

占いをしていると、人生のほとんどはあらかじめ決まってるのかな…と思うことがあります。 私はまだまだ修行が足りず、人生の大枠というか、ざっくりこのぐらいの年齢にこ…

4

執着と手放すこと

占いワードでよく使われる 「手放すこと」。 以前短期的な仕事運を見てもらって 「何かを手放すことによって新しい展開が訪れるでしょう」 っていわれて、 その時やっ…

7

火星と怒り

対人関係の悩みというのは占いでよく相談されることのひとつです。 7室の状態が悪かったりすると(職場での対人関係なら10室も)たとえ転職しても、同じような大変な関係…

2

オーラとチャクラ

オーラとチャクラをみてもらいました。 15年ぐらい前に見てもらったことがあるのですが、そのころの私はグラウンディング皆無で上のほうのチャクラばかり使って生きている…

1

木星高揚とその品位

幸福と拡大・発展の吉星、木星。 木星は社会的な良きこと、精神的な成長なども表すから、木星高揚って良いイメージしかなかったんですけど、木星高揚の人のホロスコープを…

2

2024.5.8 新月「感覚と、次の自分」

5月8日12時23分、牡羊座で新月を迎えます。 惑星は魚座、牡羊座に集中しています。 水星は減衰、太陽と土星が強い。 思考より感覚が強く、自分の感覚がセンシティブにな…

身体に宿る宇宙

身体に宿る宇宙

医療占星術とアーユルヴェーダを自分のなかでうまく複合できたらいいなと思って学んでいるのですがまだまだほんの入り口、という感じです。

インド占星術で医療分野について見るときは、まずはホロスコープ(出生図)ありきです。

例えば牡牛座は頭や脳、額などを司りますが、牡羊座生まれだから頭や脳に注意が必要、ではなくて、自分のホロスコープで牡牛座のハウスが凶星などで傷ついていたりするとその要素に注意が必要、

もっとみる
人生の4つの目的(ダルマ・アルタ・カーマ・モクシャ)

人生の4つの目的(ダルマ・アルタ・カーマ・モクシャ)

アーユルヴェーダ講座を受けた時に、インド占星術でも必ず見る「ダルマ」「モクシャ」なども用語として出てきたので、占星術的な解釈でも考えてみました。

カーマとカルマは語感が似ていることもあり混同しやすいかもしれないのですが、こんな感じに考えています。

私はホロスコープを作ったとき、まず最初に惑星の配置や強さから、その人がどのぐらいの割合で(ダルマ・アルタ・カーマ・モクシャ)の要素を持っているかのバ

もっとみる
7室と結婚

7室と結婚

今日はちょっと辛口、かつダークサイドです。

50代で

これまで結婚したことがなくて
具体的に結婚を考えたこともなくて

特に婚活もしていなくて毎日家と職場の往復だけです、と言う方から

「結婚したいんですけど、できるでしょうか?」

と聞かれて…。

最近結婚の年齢がどんどん上がってきているし、実際50代以降でも婚期と言えるほど強い恋愛運がある方もいらっしゃるのですが、その方は見事に7室に惑星

もっとみる
霊界、宇宙、今を生きるということ。

霊界、宇宙、今を生きるということ。

自分で占いをするので本当は必要がないのですが、年に1回ぐらい、伝え方や見かたを学びたいなと思って評判がよい占い師さんのところに行ってみることにしています。

霊感占いの方のところに行って見てもらったとき、言われたことがあまりピンとこなくて、終わってからいろいろ考えてしまいました。

「霊界の方々はこう言っています」

というふうに話されるのですが、私が思っていることとも、感じていることとも、違うし

もっとみる
2024.6.6 新月「自分の中の美しいもの」

2024.6.6 新月「自分の中の美しいもの」

6月6日21時38分、牡牛座で新月を迎えます。

とてもパワフルで華やかな新月です。

牡牛座に強い金星と月を含め、吉星が集中します。
隣の牡羊座にいる強い火星がさらにパワーをくれます。

自分の中の本当に美しいもの、クリエイティブなものを楽しめたらいいな、と思うタイミングです。

思い切って、何か創ってみて、これまでできなかった表現をしたり、アートや音楽を楽しむのもおすすめです。

あと、ロマン

もっとみる
星は、なぜ人に影響するのか。

星は、なぜ人に影響するのか。

毎日まいにち、ホロスコープを見ていますが、学んでも学んでも底無し沼のような、インド占星術。

たまに、なんで夜空に見える星ごときがこんなに人間の人生に影響している、あるいはその逆、人生が星によって決められているのか…

という根源的なことを考えてしまうことがあります。

まだ、完全に自分の中で理解できてはいないのですが

太陽(※)があることによって世界に24時間や1年という周期があり、

暑くな

もっとみる
7室太陽って、そうなるのか。

7室太陽って、そうなるのか。

クリエイターとして仕事でひろく活躍されている方にお会いしました。

まだご結婚されていなかったので、ホロスコープを見ながらパートナーが見つかるとしたら仕事がらみの方になるでしょうね、という話をしていたら、

「仕事がとても忙しくてプライベートがない生活で、そもそも仕事でしか人と会わないし、友達も仕事関係の人です」

とのこと。

その方、7室太陽だったのですが、私もナバムシャは7室太陽で、そのまま

もっとみる
メタトロンしてきました

メタトロンしてきました

最近更年期で体調が不安定で……と友達に話していたらメタトロンをすすめられて、行ってきました。

コロナ前にも一度やったことあり、その時はあまりにピンと来なかったのですが、解析する人によってぜんぜん違うということで良い先生を紹介していただいたのです。

メタトロンはロシアの科学研究所によって開発された波動を測る健康状態計測器で、5分ぐらい頭にヘッドフォンみたいなものをつけるだけで全身の状態をチェック

もっとみる
モテる人♡

モテる人♡

いろんな人を鑑定してきましたが、先日最高にモテる人に会ったのでこれは忘備録として。

その方は男性なのですが、7室に金星、水星。

人を引き寄せる運があり、しかも吉星しかないので基本良い人と出会っていく。

7室金星なのでご本人も恋愛体質で、自覚がないかもしれないけど、そもそも女好き。

ふたご座にあって強い水星は男女問わず多くの人との出会いをもたらし、

しかも今、金星期。

水星が強いから機転

もっとみる
2024.5.23 満月「うつくしい春に」

2024.5.23 満月「うつくしい春に」

5月23日22時54分、牡牛座で満月を迎えます。

太陽は牡牛座に入りました。

木星と金星も牡牛座の近い度数で重なり、いよいよ牡牛座シーズン到来ですね。

金星が強く美しい春の満月になりそうです。

浮き足立つような明るいムードが強いのですが、振れ幅がありそうで、楽しみたい気持ちがいきすぎて、ゆれた感情は自分の内面のセンシティブな部分も思い出させるかもしれません。

例えばお酒を飲みすて気持ちが

もっとみる
宿命

宿命

占いをしていると、人生のほとんどはあらかじめ決まってるのかな…と思うことがあります。

私はまだまだ修行が足りず、人生の大枠というか、ざっくりこのぐらいの年齢にこうなるだろう、というレベルまでですが、だいたいの方向性はほぼずれないなという印象です。

ひところ流行った「引き寄せ」とか、「思いは実現する」という考え方があって、それはそれで正しいと思うのです。

でも、なんでも願いや想いが現実化するの

もっとみる
執着と手放すこと

執着と手放すこと

占いワードでよく使われる

「手放すこと」。

以前短期的な仕事運を見てもらって

「何かを手放すことによって新しい展開が訪れるでしょう」

っていわれて、

その時やっている仕事はぜんぶ好きだったので何も手放したくなくて、

「どれも手放したくないです。むしろ追加はしていく方向で考えたい。」

と言ってしまい、結局自分の意思を言って盾突くのなら、占ってもらった意味ないやん?……笑 と笑ってしまっ

もっとみる
火星と怒り

火星と怒り

対人関係の悩みというのは占いでよく相談されることのひとつです。

7室の状態が悪かったりすると(職場での対人関係なら10室も)たとえ転職しても、同じような大変な関係が繰り返されがち。

なんとか好転していってほしい、と思うのですが、7室の状態が悪くてさらにご本人の火星が弱かったりするとやられっぱなしになってしまって。かわいそうだなと思います。

火星は戦う力を与えてくれるので、その人のチャート上で

もっとみる
オーラとチャクラ

オーラとチャクラ

オーラとチャクラをみてもらいました。

15年ぐらい前に見てもらったことがあるのですが、そのころの私はグラウンディング皆無で上のほうのチャクラばかり使って生きている状態で、しかもあちこちにブロックがあり、ほんとにひどいものでした。

実際そのころはとても生きづらかったです。

今は、ちゃんとグラウンディングして地に足がついているようで、よかった。(この点に関して自信はないけど、自分でも以前よりはま

もっとみる
木星高揚とその品位

木星高揚とその品位

幸福と拡大・発展の吉星、木星。

木星は社会的な良きこと、精神的な成長なども表すから、木星高揚って良いイメージしかなかったんですけど、木星高揚の人のホロスコープをいくつも見ていると、やはりその品位によるのかなと思う今日この頃です。

木星が強いと、本来の意味である「ものごとを拡大・発展させる」という要素はやはり強くなるので、指導者的立場になったり、自分が信じることを世の中に広める人になることが多い

もっとみる
2024.5.8 新月「感覚と、次の自分」

2024.5.8 新月「感覚と、次の自分」

5月8日12時23分、牡羊座で新月を迎えます。

惑星は魚座、牡羊座に集中しています。
水星は減衰、太陽と土星が強い。

思考より感覚が強く、自分の感覚がセンシティブになりそうです。

なかには、ネガティブだったり自分を責めるような気持ちも含まれているかもしれません。

それでも……

感覚のなかにある、次の自分を探ってみてください。

自分の感覚に従うことで、次の一歩を踏み出せる時、という感じが

もっとみる