マガジンのカバー画像

ペットフード・手作り食

138
ペットフードの選び方や手作り食などについて、欧米からの情報も交えてお伝えしていきます!
運営しているクリエイター

#ドッグフード

【盲点】ペットフードの選びかた(辛口評価)
「無添加」より大事なこと!
重要なのは、原材料と成分の保証分析値
今回はタンパク質量と脂肪量の見方について、解説したヨ
知るだけで病気予防ができる!
でも、みんな知らない・・
音声はコチラ:https://bit.ly/3jN3aGL

【ペットフードのリコール事件を振り返る☕️】

1.添加物は本当に大丈夫なの?
2.ペットフード安全法ではどのくらい守られている?
3.人用の食品の基準とペットフードの基準の違い・・それぞれ具体的に解説しました~🍀

音声はコチラ:https://voicy.jp/channel/2560/261947

多くの方が誤解している:ペットフード(総合栄養食)=「与えるだけで健康になれるフード」ではありません・・
生きるのに最低限必要な栄養素を摂取できるだけの量を含んでいるフードで、その他いくつかポイントもあります!
詳細は音声で解説したヨ:https://bit.ly/3pvrn82

栄養学の基本【水分量の違う食材を同じ土俵で比較はできない】

水分の豊富な食材であればあるほど、栄養成分が少なく見えてしまうのは当然のこと
ドライフードとウェットフードを比較する計算方法について、分かりやすく音声で解説しました~:https://bit.ly/3prqAUD

ペットフードの裏話:限定配信ですが前半はどなたでも聴けますヨ
一般の人が知らないフード事情についてお話ししました
ポイントは、【売れているフードが高品質とは限らない】ということ
ウェブサイトがどうやって作られているか?
裏事情はコチラ:https://bit.ly/31k8X0S

ペットフードのラベルのチェック方法🐶🐱

今与えているフードに含まれている【糖質】は何%ですか?
パッケージ見ても記載はされていませんが、計算すれば分かります🥳

✅せめて、糖質50%未満のフードを選びましょう~
音声で解説:https://bit.ly/39LCzW4

がん治療にケトン食:
ペットにも与えられています🐶🐱
完全にできなくても、手作り食である程度近づけることが可能。
基本は、高タンパク・高脂肪・低糖質の食事にすること

多くのドライフードはこの真逆
避けたほうがいいです🙌

https://bit.ly/3dzFZLW

人の食品の余り物がペットフードに利用されることがありますが、タンパク質や脂質の消化がイマイチ💦

明らかな悪い症状は出ないですが、ペットフードに入れる残り物の量が5%を超えた場合、食べる量自体を増やさないと体重を維持できなくなる可能性があります(欧州:ESVCNからの情報)🐾

血液検査をみるだけで、どんな食事を食べているか大体分かるようになってきました🙌

ドライフード食べているシニアのこ:
脱水・血液が濃い・肝臓や腎臓・Hctやナトリウムの数値が高い

肉の少ないベジタリアン寄りの手作り食の場合:
血が薄い・貧血・蛋白やクレアチニンが低い🐾

意外な盲点:ペットフードに記載されている体重別の目安量をそのまま与えていくと、太っていく場合が・・💦
単純に量を減らして与えていっても大丈夫❓
飼い主さんからのご質問にお答えしました
欧米獣医師からの見解についても☕️
ラジオ⇒ https://bit.ly/3mlA3JS

日本産ドライフード:
鰹節や魚粉を含んでいないものが殆どないです・・💧
鰹節は本当にやめたほうがよくて・・
発がん物質 ベンゾピレン(タバコと同じレベルの発がん性)がてんこ盛り
EUでは懸念されています😣
日本では、赤信号をみんなで渡っているから怖くないという状態では?

手作り食とペットフード、どっちがいい?のご質問に回答しました ☕️
一部答えは分かっている方もいらっしゃると思うのですが、理由が重要です!
とくにペットフードの麻酔薬混入問題について解説しましたので、気になる方は要チェック ❗
https://youtu.be/apRAOYbgBbM

いただいたご質問「オススメのドッグフードありますか?」へ回答させていただきました!🐶
⇒ https://bit.ly/2CUWBju
ペットフードのなかでもトップクラスに指定している商品2つをご紹介!よい商品の見極め方とその理由とは❓
(その他、お気軽にご質問ください^^)

ペットフードと手作り食、どちらにしたらいいんでしょうか?ご質問への回答⇒ https://bit.ly/3lgX4Of
手作り食について獣医さんに聞いたけれどバランスが偏るって言われて、どっちが良いの?と迷っている方へ
ペットフードの麻酔薬混入問題についても、少し触れています💉