マガジンのカバー画像

23
現実とは、総じて詐欺なのである。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

モノとコトのポリフォニー|多世界生活のすゝめ

モノとコトのポリフォニー|多世界生活のすゝめ

「地球はただ1つ、世界は無数」「だから我々は争うのだ」
「近くに別の地球さえあればな…」
「世界は君のそばに無数に溢れている!」
「そうとも」
「テクノロジーは地球をいかに小さくするかに腐心してきた」
「テクノロジーは世界をいかに大きくするかに腐心してきた」
「いまでは1日で1周できる」
「もはや一生かかっても全世界は見えない」
「世界は意識の数だけ存在する」「おい、過去の意識も数えておけ」
「死

もっとみる
繋がりの断捨離┃相対性理論と分断に関する考察

繋がりの断捨離┃相対性理論と分断に関する考察

小さな祖国=故郷(ローヂナ)こそが、大きな祖国より大きいのである。
――ヴェチェスラフ・カザケーヴィチ

"故郷"はどこにあるのか私のローヂナは、間違いなく"我が家"だ。
母の命令は絶対だが、国家元首に直接命令されたってきかないし……とかいうことでなく、
"自国"がなくなったことのない私には想像がつきにくいが、国というものはなくなるからだ。国は不滅ではなく、元首も変わる。
しかし、我が家で過ごした

もっとみる