マガジンのカバー画像

不登校~ひきこもり解決まで…娘と父親の実践記録

103
中学1年生から “いじめ” に遭っていた娘が不登校になって ひきこもりになりました。 学校へ相談しましたが、“いじめ” 事態を認めることもなく 結局放置されてしまいました。 大切…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
不登校~ひきこもり解決日記

不登校~ひきこもり解決日記

不登校〜ひきこもりから脱するまでの実践日記

中学から不登校になり
高校へも行かず6年以上
引きこもった子供との
地獄のようなな毎日、

葛藤や苦悩からひきこもり
独り立ちまでを綴った実話です。

以下は私が
不登校・ひきこもりを6年以上経験し、
立ち直るまでの壮絶な実体験を綴った
父親のブログになります。

不登校やひきこもりで悩む親御さんには、
実際に解決した実践日記になるので、
是非お読みい

もっとみる
ひきこもり解決に第三者の協力を得る理由(わけ)

ひきこもり解決に第三者の協力を得る理由(わけ)

ひきこもり解決の第一歩として

「親子の信頼関係を築く」

ということが最も重要だと言うことは
今まで何度もお話させて頂きました。

親子の信頼関係があるのと無いのとでは
全く対応が変わってきます。

信頼関係を築くには、まず会話ができる
ということが大前提になります。

普通に会話も出来ていない親御さんは
以前お話した以下のページを
ご覧ください

さて、ここからは、

「親子の信頼関係を築けた

もっとみる
◆共依存じゃなくても過干渉をしている毒親とは!?

◆共依存じゃなくても過干渉をしている毒親とは!?

前回「過干渉」の代表的なものとして
共依存のお話をさせていただきました。

共依存以外にも過干渉にあたる事が
あります。

過干渉とは、
ひきこもりを作り出す原因の総称
でもあります。

それだけ範囲も広く多岐にわたるので
一言で説明できるものではありません。

過干渉とは、前回にも言いましたが
文字通り

干渉しすぎることです。

これは単純に

「かわいがりすぎる」

と言う事ではありません。

もっとみる
過干渉と共依存に陥る親には共通することがある

過干渉と共依存に陥る親には共通することがある

ひきこもりを解決する上で

「過干渉」

は避けて通れない問題です。

ひきこもりになる原因の根っこであり
すべての要因とも言えます。

過干渉とは、
必要以上に子供に関わりすぎる事です。

また、
子供がしてほしくない事を続ける事
でもあります。

親御さんによっては、

「本人に関わらなければ気が済まない」

という過干渉の方もおられますが、

これは「共依存」の状態でもあります。

過干渉は

もっとみる
親の価値観を知らないうちに押し付けていませんか?

親の価値観を知らないうちに押し付けていませんか?

私の母は教師をしていました。

だからなのかはわかりませんが、
私が小さい頃から自分の価値観を
有無を言わさず押し付けました。

もちろんすべてが間違っている
とは言いませんが、自分が正しいと
いう気持ちの強い人でした。

「自分の言う事だけが正しい」

という物言いが多かったので、
父や家族にも煙たがられることが
多かったように思います。

子供心に、どうして自分の主張とか
考えを否定ばかりする

もっとみる
ひきこもりを解決するために、まず親がするべき重要なこと

ひきこもりを解決するために、まず親がするべき重要なこと

さて、親としては聞きたくない話を
させていただきます。

ひきこもりになったのは、
子供自身の問題であって親御さんは
悪くない。

お母さんやお父さんは悪くない。

毎日親として頑張っている自分を
責めないでください。

このような論調の意見や書き込みを
よくSNSなどで見かけます。

確かに親御さんがすべて「悪い」
とは思いません。

でも、
現実を直視すると、親御さんは
悪くはないけど

「間

もっとみる
娘がひきこもり自立支援施設を卒寮して思うこと

娘がひきこもり自立支援施設を卒寮して思うこと

ひきこもり自立支援施設については
ネットなどの広告でよく見かけます。

私の娘の場合は、
合宿型のひきこもり自立支援施設へ
自分から「行く」と決断しました。

でも、ひきこもりの状況が
もっと深刻な場合。

例えば暴力に訴えるような場合です。

そういう場合には、
親も疲弊してしまい、
また高齢化していると
手に負えないことが、
あるかと思います。

そんなときに最近よく目にする、

「引き出し屋

もっとみる
中高年ひきこもりの原因と対策について

中高年ひきこもりの原因と対策について

私の娘は、いわゆる

中高年ひきこもり

になりませんでした。

ですから、ここからお話する内容は
私の実体験ではありません。

娘がひきこもっていた4年6か月の間
いろんな勉強をしてきました。

ひきこもりに関する様々なセミナー、
勉強会、親の会、自立支援センター
などで中高年ひきこもりを体験した
親御さんや実際に中高年ひきこもりを
解決した事例を聞き学びました。

さらに参考になる文献などを勉

もっとみる
“生きることの意味がわからない”という感情について

“生きることの意味がわからない”という感情について

「何のために生きているのか?」

「長生きしたくない、死にたい」

「生まれてこなければよかった」

こうした言葉の多くは、不登校や
ひきこもっている子供たちが抱く
感情を表しています。

最近、ネットで悩み相談サイトを
偶然見てみたところ、多くの中高生
がこのような言葉を口にしている
ことに驚かされました。

特に、不登校でひきこもっている
子供たちに多いようです。

実際には中高生だけの悩みで

もっとみる
学校へ行かなくてもいいよ!に心から納得していますか?

学校へ行かなくてもいいよ!に心から納得していますか?

私自身ひきこもった娘に対して、

「学校へ行かなくてもいい」

という決断を、ある時期に下しました。

でも実際は私が決断しようがしまいが、
娘の意志は固く

「絶対に行かない」

と言って、不登校になりました。

最近は、不登校という言葉すらも

「不適切である」

という考えが出てきています。

私の娘が不登校~ひきこもりだった
当時とは、だいぶ変わりました。

不登校やひきこもりの子を持つ親

もっとみる
アルバイト生活~卒寮・自立~社会復帰へ

アルバイト生活~卒寮・自立~社会復帰へ

自立支援施設に入寮してから
6か月ほど経った頃、娘がアルバイト
を始めました。

アルバイトは、レストランの厨房で、
お皿を洗ったり、掃除をしたり
のようでした。

娘の入った
合宿型のひきこもり自立支援施設は、
アルバイトができる状態かどうかを
オーナーやスタッフが確認し、
OKが出た場合のみすることが
できるのです。

なので入寮してからの月日とか
年齢とかで、古い人から順番に
できるわけでは

もっとみる
◆ひきこもり自立支援施設に入寮してからの生活

◆ひきこもり自立支援施設に入寮してからの生活

合宿型のひきこもり自立支援施設に
入寮し、1か月ほど経ちました。

一度入寮したら、
よっぽどの用事がないと、
会うこともできません。

生活用品で足りないものや衣類など
の件で、娘からは1度だけ電話が
あったきりです。

県外でそれも車で5時間以上かかる
こともあって、様子を見に行くことも
ままならない状態。

私たちも仕事があるので、
往復10時間というのは、
日常なかなか時間が取れない。

もっとみる
ギフテッド(gifted)やサヴァン(Savant)が原因の不登校

ギフテッド(gifted)やサヴァン(Savant)が原因の不登校

ギフテッド(gifted)

その名前くらいは聞いたことが
ありましたが、詳しくは知らず
最近になって知りました。

ご存知だという方や、
当事者の親御さんという場合は
スルーしてください。

私が「ギフテッド」について知った時
とても驚きました。

ご存知かもしれませんが

「ギフテッド」

は、

「神様からの贈り物(ギフト)」

という意味でギフテッドと呼ばれ、
生まれ持った先天的な特性を持

もっとみる
ひきこもり自立支援施設に旅立った娘!

ひきこもり自立支援施設に旅立った娘!

合宿型のひきこもり自立支援施設を
見学し、そこにお世話になることに
なった娘。

施設のオーナーさんから
入寮に関する詳細を聞いて、
厳しい現実に引き戻されたのでした。

娘とオーナーさんで話をしたのは
いいのですが気持ちが変わらないうちに
という意味もあってか、即日入寮
しましょうとのこと。

とりあえず
見学のつもりの私たちだったので、
何も準備していない状態です。

着替えも何もない状態でし

もっとみる