マガジンのカバー画像

note*instagram育成記録

12
自分の事業育成の記録 2023.7/11〜
運営しているクリエイター

#ADHDコーチング

instagram開設から8ヶ月半。劇的な変化

instagram開設から8ヶ月半。劇的な変化

前回の投稿↑から1ヶ月。

劇的な変化があったのでお知らせする。

先月に比べて+472

劇的な快挙を遂げた。

さらにリーチは5.1 万人となっている。
なんともこれからの運用に期待される。

実は、
この作戦をするまでには葛藤もあったのだが
考えたら悩むよりするよりもまずやってみる。
リスクよりも、きっと副産物がたくさんあるから。そう思い踏み切った。

「中途半端なことをせずできる事は全部す

もっとみる
Instagram7ヶ月半の近況報告 退職しました。 

Instagram7ヶ月半の近況報告 退職しました。 

先月よりも+27人

実は「100日後に起業するADHD」の投稿を消した。

なぜなら
上記の投稿の目的は
・自分を応援してほしい
・ADHDの人で起業を目指したい人に見てほしい
の2つだったが、
現段階で感じているのは
ADHDだからと言って起業が向いているとか、
好きな仕事ばかりできる
という考えには反対だからだ。

ただ、確実にいるのは、
私のこの行動力は特性からくるものだ。
起業のスクール

もっとみる
Instagramでライブ配信を毎日やってみたら変わったこと

Instagramでライブ配信を毎日やってみたら変わったこと

こちらのマガジンでは毎月フォロワーの推移と
今月の取り組みを記録している。

これまでのフォロワーの推移は以下の通りである。

2月の取り組みは
① 2月12日から毎日朝活ライブ
② 2月17日オンラインサロンでの
 ゲストティーチャー
③週1リール動画(100日後に起業するadhd)
週2フィード投稿(片付けにフォーカスした発信)


フォロワーは先月から+46人

朝活ライブをして感

もっとみる
instagram6ヶ月半続けたら起こったこと

instagram6ヶ月半続けたら起こったこと

こちらの投稿から1ヶ月である。
以下がフォロワーと投稿数の移り変わりである。

前回より+13投稿 +29フォロワー 
といったところである。
毎日投稿することのしんどさは薄れてきた。

リアル毎日投稿が息をするようにできると
大丈夫そう。

【よかったこと】
・Instagram経由のモニターの応募が
 すでに10件を超えている。
・ライブみて実践してくれたフォロワーさんが 
 コーチングを応

もっとみる
instagram5ヶ月半続けたら

instagram5ヶ月半続けたら

前回の投稿↓
から1ヶ月経った。
今回も振り返る。

2023年 Instagram振り返り

気づいたこと
1.投稿数とフォロワー数は比例する
2.Liveやメッセージでの交流でモチベーションアップする
3.人はやはり相手がわかっている方が投稿を見る

今年2024年のインスタ目標

レベル1 最低週1投稿 
レベル2 週3
レベル3 リールかフィード毎日投稿

レベル3をするには
○うまく習慣

もっとみる
Instagramを初めて4ヶ月半経ったら起きたこと

Instagramを初めて4ヶ月半経ったら起きたこと

前回の投稿↓から1ヶ月経った。
結果は以下の通りだ。

ペースも週1〜2くらいでできている。

一つ大きな進歩が。
それは、インスタLiveをしたということだ。
何と12名もの人が見てくれた。
それも、19時30分から30分ぐらいの間、ほとんど誰も離脱せずに。

内容はまずは
自己紹介、そして、もらっていた質問の、なぜインスタライブをしようと思ったか、について話していった。
自分1人で話すことはそ

もっとみる
#39 来年に向けてしていること第4弾

#39 来年に向けてしていること第4弾

最近は、いま熱中している
Instagram作りでやってみたいことが2つできた。

1つは海外でADHDコーチをされている
アカウントから勉強をして、
それを日本語で私なりにリライトして発信すると言う事。

adhdへの理解は、海外の方が格段に進んでいる。心理系の論文や書籍は、ほとんどが外国からきているように思う。
それが日本語に訳されるまではかなりの時差がある。

そこで私なりに調べながら、今も

もっとみる
instagram3ヶ月半続けてみたら...

instagram3ヶ月半続けてみたら...

さて、月末報告会のお時間です。

前回の投稿9月30日↓
から約1ヶ月経った。

[前回から変えたところ]
・ストーリーでの今日の日記
・自分の写真が入ったリール作成

どちらも手応えがあったので続けていこうと思う。

では、フォロワーについてみていこう。

2023.7/16        フォロワー0
2023.8/12 投稿26 フォロワー147
8/28

もっとみる
Instagram2ヶ月半続けてみた結果

Instagram2ヶ月半続けてみた結果

前回の投稿(8月25日)


から1ヶ月がたった。
前回から改善したところは
・デザインの一貫性
・リールをうまく使うこと
・自分の経験や考えを発信すること
である。
・プロフィールを発達障害→凸凹に表現を変えた

それでは結果をみていこう。

2023.7/16        フォロワー0
2023.8/12 投稿26 フォロワー147
8/28

もっとみる