見出し画像

ヤドカリ放浪記2013〜水神之森編〜

3月20日
AM6:37
道の駅ながゆ温泉
桜咲く樹の下で目覚めた朝
小降り雨が情緒を生む道の駅での朝
珍しくコーヒーを淹れてユックリと朝を過ごす
AM8:21
水神之森

この日も析出物除去作業のお手伝いに訪問
今朝は和食で朝御飯
十時くらい迄のんびりと過ごす
女将から「一番搾り飲みます〜?」と聞かれたので「飲む」と応えたら源泉の一番搾りを持って来た
ビールじゃないんだw
早速一口飲んでみると、うん炭酸濃いぃ♪
十時過ぎ応援に呼んだ山川くんが到着と同時に作業開始
前日と同じく溝のスケール除去

床にこびり付いたスケールも剥がそうとする親父さんにストップを掛ける俺
そのスケールが良いのに結局一部を削られる…
なんだかんだと作業を続けた十三時時前、客が団体で来られたので慌てて片付ける
床等拭き上げ、客を迎えいれる
もうすっかり従業員w
山川くんも「いらっしゃいませ」と旅館接客業の楽しさを知るw
十四時、昼飯

この日は中華丼風カレー
かなり旨い♪
十五時頃、お風呂頂く

仕事上がりのひとっ風呂は何とも気持ち良いもんだ
でも湯に浸かりながらも一作業
湯舟の底に溜まった湯の華の結晶を電動ポンプで吸い上げる
湯治客の山田さんも手伝ってくれて一作業
十六時頃からはただひたすらお喋り
たまに日帰り客も巻き込みお喋り
山田氏は湯治に来てスッカリ元気が出て温泉道に意欲的w
日帰り客も温泉道に引き込みお喋り
そんな我が家であるかの様に寛ぐ水神之森でのひと時
まったく楽しい二日間でした♪
ありがとうございました
そう言えば析出物除去作業の報酬に水神之森の回数券貰った
PM5:45
国民宿舎直入荘

冷泉湯舟もある長湯じゃお気に入りの一湯
すっかり体が冷えたので山川くんと一緒に温まりに来た

ちなみに此処の温泉カルテのコメントは俺が書いてます♪

PM6:40
道の駅ながゆ温泉
今宵も寝床なり道の駅
とりあえず愛車を停める
豪太の車に乗り晩飯喰いに出る
PM6:44
正直屋
ガニ湯傍にある食堂
定食から焼肉・一品料理等が揃うメニュー豊富な食堂である
名物エノハ料理や鯉料理・スポネ料理がお勧め
ちなみにスポネはスッポンの事
スッポンソフトクリームもある
俺はスポネ丼、山川くんは鯉定食を注文

スッポン丼にスッポンすまし汁・スッポン肝のセットで1000円である

鯉の洗いに鯉こく・鯉の酢味噌あえ・ご飯がセットで900円
お互い満足なセットでした♪
此処で山川くんとお別れ
バイバイありがとね〜
PM7:43
ヤドカリ帰還
なんやらテレビを視て酒を呑む
車内でマッタリしてたらノックされたので出てみたら子供のいたずらだった
子供捕まえたら半泣き…
ノックした理由を聞き出しちゃんと自分から謝罪したので特に怒らず解放w
ヤドカリに戻り晩酌を続ける
そしてこの日は疲れたのか早い時間に睡魔に襲われ21時過ぎに就寝…
そんな道の駅での夜
そんな水神之森での一日
回数券欲しい人はお分けしますが漏れ無く水神之森のボランティア体験が付いて来ますw

この記事が参加している募集

至福の温泉

よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います