見出し画像

ヤドカリ放浪記2011〜根釧街道・摩周街道編〜

8月10日
AM7:03
明治公園

爽やかに明けた根室の朝
マッタリと始まった北海道五十一日目
朝から祭囃子が聴こえてくる…
流石は北海道三大祭りの一つだw
AM10:37
おおともチーズ工房

ルート上の案内板に誘われて寄ってみたスポット
想像していた佇まいとは違い、かなり小さな施設でチーズ販売の他にピザを提供している
せっかくなのでマルゲリータを食べる

まぁ〜釜で焼いている訳じゃないのでそこそこの美味しさでした
AM11:40
道の駅厚岸グルメパーク

その名の通りグルメが楽しめる道の駅
海鮮炭火焼きが楽しめる他にプチ水族館がある
炭焼あぶりやで海鮮焼きを楽しむ
牡蠣や帆立などを購入して炭火焼く

うん美味い♪
食材は安かったけど一番高かったのは炭代だったのは此処だけの話w
PM1:23
トライアル釧路店
久し振りのトライアルで買い物
この日の夕食の食材と水を購入
花咲蟹が299円でお買い得でした
PM2:09
釧路フィッシャーマンズワーフMOO

釧路の特産品を販売する土産コーナーから旬な食材を使った飲食店が揃う大型市場
夕方からは屋台村や炉ばた店がオープンする夜型市場でもあるスポット
今回のお目当ては秋刀魚の棒寿司さんまんまで有名な魚政
此処のさんまぶっかけ丼を食べたくて足を運ぶ
本場根室なら1000円近くするさんま丼がたった500円だから食さずにはいられない!

まぁ〜冷凍さんまではあったが脂もノっていてトロッとして美味しい一品
満足して道の駅を後にする
PM4:31
摩周温泉

公衆浴場泉の湯にて一日の疲れを流す
ナトリウム系の源泉かけ流しで二百円は格安だな

少し熱いが体がキュッと締まって気持ち良い湯でした♪
PM5:14
道の駅摩周温泉

今まで観光案内所が道の駅と称していたが七月に新しい建物が出来て道の駅らしい道の駅となった道の駅
敷地内には足湯もあり居心地良い道の駅だ
本当はまだ先に進みたかったのだがヒョウが休むと言うので今宵は此処が寝床となる
ただ駐車スペースからトイレが遠いのが難…
PM5:45
水郷公園

なのでお隣の公園に移動
そして夕食の作る
299円の花咲蟹を使った蟹鍋作る
そんな一見豪華そうな食事の夜
そんな食べ歩きな贅沢な一日
いや〜ホンマよく喰ったわ(*´ω`)ノ

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,514件

#至福の温泉

4,511件

よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います