見出し画像

ヤドカリ放浪記2011〜東耶麻編〜

9月24日
AM5:52
道の駅裏磐梯

もう少しユックリ寝たかったが昨日の放浪記を書かなきゃならんので起きる
まだ寝ている脳と格闘しながら二時間掛けて書き上げる…
朝から疲れました
AM9:10
セブンイレブン猪苗代若宮店
少し余裕があるので時間潰し立ち寄る
ついでにシャキシャキレタスサンドを購入
そのまま駐車場で朝食にする
AM9:52
中ノ沢温泉

ふくしま日帰り温泉100湯の割引券を使って、リゾート・インぼなりにて入浴する
内湯には源泉注がれる大浴槽と真湯の湯舟が一つずつ

露天風呂には沢の流れる心地良いせせらぎを聴きながら入浴出来る
湯温もぬるめで実に気持ち良い♪

あまりにも気持ち良いから眠くなったので温泉から上がり、ヤドカリで仮眠を取る
最近よく寝るなぁ〜w
PM0:02
起床
小腹が空いたので食事に向かう
確か近くに店があった筈だ
PM0:18
お食事処まんさく農園

野菜を売っている屋台群の中で唯一食事が出来る店
店頭の売店ではきのこ等が売っている
そんなのを物色し、カウンターでまんさくうどん(700円)を注文する

きのこをふんだんに使ったけんちん汁にうどんをぶち込んだ所謂みそ煮込みうどん
値段の割にはボリュームがあるお得なうどんだ
勿体ないけど残してしまいました(^ω^;
PM1:08
沼尻温泉

少し戻ってふくしま日帰り温泉100湯の割引券を使い・沼尻高原ロッジにてひとっ風呂

此処は昨年浸かった野湯を源泉にしている良泉
露天風呂でマッタリと湯を楽しむ♪
PM2:24
横向温泉

滝川屋旅館にてひとっ風呂
震災の影響でスッカリ湯温が下がってしまいスタッフは申し訳なさそうにしているがなんのなんの!

ジックリと浸かれて非常にのんびりと気持ち良く入浴させてもらいました♪
PM3:33
末廣

滝川屋旅館の客室
そう今宵は震災で客足が減って大変だろうと女将をはじめ、この宿のスタッフ達を少しでも元気付けようと湯仲間達とこの宿でお泊まり会なのだ♪
でも到着しているのはまだ俺だけなのでとりあえずコーヒーを飲みながら窓際で読書して寛ぐ
PM3:45
栄川

滝川屋旅館の客室
まぜらん&まゆが到着
此により三人部屋に待機していた俺だったが今宵男はおいらとまぜらんだけと判明してこっちの二人部屋に移るw
PM3:57
花春
裕美ん&みかん到着
此によって二人部屋は栄川ではなく、此方と判明し部屋移動w
みかんさんは初対面で今回はこの面子の五人でお泊まりです
PM4:15
おばあちゃんの間
皆のお母さん、引退した大女将のと久し振りの再会
部屋に入ると昨年泊まった時、皆で撮った写真が飾ってあった
嬉しいですなぁ〜♪
PM4:28
裏山

今宵の食材を摘みに元大女将と舞茸狩り
おばあちゃんは「セシウムさんが含んでいてもよければ」って何度も言うw
全然構いませんよ(*´ω`)
その後、元大女将が耕しているという畑を見学してから部屋に戻り再び寛ぐ
PM6:08
大広間
夕食会場なり大部屋
皆揃って宴会です♪

まぁ〜少し静かな宴会でしたがお酒も進みでもお腹も一杯になりました
PM8:10
花春
男部屋で二次会開始
元大女将の部屋に遊びに行っている裕美んとみかんさんを除いて三人で二次会開始です
なんやかんやそこそこ盛り上がってきた頃に二人が帰って来てので五人で静かに盛り上がる
PM10:28
女湯

一日一組の宿なので堂々と女湯にも浸かれます♪
お湯は同じですが、造りが違いますからね
又マッタリと浸かります
そして日付が変わる…
そんな贅沢な夜
はぁ〜色んな意味で癒されるわぁ〜



ハッΣ(゜Д゜;)
ドラマ・ドンキホーテの最終回見逃してしまった…orz

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,815件

#至福の温泉

4,528件

よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います