見出し画像

別府ライフ24その8

4月2日

七時にLINEで起こされ、八時に玉爺の新居へ行って荷物を下ろす手伝い
帰って昨日仕込んでおいたお粥で朝食を摂る
十時過ぎ、再び新玉ホームへ
つっちとベッドを組立てに四苦八苦
なんとか作り終えて解散
今日も粥やに行って、おにぎり購入
鮭枝豆とジャコ昆布を購入

SPAビーチに移動して、いざ食べようと思ったら鮭枝豆に沢庵入ってた…orz
勿体無いけど廃棄
ジャコ昆布だけ食した
流石におにぎり一個じゃ足りないので、あじ月で弁当買おうと思ったら完売
はるつばめも完売
次のランチ候補の店に向かう途中にカレー工房あいあい亭の看板を発見する

大分で美味しかったカレー屋じゃないか
開業はまだ先みたいだが、楽しみだ(*´ω`*)
それはさておきランチ
ベッパーガーデンは開いてなかった
蒸氣屋、弁当忙しくて十三時半からオープンらしい
待てるか畦
で結局諦めて鳴門うどんで腹満たす…

からの実相寺の仏舎利塔へ
前回より桜が咲いていたけど、天気がいまいち…
酒も呑めない花見…

さて仕事に行くにはまだ少し早いのでコープ別府で食材を物色
豚しゃぶ用の肉が大量に半額になってた
今夜はこれを使って松本氏の料理を作るか
そうこうしてると時間になり、松本邸へ
買って来て欲しい物を聞いて、お金を預かり、再びコープへ
半額の豚しゃぶ用肉が数分の間に買い占められていた…
仕方ないので生姜焼き用の肉を買って、今宵は豚の生姜焼きにサラダとヒジキ
そしてハムチーズサンドを作った
さ〜て今日の話題は〜
やっぱり赤野伝説
尽きないね〜
更に赤野ってるなぁ〜な話
ある人の失敗談が赤野もやりそうで赤野っぽいなぁ〜って事で赤野ってるって言葉が生まれたw
帰り道、扇山の野焼きが目に止まる

初めてまともに火祭り観たかも
すると花火も上がった
火祭りって花火上がったっけ?
そんな火祭りを軽く観てから、先日見付けたこくうへ

良い日本酒が揃っている
岩手・宮城・新潟・石川…
名酒と呼ばれる地酒の産地の銘酒が揃っている
その中で飲んだ事のない、死後さばきにあうって岩手の地酒を注文

お通しはおばんざい三種盛り
高野豆腐にポテサラ・レバ煮
これで充分呑めるな〜♪
でもそういう訳にも行かないので一品頼む
カツオのタタキを注文する

うん、どれも美味しい♪
カツオのタタキなんて此れで630円
微妙な料金設定だが酒が美味いから良い
大将と女将との会話も楽しいし、日本酒を追加
長野県の地酒・居谷里を注文

はぁ〜旨くて居心地良い居酒屋でした♡
でも腹は満たされてないので七味らーめんに行ってカレーを食す
コロッケもあったからコロッケトッピングでって頼んだのに別々に持ってこられたカレーを食す

福神漬の代わりにキムチだったのは驚いたけど、福神漬嫌いだから良かったw
そんな温泉祭り三日目
まだ温泉祭り感を感じられません
4月3日
雨降りな水曜日の朝
体に異変を感じつ、つ玉爺の派遣へ
で岡嶋医院で診察
今日はもう食べに行かなくて良いって言ってたけど、やっぱり腹が減ったらしくて、またとんカツ亭へ
今回は卵とじしたトンカツが乗ってるカツとじカレーを注文

まぁ〜普通だった
そんな食事中に台湾が地震と知る
直ぐにヒョウに連絡する
無事らしい
良かった〜
帰って少し休んでからのつっちと合流
再び玉爺ん所に行ってマットを運び出し、新玉へ運び入れる
なんか体が痒くなった気分だ💦
なので解散後、温泉でひとっ風呂
からの昼寝
つっち乱入で起床
体調が思わしくないので熱計るも平熱
そのまま松本邸へ
入浴介助からの買物・調理でポテサラサンドを作る
今日は一食のみだったので早目に世間話
まだまだ出てくる赤野伝説
赤野の天然ぶりは芸人になれるよねって話から芸人の話題へ
そして蕎麦・寿司・雲丹・蟹とグルメトーク
松本氏との話は楽しいけど、体調不良が悪化してきてるのが解る
なので程々にしておいとまする
そして買物して真直ぐ帰宅
薬呑んで安静にする
今回は霊症じゃなくて単なる風邪だと思う
4月4日

ひろきん湯でひとっ風呂の朝
服を置く棚が濡れている…
もう入居して一ヶ月以上なると云うのに…
湯上がり、大家にチクる
腹が減ったので九時半から開いている花庭食堂へ
開店以来の訪問だ
でワンコインデーの今日
ハヤシライスを食す

少しシナモン効き過ぎかな
でもウインナーとゆで卵が乗ってるのは嬉しいね
朝見に戻って、桃太郎公園で花見
アニソン聴きながらジャスミンティーのお酒で一杯やりながら花見

飲み終えると茶房に久し振りにお手伝いに入る
温泉祭りだから忙しいだろうと思って手伝いに行く
暇だった(´・ω・`)
夜、来別した島田と合流して別府ホルモンへ

グランドオープンしてから初訪問です
椎茸・丸天・セロリ・人生をかけたネギキムチも摘みつつ、別府ホルモン

姫野くんのお兄ちゃんとも仲良くなり、ビールでホルモン
島田くん、気に入った模様
で客も増えてきたので、会計を済ます
次は昨日オープンしてたらしい以前から気になっていた創作料理ぐじ家へ
鯛のマコにカラスミ合鴨、そして桜豆腐のお通し

彩りは綺麗だね♪
で生ビールを注文
だがこのビールが不味い…orz
昨日オープンしたんだよね?
もう開封して三日以上経った賞味期限切れのビールの味です…
他の客のビールのお代わりを見てたら、グラス交換せずに注いでた
駄目だこの店は…
料理も美味しくないし、色々と駄目だ
もう少し様子見てから来るべきだったな…
猫ちゃんと合流して、まてこくうへ
お通しの三品盛りにホタルイカ、焼きそら豆

他にもポテサラや唐揚げ・赤なまこと注文し、日本酒で舌鼓
遠いけど、やっぱ此処良いわ♪
再び駅前まで戻って、BAR Ratへ

一階は先客が居たので、二階へ
ほぼ個室で動画見放題
なので今更だがVIVANTの最終回を視る猫ちゃん
メッチャ楽しんでる

で流石にオチる島田
なので解散しようかと言ったら復活した島田
なので再び別府ホルモンへ


まんまと姫野の戦略にハマり、ホルモン汁なし担々麺を食べに行く
開店前に、この名称を聴いただけで絶対旨い奴と確信した一品

マジで美味かった♡
〆に最高の一品だ♪
そんなこんなで満足して解散
そんな島田注意報初日
猫ちゃんくらいだよ
島田くんの相手してくれるのw
4月5日

昨日に増して体調不良な朝
島田くんから連絡が入り、一緒に茶房へ行き、マッタリとモーニングコーヒーを頂く
そんな別府八湯温泉まつり五日目の始まり
この後、何気に観海寺の長命泉に行くと温泉まつりの旗と提灯が吊られていた
どうやらフロマラソンの対象施設になってるらしい
からの夢幻の里へ

世間はフロマラソンので慌ただしく湯巡りしているヤローばかりだが俺達はのんびりマッタリと小一時間ユッタリと浸かる
これも正しくない入浴だがチャカチャカ浸かるよりはいいだろ
湯上がり後は別府湾SAに行くと何故か東向きに何やら待機する人々
何かあんのか疑問に思いつつ、不生庵へ蕎麦を食べに行くすると此処でも東の空に向かって何か待機している人々店員に聞くと翌日開催されるブルーインパルスの飛行訓練があるらしい…今日観たら意味ないじゃん他所でやってくれんかな〜

そんなこんなでざるそば大盛りにエビと小柱のかき揚げを注文
蕎麦を啜りながら予行練習を眺める…
何が楽しいんだろう
てか店員もはしゃぎ過ぎじゃね
仕事中だよ
せっかくの雰囲気が台無しな感じ
美味しければ良いって問題じゃないんだよね
まぁ〜何はともあれ、島田くんが満足してくれたので良かったけど…
客の前で私語って絶対にタブーだと思うんだよね(´・ω・`)
食後は垂れ湯調査で先日見付けたスポットへ

久し振りに訪れたら適温だったでもシャベルが必要だなw
島田くんも喜んでる♪

こう云うところは気が合うのだw
更に別府の青い川へ
いい湯加減だったので体調悪いけど飛び込んだすると地元の方が「寒くないの?」と心配しつつも笑ってたw

更に垂れ湯スポットに案内
どこが源泉なのか?
どこから流れてきてるのか?
は不明な綺麗な湯が川に注がれているが浸かれるほどではないので足湯で楽しむ

最後に悪代官に案内する
しかしウザい客に絡まれて残念なひと時
なんでも旧シシリアで出禁になった爺らしい
そりゃ〜出禁になるわな(^ω^;

無視しても話し掛けてくる
無視されてるのに気付かないみたいだ
それでも話し掛けてくるので無視を続ける
で唐揚げが美味しいとスタッフのスミちゃんに聞いていたので注文する

うん、確かに旨い♪
島田くんも納得して咀嚼しながら頷いている
彼は旨いとこの行動をする
しかし最後に残念な思いをさせてしまった島田くんを駅まで送って帰宅
薬呑んで少し休んでからの源泉掛け流しの宿田の湯へ

裕美んとまめ田と合流して買物へ
丸栄鮮魚の割引刺身三皿1000円を購入
更にマルミヤの割引惣菜を購入
宿に戻り、惣菜はお皿に綺麗に盛り直して彩り良く、宴会の準備

合間に宿の温泉に浸からせて貰い、マッタリ入浴♪
源泉かけ流しの湯を一番風呂頂きました

はぁ〜良い湯加減(*´ω`*)
そして湯上がりに乾杯
そして春らしい日本酒で気分は花見♪

裕美んとまめ田が持ってきてくれた日本酒でも乾杯
体調悪いけど、それを隠しての宴会
楽しい時間はあっという間でした
翌日フロマラソンのある二人の体調を気遣って早目においとましようとしたらサプライズ誕生日を祝われました

五日も早いお祝いでしたがありがとう
友達ってイイね(´ω`)
さて帰って安静だ…
そんなこんな二組接待な一日
キッツいわ〜💧
4月6日

体調不調の朝
フッドモーニングで体に優しい朝食を摂る
そして帰って夜まで安静だと思いきや、мiчαに呼び出されて茶房へ
キツいながらも熊と三人でワイワイ楽しむ

なんだかんだと盛り上がって解散した後、自宅でグッタリ
体調不良継続中につき、夜のイベントに合わせて絶対安静にする



で少し早いが家を出て、先日見付けた酒処亀山社中で時間調整がてら飛び込む

全然酒処じゃ無かった上、形態はスナック
一杯とお通しで2000円取られた…
もう来る事はないな矢┐(´д`)┌ヤレヤレ
さて今夜のメインである酒菜ともえで別府Welcomeナイト第三夜
今宵はプーさん組のお接待
マユさんと後二人の女性と俺の友達枠として鈴木氏と花田順子の計七名での春の宴

料理の旨さはもちろんの事、女将のともちゃんのキャラにプーさんも大満足の様子
なんやかんやと約二時間、料理に舌鼓しつつ、飲み会を楽しむ

しかし楽しい時間はあっという間
二時間半でお開きと相成る
マユさんは途中退席
俺を覗く男性陣は離脱し、女性陣を引き連れて別府ホルモンで一杯

あんなに喰ってるのにまだ食べれる女性陣
俺は体調不良なので酒菜ともえからほとんど食べてないけど此処でも飲むだけ
更にフロマラソン完湯の裕美んとまめ田も加わって乾杯

何はともあれ此処でも楽しい時間を過ごすが案の定、花田順子が大暴れ…
隣になったお客様…お騒がせいたしました💦
マスター…ご迷惑掛けました(^ω^;
最後に関わりたくない世界の郷と遭遇したので同じくコイツが苦手な花田順子とコースアウト
そして訪れたのベッパーズタバーン

閉店間際だったので軽く一杯だけ飲んで、花田順子を宿に送り届ける
そしてテクテク歩いて朝見まで帰る
そんな別府Welcomeナイト第三夜
無論帰って直ぐに薬を呑んでグッタリです(´+ω+`)
マユさんに貰ったタイの麦酒を何処かで忘れてきてしまった…orz
4月7日

温泉まつり最終日
体調不良真っ只中
それでも腹が減るので今日開店と云うベルシュに訪れてみた

食事メニューは三種類
炭火焼ステーキ・パテメンチとボロネーゼドリア・特製ハンバーグとナポリタンの三種類
しかも期間限定ランチらしい
俺はパテメンチとボロネーゼドリアを注文
するとまず運ばれてきたのは前菜四種盛り

ラタトゥイユ・イカのマリネ・鯛のタタキ・ローストビーフ



呑みたくなるやん💦
しかしカブで来てるし、このあと仕事だし…
我慢して前菜をチビチビ頂く
悪くないけど、スープ欲しいかな(´・ω・`)
胃を温めたかった,
そしてメインが運ばれて来た

先ずはパテメンチを一口
うん…体調不良だからか、あまり味が分からないや
ボロネーゼドリア…
一気に濃厚になるのね
でも食べづらかった
体調悪かったのもあるけど、ボリューミーに感じた
うん…これはランチじゃないね…
ワインで頂きたいメニューかな
何はともあれご馳走さまでした
今度は昼飲みに伺いたいので前菜盛りだけを単品メニューに加えて欲しいです
ゆぴあ号を起動させて利用者夫妻を送迎
空き時間に駅前通りに入ると高橋一家
相変らず俺との遭遇に笑うイクちゃん
更に熊ちゃん一派を発見し、お喋り
駅前まで上り、天狗連を見付け、つっちとちょっとお喋り

ぶっかけは時間的にアウトだし、そもそも体調不良なのでこれ以上悪化出来ないので今年は諦める
メッチャ皆に今年もシャンプーするんやろ?と期待されてたのだけれども…
仕事に穴は空けれないので今年はゴメンナさい
サザンクロスで待機していると眼の前をたまご王子
あれ、ベルシュに行ってないんだ?
まぁ〜どうでも良いけど…
で利用者から連絡が入ったので拾い、自宅に送り、同行援護を終終了
帰路についてるとアキラさん
早く帰って休みたいのにダラダラ長話w
でもなんやかんやと彼との付合も長いんだよな
東京の純ちゃんでの飲み会からだもんね
またユックリお会いしましょ
で帰宅して薬呑んで安静
時間になったので松本邸に向かってるとベルシュの前でたっくんとたまご王子
やっぱり行くよねw
てか後々たまご王子の投稿でたっくんが俺をブロックしてるほんにょりさんだと知るw
あ〜なるほどね
合点がいった
で松本邸
鶏と里芋のグラタンとサラダ
そして照卵サンドサンドを作る
さて今宵も色々とお喋りを楽しみたいのだが予定が入ってる為、早めにおいとま
駅前に行くと祭りの後の静けさ…

なんか淋しいね〜
まだ賑わっていても不思議じゃないのに…
何はともあれ、約束の店へ
アジアン屋台別府で別府Welcomeナイト最終夜が始まります
今日はジャックと二人のみの予定だったが名人会の打上げに出ない花田順子が合流
更にうえっぴぃからも連絡が入り、合流
結局四人で乾杯です

でジャックが「高山夫妻が一緒やったらNO THANK YOUやったけどね」と…
そう言えば二月の時点で温泉祭りに行くと連絡あったけど、そんな先の事は分らんと冷たく対応してから返事がなかったからスッカリ忘れてたw
でも来てたらしい
連絡無くて良かったわw
それはさておき劉ちゃんの料理を舌鼓

更に二次会にチュンに行って乾杯
なんか面白かったみたいでうえっぴぃも満足
花田順子、やっぱり暴走
ジャックはお疲れ気味

俺ももう限界です💦
そんな別府Welcomeナイト最終夜の最後の一軒
なんとか乗り切ったわ(^ω^;
4月8日

そんな別府Welcomeナイト最終夜解散から一人歩いて帰ってると酒楽の看板に灯りが…
迷わず飛込むもプレオープンだったみたいで最初は断られた
一応マリさんから復活の話を聞いていた旨を伝えると「マリちゃんの紹介なら断れん」と招き入れられた
全然、プレならプレで良いのに逆に申し訳ない💦
店内に入って帽子を脱ぐと以前俺が訪れた事を思い出してくれた
そして一回きりのヒロさんとヤッちゃんとの思い出を語ったら喜んでくれた
そして誕生日が近いヤッちゃん
俺もって話したらケーキまで出してくれた
プレの宴は盛りに盛り上がって、なんやかんやと二時まで呑んで騒いで楽しんだ
グランドオープンは四月十九日から
そしたらまた飲みに来よう
で帰って爆睡
朝起きたが薬呑んで一日安静

温泉まつり中も体調不良だったが、なかなか回復せず、一日安静にする
夕方に木下医院へ診察に行ってからの、たかぽん亭へ
もう関わりたくないけど、三月から約束してたので頑張って行ってきた
メチャクチャキツくて断りたかったけど、俺の為に準備してくれたので、バファリンと葛根湯とアリナミンをユンケルで投薬して体調を誤魔化して行ってきた
すると予想以上に料理を頑張って作ってくれてた
酒はビールから始まり、日本酒・ワイン・焼酎と飲み放題

ケーキにプレゼントまで用意されていて、久し振りにちゃんとの祝われた気がする
とりあえずありがとー(´・ω・`)
でもこれが最後のお付合いです
お開き後、俺はひとりリビングで飲み続ける

そんなここ数日で一番体調悪い一日
体調良かったらもっと呑んでたんだけどね〜
何はともあれ、今宵は阿部爺の寝室だった部屋で宿泊です
4月9日

たかぽん亭でお泊りした朝
たかぽんこだわりのコーヒーを頂く
朝食も準備してくれたけど、いつも此処で無理して食うとろくな事無いので珈琲だけ頂く
三時に寝て、六時に起きたので眠くて仕方ない
なのでとっととおいとまして上人ヶ浜公園で仮眠
二時間ほどガッツリ眠る
昼前に起きて少し車内清掃
そして最近開店したあいあい亭へ

メニューを見ると本店と随分違違うな…
で一皿で二つも味わえる人気メニューっ事でオムカレーを注文する
そして運ばれて来たカレーを見て愕然
勝手に二種類のルーが掛かったあいがけカレーと思ったら違ってた…

あ〜だったらチキンライスを包んだオムライスにカレーを掛けて一皿で二つ味わえるんだろ〜ってスプーンで掬ったら単なる玉子で包んだ白飯
一皿で二つ美味しいとは、どういう意味なんだろう?卵が乗ってるからそれが一つとしてカウントされてるのか?
じゃあ普通にビーフカレー頼んで何かしらトッピングしたら一皿で二つ美味しくなるんじゃねましてやビーフカレーよくばり三種頼んだら一皿で四つ味わえるって事だよね
でもよくばりカレーにはそんな事書いてないよなぜオムカレーだけそんな紛らわしい表記するんだろうそして食ってみると本店で感じた感動が無かった
なんか期待してただけに残念だ…
帰りに茶房でつっちに捕まり、少し世間話
帰って横になってたら、またつっち
あまりの体調不良からか、祭りに参加する為に仕事を代わりに出たからか、酒持ってきてくれた
で仮眠
ギリギリまで寝て、松本邸へ赴くもかなりの絶不調
一息一息気合いを入れながら料理をする
こんなにキツいのは初めてだ
それでとツナチーズサンドを晩飯に準備する
そして翌日の昼飯に厚揚餃子・ナメロウ・焼魚・冷奴・ホウレン草を作る

早く帰りたかったけど世間話に付き合う
今宵は大和田寿司に行ってきたらしく、寿司トーク
からのグルメトークで盛り上がる
赤野の又聞き事件、人の気持ちが理解出来ない薄っぺらい野郎と赤野の話題で盛り上がる
幽霊の話・YouTubeの話と話題は尽きないけど十九時前になったので帰宅

弁当買って帰って、島田くんが買ってくれたビールで晩酌
キツイけど食欲はあるんだよな💦
4月10日
体調不良で目が覚めた誕生日
とりあえず薬を呑んで玉爺の派遣
あんなに資さん嫌だって言ってるのにまた資さん💢

で今年のプロ野球はおかしいでとまるで天候がおかしいばりに云うから何がって聞いたら広島が負け続きなんだと…
え…何がおかしいの?
爺曰く毎年広島は上位スタートだと云う
だから何がおかしいの?
勝負の世界なんだから全然おかしくないでしょ
毎年同じく順位でスタートする方がおかしいやろ
そっちの方が面白くないやろ
結果が分かるんやったら見る必要もないやん
アホなの?
ボケてるの?
続けてある選手のフォームが不思議なんやと抜かす爺
フォームに基本あるやん、その選手は違うんやと…
何がダメなん?
基礎は必要でも基本を押し付けるのは成長を止めるよ
野茂も最初に監督になった人が基本のオーバースローを強要せずに好きに投げさせてたらトルネード投法が生まれたんだし
最初にサイドスロー、アンダースローで投げた人だって不思議な投げ方でプロに通用しないだろうって言われてた筈
自分の常識の中にないものは否定する発言全てにムカついて喧嘩腰で話す
体調悪いんだからヒートアップさせるなよ💢
ちなみに資さんの店長と前回ミスを犯した店員が謝罪に来たw
謝られたので過去のミスは水に流す事にする
でももう次は無いからね♡
で新玉ホームに俺ん家の使ってない物干し竿をセットして上げて帰宅
安静にして仮眠する
そして夕方
松本邸へ行き、入浴介助
マジでキツい…
代わって欲しかった〜💦
からの調理

今宵はハムエッグサンドとサラダとヨーグルトを晩飯に準備して、翌日の昼飯は中華
麻婆豆腐・エビチリ・中華風酢の物を準備する

さてこの日は赤野の愚痴から始まる世間話
赤野はロリコンじゃないかって話になる
そこから女性のストライクゾーンが話題になり、甘味料の話に紅麹の話
松本氏と話してると体調が悪いのを忘れるw
でもやっぱりキツイけどね…
楽し過ぎて名残惜しいけど、松本邸を出て、ゆめタで買物
本当は外食したかったんだけど、森澤に断れたし、体調悪いし…
貯録ドラマを視ながら過ごす別府で初めて一人で過ごす誕生日
別府に越してきて十回目の生誕日
ほぼ毎年、おーちゃんで誕生日を過ごしてたけど、今年は無理
体調最悪なので買物して初めて家で過ごすバースデー
買ってきた寿司と刺身を盛り直してボッチナイト

誰に貰ったか忘れたけど、木曽三川なる日本酒でバースデー晩酌
そんな誕生日な一日
ホンマ体調不良で最悪な誕生日やで…orz
4月11日

体調回復せず迎えた朝
八時に一度目覚める
とりあえず朝食を摂って、薬呑んで安静にする半日
午後に起きるとここ数日に比べると少しは楽になった気もするが動くとやはりツラい…
滝に打たれるしかないのかな〜
何はともあれ無理を押して仕事に向かう
松本邸へ向かう
で一食だけで良いと云うのでサンドセットを作る

キッシュ風卵焼きのサンドイッチとサラダとヨーグルトを準備する
ふぅ〜早く終わったのが救いだ(^ω^;
そんな体調不良な今日この頃
明日一日ユックリ出来れば良いんだけど、そういう訳にもいかないんだよな〜(^ω^;

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,798件

#至福の温泉

4,520件

よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います