杉原広昭/福山市の粉体塗装ファクトリーCEO

グラデーション粉体塗装専門ファクトリー有限会社シリウス代表取締役。広島県福山市を拠点と…

杉原広昭/福山市の粉体塗装ファクトリーCEO

グラデーション粉体塗装専門ファクトリー有限会社シリウス代表取締役。広島県福山市を拠点としながら「CYUON」というクリエイティブブランドを全国で展開中。粉体塗装や日々の仕事、趣味や生活について思うことを書いてみようと思う。

記事一覧

なかなか書けないものだな

noteを始めたのが2023年6月21日。もうすぐ1年が経とうとしているけど全然投稿していない。文章を書くことは嫌いではなく、むしろ好きな方。もっと文章力を上げていくため、…

手軽に持ち運べるGR3というカメラ

憧れだったGRというカメラ 最近、リコーのコンパクトデジタルカメラ「GR3」を使用している。 この仕事を始めて写真を撮るようになってから、富士フィルムの一眼レフカメラ…

転機を活かすものの見方

人生の転機って人それぞれあると思うけど、自分の仕事においての転機は間違いなく「粉体塗装工場の立上げ」という決断だと思う。 それ以前にも自分のしたい仕事に転職した…

noteはじめました

noteはじめます今更ですがnoteを始めてみようかと。 これまで自社ウェブサイトでコラムを書いたりしたけど、どうしても会社のウェブサイト内のコラムなので個人の主観とか…

なかなか書けないものだな

なかなか書けないものだな

noteを始めたのが2023年6月21日。もうすぐ1年が経とうとしているけど全然投稿していない。文章を書くことは嫌いではなく、むしろ好きな方。もっと文章力を上げていくため、自分の考えを文章にして顧みるため、自社の活動を知ってもらうため、など色々な考えのもと始たんだけど一向に進まない。なぜだろうかと考えてみたら、多分これを書いても誰も読まないだろうなと思ってしまうので書く必要に駆られないからだという

もっとみる
手軽に持ち運べるGR3というカメラ

手軽に持ち運べるGR3というカメラ

憧れだったGRというカメラ

最近、リコーのコンパクトデジタルカメラ「GR3」を使用している。
この仕事を始めて写真を撮るようになってから、富士フィルムの一眼レフカメラ「Xシリーズ」を使用してきたけど、最近は出張時の荷物が重たすぎてカメラを持ち運ばないことが多くなり、必然と写真を撮ることも少なくなってきていた。

そこでふと思いついたのが「GR3」というコンパクトデジタルカメラを持ち運ぶということ

もっとみる
転機を活かすものの見方

転機を活かすものの見方

人生の転機って人それぞれあると思うけど、自分の仕事においての転機は間違いなく「粉体塗装工場の立上げ」という決断だと思う。

それ以前にも自分のしたい仕事に転職したり、そのしたい仕事をやめて急遽26歳で父の会社の跡を継ぐという決断とかもしてきたけど、今から12年前、仕事の問題を解決するため自社で塗装(粉体塗装)をするということを決めたことが今の自分にとって本当に重要な決断であり転機だった。

ネガテ

もっとみる
noteはじめました

noteはじめました

noteはじめます今更ですがnoteを始めてみようかと。
これまで自社ウェブサイトでコラムを書いたりしたけど、どうしても会社のウェブサイト内のコラムなので個人の主観とか、仕事に関係のないことは書けなかったので、ここでは自分の思ったことや感じたこと、考えていることを素直に書いていこうと思う。

英語の勉強も兼ねて

そして日本語で書いた文章を(なるべく)グーグル翻訳を使用せずに自力で英文にして、no

もっとみる