マガジンのカバー画像

ありがとうござました!(LIVEレポート)

37
運営しているクリエイター

#古谷光広

高槻ジャズストリート2022

高槻ジャズストリート2022

2022年5月3日〜4日、3年ぶりになるイベント「高槻ジャズストリート」が開催されました。
開催できなかった2年間、毎年中止になる度に多くのボランティアや実行委員会のみなさんの落胆は凄かったと思います。
パンフレットの印刷、ジャズTの制作、会場の舞台設営のための機材など本番に向けて多くの方が動いていましたが、中止になり本当に辛い思いをされたと思います。
僕も本当にショックでした。

しかし、202

もっとみる
第13回 高槻スクールジャズコンテスト 終了しました!

第13回 高槻スクールジャズコンテスト 終了しました!

2022年1月16日(日曜日)高槻現代劇場にて、久しぶりのコンテストがありました。
今回で13回目になる高槻スクールジャズコンテストです。
去年の12回は、コロナの影響もありビデオ審査によるコンテストになりました。
11回までは古谷充が審査員として壇上に立っていたのですが、9月2日にこのよう去って、12回(2021年)のコンテストを親父に代わってやってくれないかと言う連絡があり、引き受けたところビ

もっとみる
ありがとうございました!!(KHAMSIN)

ありがとうございました!!(KHAMSIN)

2021年12月26日(日曜日)吹田Take Fiveにて年内最後の「KHAMSIN」のLIVEが終了しました。
この日の外は、とても寒く雪も降るのではないかと言うくらいの天気でしたが、多くのお客さんに聴いてもらえた事は感謝しかありません。
今年は、緊急事態宣言もあり時間短縮での演奏や中止延期になったりと我慢しないといけない日が続きました。
そんな中、このLIVEはいつも通りに演奏ができ楽しかった

もっとみる
ありがとうございました!(古谷充NEIGHBORHOOD BIGBAND)

ありがとうございました!(古谷充NEIGHBORHOOD BIGBAND)

2021年9月18日土曜日、西宮のアミティホールにて「ビックバンドジャズ祭りin西宮」がありました。
古谷充NEIGHBORHOOD BIG BANDとしては、去年の9月5日以来の集合でした。
譜面の整理とスケジュール管理だけだったのが、親父が死んでリーダーとしてやらないといけないことが山積みでした。
特に、メンバーとのリハーサル調整は大変でした。
このコロナの中、17人が一同に会すリハーサル会場

もっとみる
ありがとうございました!(KHAMSIN 2021,06,04@BigApple神戸)

ありがとうございました!(KHAMSIN 2021,06,04@BigApple神戸)

2021年6月4日(金曜日)
KHAMSINのLIVEがBigApple神戸にてありました。
緊急事態宣言延長に伴って色々なライブハウスが延期・中止などをしている中、BigAppleはLIVEを開催しています。
もちろん、万全のコロナ対策を取りお客さんにも手伝ってもらい時間も早くしての開催です。
アルコールなどの酒類も提供せずのLIVEでした。

BigAppleマスターの近藤さんの志に感謝します

もっとみる
ありがとうございました!(古谷充とザ・フレッシュメン 2021,05,15@ならまちブルーノート)

ありがとうございました!(古谷充とザ・フレッシュメン 2021,05,15@ならまちブルーノート)

政府からの緊急事態宣言の中、今日はならまちにある「ブルーノート」で古谷充とザ・フレッシュメンのLIVEをする事が出来ました。
また、多くのお客さんに来て頂きました。
本当に感謝しかありません。
ありがとうございました。

今回のこのLIVEは今日から6月にかけて行われるイベント「ムジークフェストなら」の演奏でした。
いつも、このイベントには興味を持っていましたが、このような時期に参加、それも有観客

もっとみる
ありがとうございました! (KHAMSIN)

ありがとうございました! (KHAMSIN)

2021年4月23日、緊急事態宣言が出される前日。
そんな中、京都BONDS ROSARYにてLIVEが出来たことは感謝しかありません。
緊急事態宣言の内容を考え、20時までの営業という事で土曜日と言う事もあり、演奏開始を17時からとしました。
まだお日さんも落ちる事なくBONDS ROSARYから見える鴨川からの景色は、本当に綺麗でした。

KHAMSIN、今回のLIVEは本当は2Daysでした

もっとみる
ありがとうございました!(古谷充とThe Freshmen)

ありがとうございました!(古谷充とThe Freshmen)

2021年3月18日、東心斎橋のコンテ・ローゼにて古谷充とThe FreshmenのLIVEでした。
前回出たのが11月だったのが嘘のように、自分の中ではあっという間にきた2回目の出演でした。
コンテ・ローゼの木曜日は善章さんがよく出ておられて、その1日にをお借りしてのLIVEでした。
緊急事態宣言が解除されたとはいえ、大阪府下ではまだ21時までの営業、そんな中で木曜日という平日ではありましたが、

もっとみる
ありがとうございました。(ピアノひいてみ亭な~♪ vol.3)

ありがとうございました。(ピアノひいてみ亭な~♪ vol.3)

2021年2月20日の日曜日、東リ いたみホールの1F エントランスホールにて、
「ピアノを弾こうよ! ピアノひいてみ亭な~♪ vol.3」がありました。
今回、初めて寄せてもらいました。
NPO法人A&C.P芸術文化振興会のメンバーであり、いつも教えに行っている伊丹市立伊丹高等学校「ICHI☆ITA JAZZ Ensemble」の顧問からのお誘いで実現しました。

最初にお話が来た時は、親父が死

もっとみる
お疲れ様でした!(たかつきスクールJAZZコンテスト)

お疲れ様でした!(たかつきスクールJAZZコンテスト)

今日1月17日は高槻にて毎年開催されている「たかつきスクールJAZZコンテスト」がありました。
今年はコロナでの緊急事態宣言が発令され、本当は高槻現代劇場にて開催されるはずでしたが、ビデオでの審査になりました。

そして、僕は審査員として初参加させて頂きました。
12年前、親父に審査員の依頼があり、それから毎年行っていた親父が昨年亡くなり、僕に白羽の矢が当たったのでした。
いつも舞台袖に行き、みん

もっとみる
2020年仕事納めのKHAMSIN(ありがとうございました!)

2020年仕事納めのKHAMSIN(ありがとうございました!)

2020年も終わりに近づいてきました。
僕の今年最後の仕事は、KHMAISNでした。
今年は本当にいろいろなことがありました。
コロナウィルスによるいろいろな行事やライブの中止が今年の頭からずっとありました。
このままいくとどうなるんだろう、いつも教えている生徒たちはどうなっていくのか?
嫌なことばかり考える日々が続きました。
9月には、親父が亡くなるなどいろいろなことが重なってきました。

そん

もっとみる
風林火山 LIVE @ GOTOたかつきJAZZ商店街

風林火山 LIVE @ GOTOたかつきJAZZ商店街

2020年12月12日(土曜日) 阪急高槻市駅前広場でのイベントに参加しました。
今年は、毎年行われている高槻ジャズストリートの開催が中止になり、楽しみにしていたことがいっぱいなくなってしまった年ですが、その分いろいろな新しい発見や、やり方が見えてきたような年でもありました。
今回のイベントは、毎年お世話になっている高槻ジャズストリートの会場の近くにある商店街の応援イベントでした。
ぜひやってほし

もっとみる
KHAMSIN @ BornFree 2020.10.18

KHAMSIN @ BornFree 2020.10.18

食の文化祭の「古谷充とThe Freshmen」の後は神戸岡本に移動。
KHAMSINのLIVEでした。
定期的にやっているこのユニットも、今回はとても自分の心に残る1日でした。

写真はこちらから

そして、本当にこのメンバーで良かったと思った1日でした。
吹ける事の嬉しさと、その時だけ何も考えずに自分のやる音楽に一心不乱に向き合えたように思いました。
正直、まだまだいろんな問題が重なっていてど

もっとみる
古谷充とThe Freshmen LIVE @ 高槻 食の文化祭

古谷充とThe Freshmen LIVE @ 高槻 食の文化祭

2020年10月18日日曜日、高槻で開催されたイベント 「高槻 食の文化祭」に参加させてもらいました。
当日、色々とコロナ対策をしてくれたスタッフの皆さん。
屋台で美味しい料理を提供していた皆さん。
実行委員会のスタッフの皆さん。
そして、こんな状況の中でもイベントに参加してくださいました皆さんに感謝します。
いつも演奏だけに集中できるのジャズフェス、今回もたのしかったです。

今回のイベントは、

もっとみる