マガジンのカバー画像

ふるさとを語る・北のフォトアルバムシリーズ

90
筆者の地元、十勝・帯広の様々な写真記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

【ふるさとを語る】帯広動物園に行ってきました☺️ 後編【北海道・十勝帯広のご紹介】

【ふるさとを語る】帯広動物園に行ってきました☺️ 後編【北海道・十勝帯広のご紹介】

前編はこちら

🫎まえがき

こんばんは🌃!

前回はトラ🐯さんまでご紹介しました。

今回は後編といたしまして、アメリカパイソンやラマ、エゾシカ、ミニチュアホース、シロクマ🐻‍❄️ちゃんの模様をお届けします!

それでは早速!

🐴帯広動物園の模様 後編🐗動物たちの様子

🥤休憩、遊具コーナー

🦒動物たちの様子 再び

🐻‍❄️シロクマちゃんの模様

🐹あとがき如何でしたで

もっとみる
【ふるさとを語る】帯広動物園に行ってきました☺️ 前編【北海道・十勝帯広のご紹介】

【ふるさとを語る】帯広動物園に行ってきました☺️ 前編【北海道・十勝帯広のご紹介】

🐘まえがき

おはようございます☀️。

つぶやきでお知らせした通り、昨日帯広動物園へ行って来ました☺️。

快晴だったらソーラーパネルの検証を行う予定だったのですが、晴れのち曇り予報だったので、帯広動物園へ行く事にしたという流れです。

まあ、帯広動物園に到着する頃にほぼ快晴☀️になってしまったのですけど😅。

…と言う事で💦、今回は帯広動物園の模様をお届けいたします!動物の写真をこんなに

もっとみる
【ふるさとを語る】花、花、花。中札内村の六花の森に行ってきました☺️ 後編【シマエナガちゃんといっしょ】

【ふるさとを語る】花、花、花。中札内村の六花の森に行ってきました☺️ 後編【シマエナガちゃんといっしょ】

🌸まえがき

こんばんは😊。

前回は中札内村にある六花の森の、施設やオブジェ、自然の景色を中心にご紹介しました。

今回は、告知通りお花を中心におとどけいたします!

ちなみに、記事タイトルの"花、花、花。"は、作詞:伊藤アキラ氏、編曲:小林亜星氏が手掛けた楽曲、『花咲く六花亭』からとったフレーズ。

北海道のラジオやテレビCMに採用され、そのつい口ずさんでしまう素朴で優しいメロディが特徴の

もっとみる
【ふるさとを語る】中札内村の六花の森へ行ってきました☺️ 前編【シマエナガちゃんといっしょ】

【ふるさとを語る】中札内村の六花の森へ行ってきました☺️ 前編【シマエナガちゃんといっしょ】

🌸六花の森ってどんな所?ドコにあるの?🌸六花の森はどんな所?

全国的に有名な製菓会社、六花亭が2007年にオープンした施設。

自然に溶け込んだ製菓工場、カフェ、クロアチアの古民家を再生した美術館、地元作家によるアートがそこかしこに配置されております。

どれも自然と調和した設計が心掛けられていて、心身ともにリラックスできる空間なのです。

また、六花亭の包装紙デザインを出がけた坂本直行の数

もっとみる
先週もトロフィー‼️🏆🎊&今週の投稿予定✅&ボツにするのも忍びないので…📸

先週もトロフィー‼️🏆🎊&今週の投稿予定✅&ボツにするのも忍びないので…📸

🎊先週もトロフィー‼️皆さんご機嫌よう☺️。

長いようで短かったGWも終わってしまいましたね😌。

皆様、ゆっくり休めましたでしょうか?

そういや、社会人になってから筆者はGWにまとまって休み取れたことないなぁ🤔。皆さんが羨ましい限りです🥺。

そして、本日から新型コロナも2類"相当"から5類へと移行しました。

ようやく…一区切り、といった所でしょうか?マスク無しに抵抗を感じる事のな

もっとみる

今日はGW最終日。名残惜しいですね😌

筆者は本日、中札内の六花の森(坂本直行記念館)に行ったと思ったら、間違って美術村の方に行ってしまう根本的なミスを犯してしまいました💦

これじゃ企画倒れ💦

お詫びとして明日の毎週恒例の記事で何枚かアップします…

こんばんは🌇🌅

先日投稿した帯広市の桜を撮った記事が「#この街がすき 記事まとめ」公式マガジンに追加されました☺️

運営の皆様、ありがとうございます☺️

来年はもっとキレイな桜🌸を撮ってやるぞ~💪