見出し画像

"過去記事"と"過去記事"を組み合わせると新しい記事になる。

前半は、noterさんに最近ご紹介いただいた記事です。

後半は、過去記事から、健康をピックアップして紹介します。

恵子@愛💗希望💗感謝さん

恵子@愛💗希望💗感謝さんにスキ美術館
記事をご紹介いただきました。ありがとうございます。
恵子さんの記事ではたくさんのnoterさんがご紹介されています。

全部読んでいくと、おもわず深く読んでいって記事の下の
スキマークまでなかなかたどり着けない嬉しい喜び✨
記事からご縁を頂いたnoterさんもいらっしゃいます。

新しいクリエイター名が素敵です。ありがとうございます。

N=^_^=kotyoさん

またまたN=^_^=kotyoさんにご紹介いただきました。
ありがとうございます。共感は分かるけれど、"noteに逃げる"って何だろう??すごく興味を惹かれるタイトルです。

読んでいてnoteあるある共感の嵐でした。
マガジンからnoteからkikiさんの記事に
出会ったことも書かれていてまたまたうれしいです。

余談ですがkotyoさんのスキ画像がとっても素敵です。

私も、kikiさんのnoteで共感した記事をご紹介しちゃいます。

kotyoさん、kikiさんありがとうございます。

虎吉さん

7月に開催された虎吉さんの交流部屋の初企画。

私も応募、楽しませて頂きました。
企画も素敵なのですが、?/55の記事では、企画に応募したnoterさん
お一人ずつに、虎吉さんの文章と合わせてご紹介しています。

無料で良いの?ここまで読みこんで・書いてくれているの?
虎吉さんでないと書けない文章が素敵です。

1/55から55/55まで相当なお時間をnoteに
使われていらっしゃると推測します。本当に感謝の思いです。
虎吉さんありがとうございます。

須山ゆずさん

須山ゆずさんにnoteは一日にして成らずをご紹介いただきました。
ありがとうございます。過去記事を読んで頂いたうえに
記事で伝えたいことを汲み取って、紹介して頂いてすごく嬉しいです。

毎日の優しい声かけの積み重ねで、子どもは優しさを知る。
毎日の愛情を伝える積み重ねで、子どもは愛情を知る。
毎日の認める言葉の積み重ねで、子どもは自分を知る。
愛情を受け取り、自分を認め、心を満たしてもらった人は、
今度は誰かを満たしてあげられる人になる。

毎日は積み重ねでしかなくて、積み重ねが
大きな価値になるんだよなと改めて思ったのでした。

須山ゆずさんのnote

noteのように目に見える積み重ねもありますが、
目に見えない積み重ねにハッとしました。
「チリツモで、幸せ貯金」本当にそうですね。ありがとうございます。


ここからは、後半です。

埋もれた過去記事から、健康記事のご紹介です。

体調を崩しやすい時期ですが、少しでもお役にたてたら嬉しいです。

個人的に夏バテ予防にしているのは、みそ汁や、旬のフルーツ、水分、良質な塩分補給でしょうか。でも一番飲んでいるのはアイスコーヒーかも。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
あなたの毎日がステキにあふれますように。

#ライター
#HSP
#日記
#エッセイ
#コラム
#note
#食生活
#食習慣
#メンタルヘルス
#健康
#創作
#ありがとう
#感謝
#ライフスタイル
#毎日投稿
#思うこと
#休日のすごし方
#私のイチオシ

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,234件

#私のイチオシ

50,853件

最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございます! 少しでも、あなたの心に残ったのなら嬉しく思います。