- 運営しているクリエイター
記事一覧
菅直人の原爆死没者慰霊式のあいさつがおもしろい
安倍晋三首相の広島と長崎の平和記念式典でのあいさつが、批判を向けられています。私は、広島と長崎で内容に差異がないこと自身は問題視しない立場ではあります。ただ内容は淡白なものであったと思います。原稿を書いたのは官僚たちだと思うので、今の政府のやる気のなさを表していると思います。
広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式あいさつ
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/
自民党が伸びるほど「野党共闘」は成功する?-参議院全有権者比得票率に見るパラドックス
そうだこのグラフを見てほしい。
東北の赤みが比較的強く一見、野党の得票率か何かのように見える。しかし、このグラフは、自民党(参議院・比例)の、全有権者を母数とした得票率の伸びを表している。
参議院・選挙区の1人区で野党が勝った県は東日本に偏っていることを考えると、与党自民党が強いほど「野党共闘」が成功する、というパラドックスが生まれる。
野党第1党の旧民主党系はこの10年の得票の変化は
政治の終わりを生きて-忘却の淵から立ち上がる
「政治の終わり」と言われると、保守政治家が権力を私物化したり反動的な政策を施行したりすることだと思う人もいるだろう。また、ある人はアニメ銀河英雄伝説から「政治家が賄賂を取っても、それを批判できない状態」と言うかもしれない。
この世にはそれなりに経済力のある人で、まじめで比較的社会的な事項に関心があり、勇敢な人がいる。お金持ち全員が自分のことだけを考えている訳じゃない、利他的な人もいる。そのよ
「コンプライアンス」社会と「脱政治化」
社会調査での明確な権威主義傾向こんな社会調査の結果は枚挙にいとまがない。
NHKが2014年に1593人を対象に実施した社会調査、ISSP国際比較調査(市民意識)によれば、良い市民であるために重要なこととは何かという設問で「法律や規則を守ること」という項目を重要だと答えた回答が一番多く(83%)、10年前の調査に比べ、4%上昇した。世代別に見るならば、10代後半から20代の回答の増加が大きく6
性別投票率からみる自治体選挙
もうすぐ、市長選挙のある小金井市ですが、性別の投票率を見てみましょう。市長選挙ではなく、候補者が誰かによる市議選挙のデータを使います。
1997年が欠けているのは、市立図書館でデータが見つけられなかったからです。
近隣自治体も見てみましょう。(武蔵野市・三鷹市・国分寺市は投票率データをネット公開している数少ない自治体です)
まず、言えることは、男女間の投票率差がかつては明確にあり、この