マガジンのカバー画像

note初心者への注意喚起と知って欲しいこと

7
note初心者に知っておいて欲しい内容を含んだ記事を集めてます(他のクリエイターさんのモノも含みます)。
運営しているクリエイター

#マネタイズ

【組織票だらけ】その人は本当に「人気のある人」なのか?(スキとフォロワー数の信頼性)

【組織票だらけ】その人は本当に「人気のある人」なのか?(スキとフォロワー数の信頼性)

⚠️あなたが騙されると
あなたを信じているフォロワーも騙されます⚠️

この記事はむしろ
・noteのアカウントをまだもっていない、あるいは作ったばかりの人
・これから記事を探して読もうと思っている人
・初めて何か書こうと思っている人
にこそ読んでもらいたいかもしれない。

※学生時代の卒業論文以来、このような長文を書いたことがなかったので「である調」なのはご了承ください💦

noteを始めて実

もっとみる
👆スクショは何の証拠にもならない【副業系アカウントに注意!】

👆スクショは何の証拠にもならない【副業系アカウントに注意!】

はい、今日もnote初心者向けに注意喚起を促していきます。(自分も初心者だけど)

今回の内容はnoteだけに限りません。
以下、既に知っている方も多いでしょうが
いまだにスクショを証拠として使っている人を見かけた
ので記事にしてみます。

では先にこちらの画像をご覧ください。

はい、大人気アカウントですね。もちろんウソです(泣。

これ、スクショした画像を雑に加工したのではなく
元の数字を「自

もっとみる
フォロワー数とスキ数を非表示にすればもう少し健全な運営になるのでは?

フォロワー数とスキ数を非表示にすればもう少し健全な運営になるのでは?

いつもnoteに対してぼやいてます、すいません笑

言いたいことはタイトル通りです。

フォロワー数とかスキの数はクリエイターだけが把握
できれば良いと思うんです。

見る側はどうしても目に入ってくる数字によって
先入観を抱いてしまうので

これらの数字を非表示にすることで
ほんの少しでも正当で健全な評価に近づくのではないか?
と思った次第です。

特に、良い記事だなと思った作品が
お金とか印象操

もっとみる