Tomoko Fujii

のびのび子育て、日々の暮らし、滋賀 主婦のつぶやきの記録

Tomoko Fujii

のびのび子育て、日々の暮らし、滋賀 主婦のつぶやきの記録

記事一覧

学ぶのが楽しいねんというご褒美〜diary week8

2024/09/30 Mon 9月も終わり。この日は、古民家に住む友人が、手付かずだった部分を改装し、民泊とコミュニティスペースをオープンしたというので、見に行くことに。 ここ…

Tomoko Fujii
7日前
6

秋がやってきて〜diary week7

2024/09/23 Mon 2週連続の3連休。昨日の雨が、一気に秋を連れてきた。 陽が差すとまだ暑いが、湿気が少なく爽やかな風が吹く。 夫は子どもたち3人を連れて、近くの山歩き…

Tomoko Fujii
12日前
3

リフレッシュ、後また下ごしらえ〜diary week6

2024/09/16 Mon キャンプ3日目。10時撤収の緊張感に押され、朝ごはんしながらもお片付け。なんとかテントもたたみ終え、時間の制約から解放されて、もう少し川で遊んでい…

Tomoko Fujii
2週間前
5

楽しい時間への下ごしらえ〜diary week5

2024/09/09 Mon この日は、11月に予定している、子どもの居場所でのワークショップの打ち合わせ。依頼する友人は、絵描きからマルシェの主催、米づくり農家、DIY熱が高じて…

Tomoko Fujii
3週間前
5

通常運転の日常へ〜diary week4

2024/09/02 Mon 長い夏休みが終わり、今日から子どもたちは学校が始まる。 久しぶりに友達に会える、と嬉しそうに支度をして、それぞれに出発していく子どもたち。溢れ落ち…

Tomoko Fujii
1か月前
3

Diary week3

2024/08/26 Mon 夏休み最終週。 次男は今年も、前半はやりたいことをたっぷりして過ごし、後半やり残した宿題に猛ダッシュをかける。 大物の自由研究に取り掛かるが、これ…

Tomoko Fujii
1か月前
1

くろちゃんと三男

(※うちの天真爛漫な三男坊とカマキリのくろちゃん、夏の記録。) 夏の始まりの大雨から数日経ったある日、玄関に干しっぱなしにしていたランドセルカバーを片付けようと…

Tomoko Fujii
1か月前

Diary week2

2024/08/19 Mon お盆明けの月曜日。 私は郵便局や銀行、買い物に行ったりと細々とした用事を済ませる。 子どもたちは夏休みの宿題、ラスボスの読書感想文に取りかかり始め…

Tomoko Fujii
1か月前

diaryこと始め

なんてことない人生ではありますが、 その日々の中にも、思うことはもちろんあって、 書くことと”私”の積み重ねを継続していくために、 毎日数行ずつでも書くことを始め…

Tomoko Fujii
1か月前
2

しまなみ海道サイクリングへ

2024年のGWは、ずっと憧れていたしまなみ海道サイクリングへ。 昨夏のこと、小2の三男が「びわイチがしたいねん!」と言い出した。 ちょうど、上の兄2人が富士山登頂を成…

Tomoko Fujii
5か月前
5

ジャムを作る

いつの頃からか、毎朝のパンのお供になるジャムは、 季節ごとに、旬の果物を使って手作りするようになった。 子どもが産まれ、初めての子育てに、 何が正解かもわからず右…

Tomoko Fujii
6か月前
3

金木犀が運ぶもの

ある朝、窓を開けると、澄んだ空気と共にふわりと舞い込んだ 金木犀のかおり。 「もうそんな季節か」 時の移ろいの早さに驚きながら、 吹き込んだ風に押し出されていく夜の…

Tomoko Fujii
11か月前
5

書くこと

ひっそりとnote始めました。 私にとって書くことは、私を形づくること。 日記のようなものを書き始めたのは、確か20歳前後の頃。 20年近い日々を重ねてきたはずの私は、 …

Tomoko Fujii
11か月前
9
学ぶのが楽しいねんというご褒美〜diary week8

学ぶのが楽しいねんというご褒美〜diary week8

2024/09/30 Mon
9月も終わり。この日は、古民家に住む友人が、手付かずだった部分を改装し、民泊とコミュニティスペースをオープンしたというので、見に行くことに。
ここんちは、酒屋を営んでいた近江商人の邸宅だったそうで、母屋も広く、土間には5口ものおくどさんがあり、女中部屋や納屋、蔵もある本物の古民家。立派な梁も、カウンターにしている水屋も、女中部屋のハシゴを登って中2階に上がっていく構造

もっとみる
秋がやってきて〜diary week7

秋がやってきて〜diary week7

2024/09/23 Mon
2週連続の3連休。昨日の雨が、一気に秋を連れてきた。
陽が差すとまだ暑いが、湿気が少なく爽やかな風が吹く。
夫は子どもたち3人を連れて、近くの山歩きに行って。思いがけず訪れた一人時間。洗濯、掃除を済ませながら、製作を進める小冊子に掲載するコラムを書く。書くことで、過去の体験の中ぼんやりとしか手にできていなかったものが、くっきりとした輪郭を帯びてくる。
この私のおぼろげ

もっとみる
リフレッシュ、後また下ごしらえ〜diary week6

リフレッシュ、後また下ごしらえ〜diary week6

2024/09/16 Mon
キャンプ3日目。10時撤収の緊張感に押され、朝ごはんしながらもお片付け。なんとかテントもたたみ終え、時間の制約から解放されて、もう少し川で遊んでいこうということに。友人がやや疲れた表情でいるのが気にかかり、聞くと職場のパワハラ上司に悩まされているという。自分の身の回りにも似たような人、いるいると言いたくなるような。理不尽なのは相手だとわかっていながら、感情が巻き込まれ

もっとみる
楽しい時間への下ごしらえ〜diary week5

楽しい時間への下ごしらえ〜diary week5

2024/09/09 Mon
この日は、11月に予定している、子どもの居場所でのワークショップの打ち合わせ。依頼する友人は、絵描きからマルシェの主催、米づくり農家、DIY熱が高じて大工さんになって古民家の改修に取り組んだりしている、とっても自由な人。
居場所スペースとなる納屋の土壁がだいぶ脆くなっているので、そこの漆喰塗りを、ワークショップ形式で地域の子どもたちと一緒にやる予定だ。懸案事項もいくつ

もっとみる
通常運転の日常へ〜diary week4

通常運転の日常へ〜diary week4

2024/09/02 Mon
長い夏休みが終わり、今日から子どもたちは学校が始まる。
久しぶりに友達に会える、と嬉しそうに支度をして、それぞれに出発していく子どもたち。溢れ落ちそうな嬉しさを、口の中に含んで堪えているような笑顔の末娘を園に送り出すと、家の中は静かすぎて戸惑うくらい。
PCに向かい、夏休み中できなかった、事務仕事をいくつか片付ける。
とはいえ、短縮授業で昼には皆帰宅。とってもご機嫌な

もっとみる
Diary week3

Diary week3

2024/08/26 Mon
夏休み最終週。
次男は今年も、前半はやりたいことをたっぷりして過ごし、後半やり残した宿題に猛ダッシュをかける。
大物の自由研究に取り掛かるが、これがなかなかに進まない。
実験はとっても楽しくやって、たくさんの気づきをぽろぽろと口にしているにも関わらず、それをレポートの中にまとめていく作業が難しい。
私の宿題じゃないんだけど…と言いながら、自分でスケジュール管理をしよう

もっとみる
くろちゃんと三男

くろちゃんと三男

(※うちの天真爛漫な三男坊とカマキリのくろちゃん、夏の記録。)

夏の始まりの大雨から数日経ったある日、玄関に干しっぱなしにしていたランドセルカバーを片付けようと持ち上げると、そこに1匹のカマキリがいた。いつからそこにいたんだろう。
ランドセルにずっとくっついてきたんだろうか。
それとも玄関に迷いこみ、カバーの作る黄色い空間が安全に見えて、入り込んだんだろうか。
まだ小さい子どものようで、みずみず

もっとみる
Diary week2

Diary week2

2024/08/19 Mon
お盆明けの月曜日。
私は郵便局や銀行、買い物に行ったりと細々とした用事を済ませる。
子どもたちは夏休みの宿題、ラスボスの読書感想文に取りかかり始める。
昨夜寝るのが遅くなったこともあって、本を開いては寝てしまう次男。
彼は果たして、原稿用紙の前にたどり着くのか。
でももう5年生。あまり口は出すまいと彼に任せることに。
そして三男。不注意優位のADHDと診断を受けている

もっとみる
diaryこと始め

diaryこと始め

なんてことない人生ではありますが、
その日々の中にも、思うことはもちろんあって、
書くことと”私”の積み重ねを継続していくために、
毎日数行ずつでも書くことを始めてみたいと思います。
もし、これを1年、2年、さらには…と続けられたら、その先にはどんな風景が広がるのか、
その未来に少しわくわくしたものを感じながら。

2024/08/16 Thu Dairy Week.1
日々の細々と心に浮かぶもの

もっとみる
しまなみ海道サイクリングへ

しまなみ海道サイクリングへ

2024年のGWは、ずっと憧れていたしまなみ海道サイクリングへ。
昨夏のこと、小2の三男が「びわイチがしたいねん!」と言い出した。
ちょうど、上の兄2人が富士山登頂を成し遂げ、意気揚々帰宅した後のことだ。
その達成感に満ちた表情と土産話が、置いてけぼりを食った三男を刺激し、「僕も何か大きな挑戦をしてみたい!」という気持ちを駆り立てられたらしい。
よしじゃあやってみよう!
子どもの「やりたい!」は、

もっとみる
ジャムを作る

ジャムを作る

いつの頃からか、毎朝のパンのお供になるジャムは、
季節ごとに、旬の果物を使って手作りするようになった。
子どもが産まれ、初めての子育てに、
何が正解かもわからず右往左往しながら、
何か自分なりの軸を形作るヒントを探し求めていた私は、
子育てと名のつくサークルや集まりを見つけては、飛び込み、
そこでこれまでは出会わなかった様々な人に出会った。
その中にいわば自然派のお母さんたちがいた。
天然素材の衣

もっとみる
金木犀が運ぶもの

金木犀が運ぶもの

ある朝、窓を開けると、澄んだ空気と共にふわりと舞い込んだ
金木犀のかおり。
「もうそんな季節か」
時の移ろいの早さに驚きながら、
吹き込んだ風に押し出されていく夜の淀みとともに、
何か遠い昔の風景が、心に蘇るような気がして。
それは日常の中のとてもとてもささやかな何か。

子どもの頃に暮らした2戸一の小さな家。
人々の生活を包む、似た外観の家が、
ぎゅうぎゅうとひしめき合うように軒を連ねる大阪の住

もっとみる
書くこと

書くこと

ひっそりとnote始めました。
私にとって書くことは、私を形づくること。

日記のようなものを書き始めたのは、確か20歳前後の頃。
20年近い日々を重ねてきたはずの私は、
自分の何もなさ、空っぽさに悶えて、心を焦がしていた。
自分の弱さを人に悟られまいと、
飾り立てるばかりの空虚な言葉、
何か「これが私です」と胸はって差し出せるような、
特技や熱中するものも持たない自信のなさ、
自らの足で立ってい

もっとみる