マガジンのカバー画像

国内の旅の記録

53
毎年ハワイへ出かけるため国内を旅行する余裕はありませんが、時々出かけたプチ旅も記録しておきましょう。どれも忘れられない思い出です。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

山梨小旅行のTopics

山梨小旅行のTopics


2023年5月のTopics

七賢

臺眠でランチ

萌木の村再訪

ROCKでクラフトビールとカレーを堪能する

Hotel Hut Walden

2019年12月のTopics

初冬の清里へ

Rock再び

Bar Perch

Hotel Hut Walden

2019年GWのTopics

身曾岐神社

萌木の村Rockのクラフトビールとカレー

白州蒸留所から七賢へ

中屋珈

もっとみる
2021年10月*長崎の旅のTopics

2021年10月*長崎の旅のTopics

概要

日 程:2021年10月7日~10日
Airline:ANA、SNJ(ソラシドエア)
Hotel :カンデオホテルズ長崎新地中華街、稲佐山温泉ホテルアマンディ

Topics

クラブハリエ羽田空港店の限定アソート

江山楼でちゃんぽん〜長崎で食べる①〜

大浦天主堂とキリシタン博物館

旧グラバー邸は改修工事中

旧自由亭(喫茶室)~長崎で食べる②~

案楽子で長崎の夜に舌鼓~長崎で

もっとみる
2019年10月*沖縄の旅のTopics

2019年10月*沖縄の旅のTopics

概要

日 程:2019年10月3日~5日
Airline:JAL特典
Hotel :那覇 東急REIホテル

Topics

ハッピーアワーは泡盛で

オハコルテベーカリー

首里城

しむじょう

瑞穂酒造

居酒屋の夜

アメリカンビレッジ

初沖縄旅の〆

札幌・小樽駆け足旅*2022年--ニッカウヰスキー余市蒸留所

札幌・小樽駆け足旅*2022年--ニッカウヰスキー余市蒸留所

-- 札幌・小樽の旅の記録 [Hokkaido Travelog] 2022.10.15~17

当初2泊だった小樽泊の予定を1泊に変更して、2泊目は札幌に泊ることにしていました。札幌に移動する前に小樽起点で行くところがありました。

ここに行くために小樽に1泊したと言っても過言ではありません(笑)

無料のガイドツアーもありますが、有料のイベントに参加したいと思っていました。「シングルモルト余市

もっとみる
札幌・小樽駆け足旅*2022年--グランドパーク小樽

札幌・小樽駆け足旅*2022年--グランドパーク小樽

-- 札幌・小樽の旅の記録 [Hokkaido Travelog] 2022.10.15~17

小樽は当初2泊で予約をしていました。ホテルを探していたらお得なプランのあるホテルを見つけて、飛びついたのがグランドパーク小樽。

「とまっ得おたる」の宿泊プランは、32平米のデラックスツイン(高層階山側)が、人数分の2,000円のクーポンと朝食(3,388円らしい)がついて6,000円!1人3,000

もっとみる
札幌・小樽駆け足旅*2022年--プロスト!の日は小樽倉庫No.1でビールを堪能

札幌・小樽駆け足旅*2022年--プロスト!の日は小樽倉庫No.1でビールを堪能

-- 札幌・小樽の旅の記録 [Hokkaido Travelog] 2022.10.15~17

パフェ(正確にはサンデー)とコーヒーで英気を養った後、別件で先着していた夫と札幌駅で落ち合いました。お昼も食べずに移動したその行先は小樽。この日は小樽に泊ります。チェックイン時間には早かったのですが、部屋に入れたので荷物を置いて出かけます。

ホテルは小樽築港が最寄り駅。そこから2駅先の小樽まで足を延

もっとみる
札幌・小樽駆け足旅*2022年--パフェ佐藤 大丸札幌店 佐藤堂*

札幌・小樽駆け足旅*2022年--パフェ佐藤 大丸札幌店 佐藤堂*

-- 札幌・小樽の旅の記録 [Hokkaido Travelog] 2022.10.15~17

札幌駅と札幌諏訪神社の往復は、今までであれば何の苦もない旅先のウォーキングだったはずが‥ここのところずっと左膝が痛くてさっさと歩けませんでした。原因は老化か体重増加か、いやこれはどちらもか?(涙)

大丸にたどり着き、食品フロアをパトロール。活気がありました。地元の人のみならず、お土産を買い求める観光

もっとみる
札幌・小樽駆け足旅*2022年--札幌諏訪神社

札幌・小樽駆け足旅*2022年--札幌諏訪神社

-- 札幌・小樽の旅の記録 [Hokkaido Travelog] 2022.10.15~17

札幌到着後、駅構内のロッカーに荷物を預け、札幌諏訪神社を訪れました。

時節柄、七五三詣りの家族の姿が目立ちました。わが家には遠い昔のことですっかり忘れている行事です。

季節ごとの花手水がとてもきれいだと知り、訪ねてみたいと思っていたのです。

切り絵の御朱印をいただいてきましたが、まだ御朱印帳に貼

もっとみる
2022.10札幌・小樽駆け足旅*2022年--バッドタイミング

2022.10札幌・小樽駆け足旅*2022年--バッドタイミング

-- 札幌・小樽の旅の記録 [Hokkaido Travelog] 2022.10.15~17

昨年10月は絶妙なタイミングで息子が暮らす長崎に行ってきました。あれから1年‥相変わらず空も陸も旅とは無縁の日々を送っていましたが。

チャンスがあったのと出かけられそうな状況でもあったので、思い切って飛行機に乗ることにしました。今年は北です。

折しも、全国旅行支援なるものがスタートした週末。羽田空

もっとみる
沖縄弾丸旅*2019年--初沖縄旅の〆

沖縄弾丸旅*2019年--初沖縄旅の〆

-- 沖縄の旅の記録 [Okinawa Travelog] 2019.10.3~5

ビーチ雑感

沖縄の海を楽しみにしていた夫でしたが、勝手知ったるハワイ島のビーチとはずいぶんと違う沖縄の海に戸惑っていました。

泳がないのにビーチエリアへ入るのに利用料を徴収されて驚いたのは伊計ビーチです。写真を撮ってトイレを借りただけで終了。何となく居心地が悪いと言うか、よそ者感があると言うか‥

調べて行け

もっとみる
沖縄弾丸旅*2019年--アメリカンビレッジ

沖縄弾丸旅*2019年--アメリカンビレッジ

-- 沖縄の旅の記録 [Okinawa Travelog] 2019.10.3~5

3日目、ホテルをチェックアウトしてから夕方まで車を借りることにしました。思い立ったのが当日なので、借りられなかった場合はゆいレールで行かれる近辺の探索にしようと言うことで。

ホテルから少し離れた営業所へ行き、無事レンタカーを借りることができました。沖縄は「わ」ではなく「れ」なんですね。

海に行った帰りに、美浜

もっとみる
沖縄弾丸旅*2019年--居酒屋の夜

沖縄弾丸旅*2019年--居酒屋の夜

-- 沖縄の旅の記録 [Okinawa Travelog] 2019.10.3~5

ホテル近くの居酒屋へ行きました。リゾートとは程遠い初沖縄ステイですが、まあ「らしい」と言えばらしいです。

お通し3種。すでに空になっている左の器にはウコンのタブレット、真ん中のお猪口にはうっちん茶(ウコン茶)が入っていました。美味しくお酒が飲めそうです(笑)

モズクの天ぷらが丸いボール状、しかも添えられていた

もっとみる
沖縄弾丸旅*2019年--瑞穂酒造

沖縄弾丸旅*2019年--瑞穂酒造

-- 沖縄の旅の記録 [Okinawa Travelog] 2019.10.3~5

しむじょうを出てゆいレールの駅まで歩いていたら、途中泡盛の酒造があるのを発見。急ぐ旅でもないので立ち寄ってみることにしました。

首里で最古の蔵元、瑞穂酒造というところです。

ドアを開けるとアルコールの香りが鼻を突きます。お酒に弱い人ならそれだけで酔ってしまうかも?蔵の見学はできないけれど、ビデオを視聴すること

もっとみる
沖縄弾丸旅*2019年--しむじょう

沖縄弾丸旅*2019年--しむじょう

-- 沖縄の旅の記録 [Okinawa Travelog] 2019.10.3~5

首里城へ行くのなら、近くに古民家の沖縄そばのお店があるので行ってみよう‥そんな感じで、暑いさなかに歩いてしむじょうを目指しました。

首里城からしむじょうまでの道案内をGoogle先生にお願いしたら、民家の路地やこんな鬱蒼としたジャングルのような公園内のルートを指示され

この南国風の道の先に?と思いきや、最後に

もっとみる