人気の記事一覧

文学に逃げる

2週間前

私の本の読み方

1か月前

心の師匠 私叔

3か月前

◆透明な意識を鍛え上げ対象を出来る限りありのままに捉える個を確立していくには、広く私淑性というべきものが必要ではないか。諸個人が対等に言葉を交わし打ち合うなかで概念や感覚が磨かれていくことに留まらない、すべて理解できないのになぜか心惹かれ、今の自分を超えゆくものを追求する熱が。

【読書ログ】誰を師とするか。そもそも今の師はいるのか。

→ ビジネス・ブレークスルー、創業者・大前研一の記者会見 今後はBBT大学・大学院の学長に専念し、起業家育成に注力 6/29に私淑している大前研一氏がBBTの代表を退任するという記者会見を行いました。 YouTubeでご確認ください。 https://m.youtube.com/watch?v=_du4gz0iVII&feature=youtu.be

9か月前

人物

4か月前

6月19日=桜桃忌、それにつけても金の欲しさよ

北大路魯山人、あるいは美食の理論(6)(19929

noteを始めて約7カ月。 私が私淑するクリエイター様の影響で、もう一度「詩」に挑戦してみる。 詩を読むとは断片的な情景と霊感を見続ける集中力と感受性。 そして、それらと心を結びつけようとするあくなき探求心。 無知蒙昧とも言える感受性で果たして喰らいつけるか?

1年前

中心感覚~腰肚文化

勇者ヒンメルならそうしました【精神勝利法・および私淑】

2年前

折れない心の作り方 (齋藤 孝)

トシヤの書評:『大人のための読書の全技術』

リーダーに贈る言葉2869 「私淑」

【メモ】守破離で一番大事なのは、「本を忘るな」ってとこかもなあ。基本(精神)を忘れるな、って言わないと忘れちゃうわ。 やっぱり「守る」って大変だね。先生の教えを守るときでも、それが基本から外れていたらズドンと「No」を突き付けなきゃいけない。 「あれ、忘れてますよ」ってね。

【メモ】守破離の守をやり続けてもう9年。真剣になってからは5年。勝手に私淑している師を破る日は来なさそう。型を身につけるのは大変だ。でも目標のためには必要だと信じてる。 「時代の変化が速いから無駄」、「古くさいし地味」、「時代に合わない」 関係ないね。形無しはごめんだわ。

自慢したいヤツら。

4年前

本から著者を「私淑」する?|大人の言葉選びから考える