人気の記事一覧

講義日誌(東洋大学)AY2024_Session 1

【2023年から2024年のインバウンド対応に向けて】訪日外国人観光客の食の多様性に言語の壁を超えて接客ができるツール「FOODPICT(フードピクト)」

世界に通用する食体験を届ける3つのステップ

国境や文化や価値観を超えて、みんなが一緒に食べられる『Freedom Ramen』のことを1人でも多くの方に知ってもらいたいです!

徳江、noteを始めます。

フードダイバーシティーが当たり前に認められる・・・ようになったらいいな

第38回: ハラールを売るな、アジアごはんを売れ

第41回: 東京以外は間に合わないベジタリアン対応

第1回: 日本で対応が迫られる「食の多様性(フードダイバーシティ)」

第40回: 低評価が続く日本のコミュニケーション力

第36回: ヴィーガン・ベジタリアンはライフスタイル

第13回: 代替食品は主流になるか

第3回: 世界で広がる代替食品市場

第15回: 中国は「植物性食」大国へ

第23回: シンガポールの代替食品戦略

第24回: シンガポールでも急増する「フレキシタリアン」

第6回: 2020年は「プラントベースド」が市民権

第7回: フレキシタリアンとSDGs

第21回: 米国で増える「厳しくない菜食者