人気の記事一覧

雑賀孫一:謎めいた戦国スナイパーの生涯を解き明かす

「司馬遼太郎」から始める「日本史沼」

10か月前

徳川家康さま☘️をたどる#46☘️小牧・長久手の戦いの背景と影響

有料
100

信長戦国歴史検定 24【70.71.72】

1年前

【考察】黒脛巾組の淵源【備忘録】

有料
100
1年前

天正6年(1578)6月26日は志摩の九鬼嘉隆が信長の命で作った鉄甲船が雑賀衆と淡輪水軍を破った日。鉄の装甲を備えた大安宅船は毛利水軍との第一次木津川口の戦いの敗北を受けて作られた。7隻を大坂へ回航する途中熊野灘で敵と交戦。敵は大砲で撃ち崩された後は寄り付くこともできなかった。

雑賀という名字

戦国その16 畿内の法王 石山本願寺家の家臣団と軍団

有料
100

★歴史情報サマリーβ版★(0158)

2年前

★歴史情報サマリーβ版★(0159)

2年前

【感想】NHK 歴史探偵「戦国レジスタンス 村上海賊&雑賀衆」を視聴しました

★歴史情報サマリーβ版★(0154)

2年前

戦国時代カレンダー 今日は何の日? 【7月5日~11日】

戦国!室町時代・国巡り(9)紀伊編

岸和田城と和歌山城

「戦国レジスタンス 村上海賊&雑賀衆」 (歴史探偵 NHK)

日本はなぜ植民地化されなかったのか? 5.火縄銃・開国の時世界最大の武器大国