人気の記事一覧

違和感の正体

1か月前

ヘルプマーク、広まる為の工夫

久しぶりです。ここ最近は負の連鎖が二つ抜けたり嫌なこと、その分良いことがあったり。バタバタしてました。でもその中で、やっぱり人との繋がりは大事だなと思ったり、自分のこと好きな部分もあるなと思ったり。そういったことをこれから低頻度でかけていけたらと思います。よろしくお願いします☺

2か月前

PMSの時の私について

本日の🌈虹色通り🌈担当はリコさん❤️ 人からされた嫌なことはなかなか消えず、自己肯定感が下がってしまうこともあるだろう。 リコさんはその傷を抱えながらも『今あるもの』に目を向けて前向きに生きてきた。 強くて繊細なリコさんの想いをどうぞ https://note.com/jyakushimama/n/n9a0e242e21c9

発達小害者の裏側

障害受容のゴールってどこだろう?

献立に悩む発達主婦さんにはこれ一択!!

発達さんの甲状腺検査結果

試行錯誤した日々の献立作り

【映画】「余命10年」のはなし

今の現状について

障害を受け入れるとは?【障害受容について】

2年前

はい、私の胃はバナナ一本分です

【処方箋】強迫性障害治療薬・痛み止めの薬《毎月恒例》

おっちゃんと高次脳機能障害 リハビリ編1

おっちゃんと高次脳機能障害 入院編6

おっちゃんと高次脳機能障害 入院編4

おっちゃんと高次脳機能障害 入院編2

おっちゃんと高次脳機能障害 入院編5