見出し画像

発達さんの甲状腺検査結果

発達障害の診断を受け、コンサータと共に生きるえでぃです。


先日気分の波が精神的なものなのか、他の病気が隠れているのか調べるために甲状腺の検査をしました。

聞いたことがあるかたもいるかもしれません。
バセドウ病の検査です!

バセドウ病は遺伝性もあるのですね
親族にバセドウ病の人がいるので、心配になって調べました


・髪の毛が抜ける
これも症状のひとつにあるようです
もうだいぶ前から悩んでいたことだったので、これはバセドウ病によるものだったのか?

・動悸
階段を登るだけで息切れ。
動悸。
運動不足と言われていたけど、まさか?

・眼球突出、首の腫れ
これはないようだ


当てはまるものがあると不安になってきた

そして気になることが。。。


バセドウ病の治療薬とコンサータの相性が良くないとの記載がΣ(゚Д゚ υ)

もしバセドウ病を発症していたら?
コンサータって一緒に飲めないの?
コンサータがないと生きていけないけどどうしたら?


そんな不安が押し寄せてきた

そして一度そう思うと抜け出せなくなるのが私の悪いところ

結果を聞きに行くまで気が気じゃありませんでした。


お盆があけて受診日
おそるおそる結果を聞くと


甲状腺の数値は問題なかったですよ!
精神的なものかな。


あー良かった。
一安心。

と思いつつ、いや、精神的にやばくなってるということだよなと。

たしかに自分も家族にも色んなことがありすぎて、いっぱいいっぱいになっているのは事実


抗不安薬のジアゼパムが1日1回で良かったのに、3回飲まないとダメ

飲み忘れると、心臓が苦しくなって、飲んでよと体が教えてくれる


とりあえずは甲状腺は異常無しだったことが分かったので、今まで通り発達障害と向き合うこととします。