見出し画像

ヘルプマーク、広まる為の工夫

 NewDaysで私…生まれて初めて『富山ブラックラーメン』をいただきました!しょっぱそうな見た目なので敬遠してたのですが、あっさりとそして程よい塩加減が良きでした!ならば…本場富山のを食べないとね🍥


 中々広まらないヘルプマーク。悪用する連中がいるのは勿論の事ですが、使う側も工夫が必要となります。ただ単に使うだけではファッション感覚と誤解されますし、ヘルプマークは福祉的アイテムである事を示すような工夫をしないと広まりません!そこで今回は私が実践してるヘルプマークを広める為の工夫を紹介します🍎

①二つ持つ事
ヘルプマークは二つ持って、一つはプライベート用、もう一つは仕事用に持っていましょう。確かに少し前までは、ヘルプマークを公の場に用いる事は好ましくないとされてましたが、パワハラ・カスハラ・セクハラなどのハラスメント行為から身を守る為に、公でのヘルプマークの所持が段々許される様になってきてます👌🏻
私も外見からして健常者を通り越して、名門大卒のエリート社員(実際にエリートとして育てられましたけど、それで身についたのは忍耐力だけですw)と勘違いされるのか、接客業でも声かけられやすいし、向こうは難しい接客を何の躊躇いもなく求めてきます。故に出来ないと言うと、酷くガッカリされるか怒られます。その際にヘルプマークを出して理由を説明します🗣️
またプライベートでも、何らかの隔たりにぶつかるのではとヘルプマークは携帯してます。隔たりについては次に説明致します⬇️

②パスケースと併用せよ
ヘルプマークをもらう時に、横何行かのメモが添付されてる事を御存知でしょうか?私もかつてそのメモに自分の特性と助けたい事をメモして、ヘルプマークに直接貼ってました。しかしそのメモは半年でボロボロになってしまいました。これではファッションと勘違いされると言う事で、私が工夫してるのがパスケースの併用です。使用済みの電車の回数券でも良いので、そこに添付されたメモを貼って、助けの内容をメモしてパスケースに入れましょう😉

【私はこう使っています】
❶発達障害
目には見えない障害があります。発達障害があります。口頭でのコミニケーションより、文章でのコミニケーションの方が分かりやすいです。筆談での対応をして下さると幸いです。

❷月経前症候群
目に見えない障害があります。月経前症候群で体調を崩す事があります。気づいた方は、席を譲って下さると幸いです。

私の場合、発達障害の二次障害の主な症状として月経前症候群があり、ヤバイ時は立ってるのが辛いくらい体が重くなり、睡魔やのぼせに悩まされます。幸い今はお灸で軽減はしてますが、それでも油断は出来ません🌙

③首にかける
リュックやカバンにかけると、ヘルプマークは最も簡単に"お洒落雑貨"へと変身してしまうので、福祉アイテムなんだと言う印象をつける為に首にかけてた方が良いです。仕事中なの?と突っ込まれるかも知れませんが、周囲に暗黙でコレを知らしめる為に黙ってます。あまりにも言われる様であれば見せましょう😊

ハリポタポップアップストアで、
スリザリンのネックストラップを購入。
こちらをヘルプマーク携帯に使用してます🐍

ヘルプマークはただ付けてるだけでは認知されないどころか、誤った認識をされる事で新しい差別へと繋がる危険があるので、工夫して使いましょう。日本は最悪な事に、民族性的にも優生思想と上手く合致してしまった悲しい一面があり、今日の衰退にも繋がってるのです。
そして近年では、リベラル優生学という概念が一部の国で良しとされて、それに基づいた政策が行われているとの事。これが少子化問題を抱える日本で広まったら、マジで日本が滅びます…。その詳細は近い内に記事として触れていきたいと思います☝🏻


 しかしびわモニの月曜日、谷畑英吾さんの谷畑節が面白くて最高やわ!光る君へを語りだすともう止まらないわね。故に他のゲストは喋れないし、女性陣はついて行けへんと言う現象が、今年から起きてます😂
職場環境も良くなったので、月曜日がまるで金曜日の様だわ😜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?