人気の記事一覧

暑い1日だった。今日は気持ちが身体と関係してるとよく分かった。背中の強張り肩の凝りは要らぬ心配とか猜疑心とか考え過ぎとか産み出し防御反応から攻撃的な思考に発展したりする。顔も緊張から表情を無くし望まぬ展開が底知れない。 身体も心も柔らかく過ごしたいと思った。

#8, 孤独な世界に住む息子

4か月前

ストレスがかかると眠たくなる

3か月前

負の感情がなぜ備わっているのか?

応援される人、されない人3/4

7か月前

〇〇したから愛してよ

本当にいいたいことは何だろう?

11か月前

小学生にこそ伝えたい!小さな習慣化する方法100選 ㉚・㉛

9か月前

くしゃみ(1日1雑学)

自分を甘やかそう!

わたしの子育て②

頭の理解でわかったつもりになる自我と、完全崩壊を無意識に防御する反応

1年前

治癒力(癒し)と防御力(守り)のお話◇

肉まん①

黒板を引っかく音はなぜ不快なのか

すぐに謝ってしまうあなたへ

不安に打ち勝つ方法は?

コーカイ日記36

【今週のテーマと移り変わり】長閑に。境界と。肯定を。

くるみ割り人形と私