人気の記事一覧

(7/18)「鳥瞰的視点(survol)から眺めること」〜スピノザ『知性改善論』ゼミ(@ソトのガクエン)レポート#10

(6/13)「真の観念の観念とは精神のことである」〜スピノザ『知性改善論』ゼミ(@ソトのガクエン)レポート#5

哲学書を「読む」という経験

(6/20)「デカルトのパロディのような懐疑論者への批判」〜スピノザ『知性改善論』ゼミ(@ソトのガクエン)レポート#6

頭の良さを根本から変えるのは難しいかもしれない。しかし改善することはできる。知性とは改善できるものであり、改善し磨き続けるほど、よりよくなるのだ。それに人間の知性は単体としてはそれほど出来のいいものではない。だからこそ、我々は集団的に知性を改善する方法も必要としている。

2か月前

【参加者募集開始!】古典読解ゼミ・スピノザ『知性改善論』(7月)が始まります。

(その1)知性改善論(知性の認識について)

6か月前

(その6)知性改善論(なぜ知性は論理的か)

5か月前

(その3)知性改善論(知性は高低しうるのか)

5か月前

(その2)知性改善論(知性の役割について)

6か月前

(その5)知性改善論(知性の優劣について、それはどのようか及びどのようにそれは起こるのか)

5か月前

(その4)知性改善論(知的認識と純粋認識について)

5か月前

知性改善のツールとしての数学・ベーコン流数学のすすめ

1年前

思索メモ 1. (テーマ・知性改善論) 

1年前

一日遅れですが……

賢くなりたい!ー①賢くなるにはやはり哲学か?

(5/30)「知性をケアする」〜スピノザ『知性改善論』ゼミ(@ソトのガクエン)レポート#3

(5/16)「知性をケアする」〜スピノザ『知性改善論』ゼミ(@ソトのガクエン)初回レポート#1

【日記】スピノザ

7か月前