人気の記事一覧

柳生宗矩一族と松平信綱6

2か月前

世阿弥の「花」は、カントの美学を超えている?【PhilosophiArt】

光る君へ第九回「遠くの国へ」2024/03/17

3か月前

日本芸能の原点!奈良豆比古神社にまつわる「ややこしい系譜」を徹底解説 part.1 【聖地巡礼小話vol.31】

5か月前

北方謙三『楠木正成』における芸能とは

日本芸能の原点!奈良豆比古神社にまつわる「ややこしい系譜」を徹底解説 part.2 【聖地巡礼小話vol.32】

3か月前

癖や歪みといった滑稽を愛す

8か月前

聖徳太子×秦河勝×空海「秦楽寺」世阿弥!楽人や猿楽!神仏習合だな【田原本町シリーズ】

4か月前

日本中世の職能民②

6か月前

ラジヲ「夜のさんぽっぽ♪」vol.31《歌い手・絵夢の聖地巡礼 ch. がライブ配信中!》

3か月前

ラジヲ「夜のさんぽっぽ♪」vol.30《歌い手・絵夢の聖地巡礼 ch. がライブ配信中!》

3か月前

ラジヲ「夜のさんぽっぽ♪」vol.29《歌い手・絵夢の聖地巡礼 ch. がライブ配信中!》

3か月前

《神ともののけ:異境の入り口》奈良阪・奈良豆比古神社/奈良と京都の県境い

7か月前

今日知ったこと(2023.12.21)

猿楽とは

10か月前

古代尺八のその後☆猿楽篇📖 『世子六十以後申楽談儀』

11か月前

夢を見て 夢を楽しむ

犬王

1年前

翁 月詠みて候 http://tsukiyomiko.dreamlog.jp/archives/35673496.html より