人気の記事一覧

『翻訳文学紀行』編集長感想:朴錫胤(ぱく・そぎゅん)作『生の悲哀』(影本剛 訳)

六、 詩と現実

4年前

四 散文詩という形式

4年前

結論 鄭芝溶が朝鮮最初のモダニストである理由

4年前

三、 ボヘミアンの戯画        1) 「カフェ・フランス」

4年前

第一部 高普[コボ]卒業まで (一九〇三~一九二二)

4年前

鄭芝溶年譜

4年前

五、 帰る場所のない「回帰」

4年前

三、詩集 『白鹿潭[ペンノクタム]』

4年前

二、文壇の成立

4年前

二、『近代風景』

4年前

第三部 『鄭芝溶詩集』発刊以後 (一九三○年代後半~一九五○年) 一、九人会

4年前

ただしがき

4年前

日本語作品集

4年前

2)教師として

4年前

第二部 京都留学と帰国後の活動(一九二三~一九三〇年代前半)        一、同志社大学英文科

4年前

はじめに

4年前

八、詩人の素顔            1) 父親として

4年前

六、朝鮮近代詩に初めて登場した都会   1) 「悲しい印象画」

4年前

(2)河原町カトリック教会

4年前