人気の記事一覧

唱歌の架け橋(第4回)

『猿蟹弔合戦』で変体仮名に打ちのめされた記録と『みを』

8か月前

植民地支配における日本語教育と日本近代文学の成立(8)(2004)

4か月前

『猿蟹後日譚 : 一名・猿蟹弔合戦』をネットの海に残す

8か月前

【追悼】大井冷光 ― 巌谷小波・久留島武彦・安倍季雄

【追悼】大井冷光―井上江花のルポ5編『高岡新報』1921年

第3章第6節 東京苦学そして帰郷

琴月と冷光の時代 目次

「名言との対話」9月5日。巌谷小波「重く散って 軽く掃かるる 一葉かな」

9か月前

第8章第1節 雑誌『お伽倶楽部』の挫折

第1章第1節 「赤い鳥」前の音楽ブーム

第4章第4節 記者1年目の懺悔

第7章第8節 お伽船参加と上京決断

【資料】大井冷光「お伽旅行」(1910年)

第8章第4節 少年文学研究会

第4章第7節 巌谷と久留島の来訪

ムジナってなんだ?【怪談〜Kwaidan〜】

1年前

【資料】少年文学研究会「私達の望みを聽いてください」『お伽の森』1912年

第8章第2節 日本アルプス探検隊(前編)

琴月と冷光の時代 はじめに