人気の記事一覧

夏水仙(ナツズイセン): 夏の魔法のような花の咲く不思議な存在

10か月前
+2

花の栞 その9

2か月前

いつの間に芽吹き育ちし夏水仙老母の庭に悠然と立つ

9か月前

夏水仙

10か月前

『彩る』

10か月前
+7

「お茶(軽食)をどうぞ」シリーズその⑭

10か月前

リコリス・リラックスタイム

9か月前

ラッパのお花

10か月前
+4

夏水仙

1年前

真夏の夢

1年前

夏水仙

ようやく雨が上がったので、久しぶりにお散歩へ。 すると、草刈りを終えた空き地にポンとピンクの花が咲いているのを発見。「えっ?これって彼岸花?お盆が終わったばかりだけど…」と不思議に思い調べてみたところ、ヒガンバナ科の夏水仙(ナヅスイセン)でした。緑に映える爽やかなピンク。可愛い~

私の地元では夏水仙を見掛けます🌺 ナツズイセン 中国、日本に分布するヒガンバナ科ヒガンバナ属(リコリス属)の球根植物です。 日本では、本州、四国、九州に分布しており、人里近い山野や道端で普通に見ることが出来る夏の花です🌺 もうすぐ、お盆ですから🌺

迷いなき夏水仙の立ち姿

2年前

それでも人は祈念する

幸運な病のレシピ 2021年8月11日〜20日

百合ですか? ナツズイセン(夏水仙)です、ヒガンバナ

3年前
+2

夏水仙

快い涼しさ

3年前

夏水仙

3年前