人気の記事一覧

デンマークの公共図書館は学校や地域をどのように支援しているか

5か月前

図書館のこと「毛呂山町立図書館(公共図書館)」

ニューヨークで人間ウォッチング

ヘルシンキのお気に入りの図書館3つ

読みたい本は意外と図書館で借りられる

【本のある風景】 おはようございます。 昨日訪れたのは「ギャラリーエークワッド」で開催中の「本のある風景」。図書館の歴史、日本の公共図書館、海外の図書館をわかりやすく解説した展示会。 また、百冊百景の本棚には、100人から寄せられた本との出会いにまつわる物語が展示されていました。

Nの廻廊 : ある友をめぐるきれぎれの回想【#図書館員の気になる一冊】

神戸市の図書館がスゴいのは知ってたけど、図書館司書はもっとスゴかった

【‘‘読書人’’にとっての図書館】

11月の図書展示情報

日本一すてきな図書館に行った話〜みんなの森 ぎふメディアコスモス〜

4か月前

弁償

2か月前

月夜の黒猫事典 : 知られざる歴史とエピソード (ひみつの本棚シリーズ)【#図書館員の気になる一冊】

「記憶の継承」ミュージアムガイド : 災禍の歴史と民族の文化にふれる【#図書館員の気になる一冊】

10月の図書展示情報

神戸の図書館が進化!最新のサービスでさらに便利に!

「目的地」としての図書館~図書館は地域の魅力が詰まった宝箱~

3か月前

【読書メモ】小曽川真貴『調べ物に役立つ 図書館のデータベース』07

「母の友」は、母であり女でもある私の心にそっと寄り添う。フェムテックに興味津々。

ニュースなカラス、観察奮闘記【#図書館員の気になる一冊】