読書司書とも

はじめまして。 図書館や司書についてのこと書いていきます。 また、プライバシーの観点…

読書司書とも

はじめまして。 図書館や司書についてのこと書いていきます。 また、プライバシーの観点や、私が書くのに勇気を出した!という記事を有料の記事にしています。 ギリギリまで公開しているので、読んでやろうかなっていう方はよろしくお願いします。

マガジン

  • 公共図書館ではたらく

    公共図書館での仕事について書いています。

  • 「書く習慣」1ヶ月チャレンジ

    いしかわゆき(ゆぴ)さんの『書く習慣』に載っていた「書く習慣1ヶ月チャレンジ」をやってみようと思います! 続くかな〜(笑) 続くことを祈って!

  • 図書館司書への道

    図書館司書を目指し、就職するまでを書いています。 皆さんの参考になればと思います。

  • 学校図書館ではたらく

    学校図書館での仕事について書いています。

最近の記事

  • 固定された記事

学校司書の存在意義について改めて考えてみました

図書館司書とは 学校司書とは 公共図書館の司書との違い 公共図書館の司書は、都道府県や市町村などで図書館の業務に従事する職員です。 最近では、民間企業に業務委託し、専門資格を持っていなくても図書館職員として働くことが出来ます。 働く場所や勤務形態、対象者が学校司書とは少し違います。 司書の存在意義とは 司書がそこにいること。 司書の勉強をし、司書の資格を持った人が図書館にいることが重要だと思います。 専門の資格を持っているということは、知識やスキルを学んだというこ

    • 【本好きの聖地で働く 2】②初出勤と初接客

      公共図書館で働くのが初めての私。 やること覚えることが多すぎて…初っ端から不安しかない!! 初めてのカウンター業務貸出と返却 教育係の人から教えてもらいながら、カウンター業務初体験! 元気なあいさつ 明るい笑顔 ハキハキと話す 貸出と返却をする これだけなのに…難しい(笑) 学校だと知ってる顔ばかりだし、歳上は先生ばかり。 公共図書館はほとんど知らない人ばかりで、イレギュラーが多い!! パソコンのシステムの違い 本はパソコンでデジタル管理されていますが、私

      • 【本好きの聖地で働く 2】学校図書館と公共図書館の違い①

        家や自分の心の都合で学校図書館から公共図書館に転職しました。 給料は下がりましたが(汗) 心と時間の余裕ができて、運動や読書が思った以上にできるようになりました。 せっかくなので、学校図書館と公共図書館との違いについて話してみます。 学校図書館サービス対象 学校図書館の主なサービス対象は、先生と児童·生徒です。 児童や生徒にとっては、本との出会いをしやすい場所でもあり、読書への入り口にもなり得る場所なので、彼ら目線にたったサービスを行っています。 選書 小説だけ

        • 今年こそはやりたいこと!

          昨年まではできなかったけど今年はできる!ということも多々あるので…今年こそはやりたいことを10出してみました。 YouTube収益化YouTubeは一昨年からコツコツやっていますが、なかなか1000人にならない(笑) 収益化が目標!というわけではないのでいいのですが、やっぱり登録者数って動画撮影のモチベーションになるので、1000人は目標にしたいのです。 検索技術者検定3級取得司書としての探索技術を上げるため、著作権について深く学ぶためにも3級は取得したい! 勉強して

        • 固定された記事

        学校司書の存在意義について改めて考えてみました

        マガジン

        • 公共図書館ではたらく
          2本
        • 「書く習慣」1ヶ月チャレンジ
          12本
        • 図書館司書への道
          10本
        • 学校図書館ではたらく
          5本

        記事

          【本のオススメ】十二国記シリーズがイチオシ

          小学生のときからずっと読書をし続けていて、今でも面白くてずっと持っている本があります。 それが、小野不由美さんの「十二国記」シリーズです! 十二国記あらすじ 十二国という異世界が舞台。 1巻の主人公は日本で育った優等生の中嶋陽子という女子高生。 彼女はある日、金髪の男性から異世界へと連れて行かれる。 しかし異世界についた途端、男とは離れ離れになってしまい…。 会う人すべてが信じられなくなっていく陽子。 彼女はなぜこちらへ連れてこられたのか。 彼女が襲われる理由とは。

          【本のオススメ】十二国記シリーズがイチオシ

          妊娠してから学んだこと

          12月に妊娠が発覚してから、夫婦ともに初めての経験すぎて学びの多い数ヶ月です。 夫も一緒に考えたり悩んだりしてくれるので、そこはかなり救われています。 つわり食べづわり 妊娠してから食べづわりなのか、食べないと気分の悪い日が続きました。 しかも! 食べるものが違うと気分が悪くなるという嫌なおまけ付き…。 大好きだった甘いものが全く受け付けず、代わりにタンパク質を欲するようになりました。 お肉とかおにぎりを仕事に持っていって、ちまちま食べてました。 食べないと気分

          妊娠してから学んだこと

          改めまして自己紹介!

          これまで、司書としての経歴や道のりを書いていましたが…改めまして自己紹介させてください! 1. 名前読書司書とも 読書が好きすぎて司書になったので、略して「読書司書とも」として、ブログやYouTubeで本や図書館の魅力を発信しています。 ただ…夫には、名前が分かりにくい!想像しにくい!と苦言を呈されることも…涙 本読む司書でもいいのかなーと思いつつも特に変えることもなく続行しております(笑) 2. SNSアカウントYouTube 読書司書ともとして活動しています。

          改めまして自己紹介!

          図書館司書の本棚公開します。

          読書好きが高じて学校司書になり、今は公共図書館で働いています。 公共図書館に移ってからは、ほとんど図書館で借りて読むことが多いのですが…自分が好きで買っていた本はいまだ健在で本棚に収まっています(笑) よく読む本たちよく読む本は手に取りやすい場所に置いています。 メインの本棚は、ちょっとした時間に読んだり、出掛けるときのお供にしたりすることが多いです。 お気に入りの本たちお気に入りで、何回も読んでいて、メインの本棚ほどではないけれど、折々に読みたくなる本たちを置いてい

          図書館司書の本棚公開します。

          【本好きの聖地で働く】⑮各学校で変化する働き方

          ※これは、私が経験したことをもとに書いています。 すべての学校司書に当てはまるわけではありませんので、ご了承ください。 初任を3年経験すると、学校司書が経験するアレがやってきます。 そう…公務員恒例の異動です! 初任校初任校は県の中心地に近い大規模校。 生徒は県下からやって来て、遠い生徒は寮に入るような学校でした。 買う本 初任校は大規模校で、普通科以外の学科もある高校だったので購入する本も特徴がありました。 大規模校なのでご予算も大きめ…。 おかげさまで生徒に、迅

          【本好きの聖地で働く】⑮各学校で変化する働き方

          【本好きの聖地で働く】⑭初任のあれこれ

          話を初任に戻しますね。 初任の時は、そうですねぇ。 とりあえず何でも初めての連続でした。 驚いたこと書籍について まず、当たり前なんですが、書籍が一般向けのものがあるんです。 自己啓発とか、実用書とか、新書とか。 それから携帯小説なんかもありました。 最近の本なんかも充実してるなぁというのが、私が最初に感じた印象でしたね。 生徒の身長について あと、生徒達の背丈が大きいんです。 これも当たり前ですね。 でも、今まで小学校にいた私からすると、平均身長がグンって伸びた印

          【本好きの聖地で働く】⑭初任のあれこれ

          【本好きの聖地で働く】⑬生徒図書委員のすごいところ!

          図書委員さんは掃除で本を元の場所に戻す作業もお願いしています。 そのせいか…覚えちゃうらしいんですよね〜。 大きさを覚えた図書委員私が本を探しているときのことです。 「先生、手伝いますよー。なんの本ですか?」 「んー?3類の18㎝で、『○○』って本なんだけど。こっちに混じってるかなーって思ってねー」  私が探していたのは新書といわれるサイズの本で、調べ学習用に使ってもらおうと探していたんです。 でも、たまに新書コーナーではない所に混じっているので、そこを探していました。

          【本好きの聖地で働く】⑬生徒図書委員のすごいところ!

          Day12 自分の得意なこと

          こんにちはー! 私が得意なことは、やっぱり一度読んだ本の内容を忘れない!ってことですっ! 仕事柄本を読む…のではなく、 私は本が好きで仕事にしちゃった人間なので(笑) 勉強とかほかのことを、読書の記憶容量に使っちゃってます! 表紙さえ見れば、 古い記憶ならあらすじさえ読めば、 内容をザックリネタバレなしで話すことができます! これは自信持って得意なことだなって言えます。 自分はこれが得意!って言えるものがあると、自分への信頼が貯まります。 誰よりもできる!とか 誰より

          Day12 自分の得意なこと

          【本好きの聖地で働く】⑫学校図書館あるあるー!言いたい。

          私が行った学校図書館のあるあるをいくつか書いていきますね。 学校図書館あるある※学校図書館あるあるというより…うちの学校図書館あるあるかもしれません(笑) ・本の題名を見ると、どんな本か大体分かる。 本好きが多いせいか…題名見ただけで…これはこんな本だなってわかるみたいです。 特にこの学校は、図書委員長さんがすごかったのです! 図書館への来館率もですが、図書館内の把握の仕方が…プロでした!! ちなみに…私は目次見るまで分かりませんでした(笑) ・そこに分類番号がある

          【本好きの聖地で働く】⑫学校図書館あるあるー!言いたい。

          Day11 自分の嫌いなところ

          自分で自分のことを嫌いになるなんて、とっても悲しいことですよね。 私のことは、自分が1番近くで見ていて、1番一緒にいる相手なのに…。 そんな自分を嫌いになるなんて…。 でも! こんなところ嫌いだなって思っても良いんです。 全部が嫌い!存在否定にならなければ、 「こんな自分が嫌いだな」って思ってもいいんです。 認めてあげることが大事です。 なんて…夫くんに言われたことを自分なりに解釈しただけなんですけどね(笑) 私の嫌いなところ正直言うと、 私はコンプレックスの固まりで

          Day11 自分の嫌いなところ

          Day10 自分の好きなところ

          人って、自分の直したいところとか、コンプレックスとか、そういうのは頭に浮かぶものです。 でも、今回は【自分の好きなところ】 自分の好きなところを挙げていくことで、自己肯定感が上がったり、自分ってこんなにステキな人だったんだ!って気付けます。 自分の好きなところを挙げることで、自分の人生に自信が持てるんじゃないかって。 そう思います。 自分で決めたことはちゃんと頑張ること私は司書の仕事も、それに向けての勉強も自分でやろうって決めていました。 自分で決めたことをちゃんとでき

          Day10 自分の好きなところ

          Day9 最近泣いたこと

          私はあまり泣かないのです。 そもそも感情の起伏がほとんどないと、周囲の人から言われます。 そんな私でも『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は泣きました。 あれは…ずるい。 映画館で静かに泣きました。 でも、最近じゃあありません。 夫の言葉私の夫はカウンセラーでも心理士でもない、普通の会社員ですが…ちょっとした言葉に涙が流れることがあります。 仕事で悩んでいるとき、 家事が思うようにできないとき そんなときに彼は ともが笑ってくれてるだけでいい。楽しく生きてくれればいいか

          Day9 最近泣いたこと