人気の記事一覧

四季報写経会に参加したら、新しい価値創造の期待、妄想を抱くことができた話

企業価値を数値化することって難しいことだと再認識させられました。だから主体性、オーナーシップ、手触り感が必須になるんですよね

もうすぐ会員800万人。上場会社がnoteでIRに取り組む意味を投資家目線で妄想してみた

手で触ることなく「ネジ」の緩みに気づけますか

コモンズ投信さんの コモンズフェスタ15周年イベント ~投資は未来を信じる力~ 

ファンド選びでいちばん大事にしている「P」の話

勝った負けた、そこに囚われていると、株式投資の最大の醍醐味に気づけないまま時間が過ぎ去っていくのだろう。そんなことを痛感させられる、ろくすけさんの記事でした https://6suke.com/join-us/

+5

#鎌倉投信 さんの運用報告会にお邪魔しました

鎌倉投信ウオッチ #169 / 結いだより 第171号 を読んで (2024年5月末)

鎌倉投信ウオッチ #168 / 結いだより 第170号 を読んで (2024年4月末)

鎌倉投信ウオッチ #166 / 結いだより 第168号 を読んで (2024年2月末)

今月号で休刊の #投資信託事情 に寄稿しました。タイトルは【連載70回で辿り着いたメッセージ】。そのメッセージは”より多くの若者に会計・ファイナンスの正しい基礎知識が届く社会を”です。そこに辿り着いた過程を述べてみました。

鎌倉投信ウオッチ #167 / 結いだより 第169号 を読んで (2024年3月末)

時価総額、市場が付けている「価格」の順に買い付けている、「価格」を追いかけ回すポートフォリオを保有するかどうか、は人それぞれだと思います。でも、そうしたポートフォリオを保有することって果たして「合理的」なのでしょうか。わからん。

株式投資で大事にしたいことは、会社の規模の大きさや業歴等で、変わることはない。それを再認識させてくれた『世界トップ投資家の共通言語』

株式市場で高い値段が付いた銘柄を上から順番に買っていくファンドの話

企業価値向上を阻む”Something”とは #みさき投資 さんの対話は読み応えがたっぷりです https://www.misaki-capital.com/topics/?cat_id=3

コモンズ30ファンド ウオッチ #18 2024年5月末

保有資産の「メンテナンス」と、日記 2024年2月 第3部

『農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね』ウオッチ #59 / おおぶねJAPAN(日本選抜)、おおぶねグローバル(長期厳選) ウオッチ #47 (2024年2月末)

コモンズ30ファンド ウオッチ #13 2023年12月末

コモンズ30ファンド ウオッチ #16 2024年3月末

#おおぶねメンバーズカンファレンス ライブチャットのQ&A どんな事業のオーナーなのか、おおぶねのバランスシート、BSに関するものがドンドン増えている感覚。受益者として心強い

『農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね』ウオッチ #61 / おおぶねJAPAN(日本選抜)、おおぶねグローバル(長期厳選) ウオッチ #49 (2024年4月末)

「投資家の思考法」を育て、磨くための、NISAの使い方 NISA2024、僕はこう使う

¥799〜
割引あり

鎌倉投信ウオッチ #161 / 結いだより 第163号 を読んで (2023年9月末)

スパークス『厳選投資』ウオッチ #105 (2024年2月末)

株式投資歴20年経った、現在の”資産”の「メンテナンス」を述べてみる

定期購読マガジン、「アクティブファンドを眺めてみた」から「企業価値を探究するファンドで企業価値増大を楽しむ投資」へ改称しました

スパークス『厳選投資』ウオッチ #103 (2023年12月末)

『農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね』ウオッチ #57 / おおぶねJAPAN(日本選抜)、おおぶねグローバル(長期厳選) ウオッチ #45 (2023年12月末)

コモンズ30ファンド ウオッチ #17 2024年4月末

コモンズ30ファンド ウオッチ #15 2024年2月末

ファンドマネジャーではなくエクイティプレーヤー。確かにそうだわ。 https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/sisan-unyo/siryou/20231003/02-2.pdf

こんな記事と出会えると株主になって「よかった〜」と感じます

『農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね』ウオッチ #60 / おおぶねJAPAN(日本選抜)、おおぶねグローバル(長期厳選) ウオッチ #48 (2024年3月末)

投資歴20年の会社員が、企業価値を探究する投資家を今から目指すための入門書3冊を厳選してみました

noteメンバーシップの名前を 「会社がスキな投資家」の企業価値増大を楽しむ投資 に変更しました

「投資で現金を増やしたい」この発想が根本的におかしい。奥野さん @okunokazushige のこのコメントがとてもとても大事だと感じました。この認識をいつ持てるか、身に付けられるか、で生涯資産は劇的に違ってくるだろう #投資家の思考法 #企業価値増大を楽しむ投資

note の『IRマガジン』に期待していること

投資先の会社をちょこっと眺めてみた ー2023年7月 保有資産の「メンテナンス」

保有しているファンドのフィー、短期的なパフォーマンス、保有している資産の時価、それらを追いかけ回すのに費やした時間は確かに必要だったと思う。けれど、あんなに時間をかけなくてもよかった。投資している会社の事業や歴史、強みやスゴさを学ぶことの楽しさにもっと早く気づきたかったなあ。

SBI証券さんのイベント、奥野一成さん @okunokazushige が70個以上の質問に応答されました。感激した3つのこと

IRの変化で「企業価値」に注目する、関心を寄せる投資家を増やせる。という妄想(仮説)

スパークス 『アジア厳選投資』 『少数精鋭』ウオッチ #14 (2024年1月末)

株式投資、企業価値増大を楽しむ投資。その真髄、醍醐味が感じられるか、学びのアンテナを増やしれるか、伸ばしてくれるか、学びのネットワークを拡げてくれるか。今、投資信託を選ぶ際に最も重視しているポイントです。

鎌倉投信ウオッチ #158 / 結いだより 第160号 を読んで (2023年6月末)

『お金のむこうに人がいる』が僕のキャピタルアロケーションを変えていたことに最近、気づいた話

「投資」の結果得られる、得た「資産」は何か。これが大事、とても大事。 #BS思考 #ファイナンス思考 #投資家の思考法