新着の記事一覧
「WithDrive」を提供するEssenが、第三者割当増資にて資金調達を実施
D2Cブランドの交通広告、見たことありますか? ~ニューヨーク D2CブランドADレポート~
+4
深セン地下鉄駅の交通広告にMediaTekのSoC。不景気で公共広告が多くなってた中、さすが深セン!
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
+2
「左端フェミニスト」が下手すると「ゼクシィ」などの宣伝に「ケチ」付ける可能性もある 「週刊誌・ビジネス誌」などで悪質な記事にされた企業が文句を言うと「知る権利」「表現の自由」を言ってくる 自分は「ゼクシィ」の広告はいい 週刊誌・ビジネス誌の広告は不快だ 交通広告は考えて欲しい
昔の「客車列車」って広告が少なかった 今は広告の少ない列車は新幹線とか有料特急ぐらい 妻面にスペースがあるが片面は地図があった もう片面にはお土産品の広告だった それ以外は証券会社の「ワリトー」「リットー」ぐらい それに近いのは路線バスぐらいか このぐらいシンプルな電車もいい
通勤形電車などはこの手の吊り広告とか 大手書店・コンビニなどで表紙を該当する会社の人たちが見たときどれだけ嫌な思いするのか コレもハラスメントじゃないのか? よく利用する京浜急行や京成電鉄は航空関係者も多く乗車してる 知人に「全日空」関係者がいるが気分が悪いと言っていた