こんにちは。
今回は、私の在籍するペーチ大学の試験制度についてまとめます。
試験期間について
基本的に14週間の授業期間(学期)を経た後に7週間の試験期間に入ります。
日本のような前期後期制度ではなく、9月始まりの秋期(fall semester)と2月始まりの春期(spring semester)に分かれています。
(以下、それぞれの授業期間をセメスターと表記させていただきます。)
こんにちは。
今回は、ハンガリーの医学部へ入学するまでについて書きたいと思います。
入学方法は二つあります。
1.直接入学試験を受ける方法。
2.斡旋業者を通して入学試験を受ける方法。
基本的に日本人には、2番の方が多いです。
今のところ個人で入試を受けた日本人は知りません。
(他の国から来ている子は、直接受験している方も多いです。)
なので、斡旋業者を通した入試ついて詳しく書いて
こんにちは。
今回は、
「ハンガリーの医学部に通っている」と話すと
よく聞かれることについて書いていきますね。
どうでもいいこともあるので、興味ある所だけ読んでくださいね。
「どこ?」
ざっくりいうとオーストリアの東側です。
日本からですと、飛行機でおよそ13時間程度かかります。
直行便がないので、乗り換え必須です。
昔は直行便が出ていたみたいなので、復活しないかなぁと密かに期待
もう少し早く書き下ろせたならば今年入学の方に間に合ったのですが……
十数年ぶりに任天堂のハード&ソフトを購入、夏休みに引き続き無人島開拓に勤しんでおりました。申し訳ございません😔笑
(※これは定価ではありません。定価で買うには抽選販売に参加しましょう……)
子供の頃にわくわくキャッキャと遊んでたものが進化して当時の回顧と充実感を掘り起こしつつ大人の自分を癒してくれる、というのを体感しており。
もう2週間ほど長く日本に居る予定だったのですが、日本での陽性者数がドンドン増えているのもあり、万が一EUやハンガリーに入国出来ないと急になったら困るので予定を切り上げて数日前(2020年8月半ば)にハンガリーに戻りました。
現在8/18、日本人はハンガリーへは滞在許可証を持っていないと入国がかなり難しい状況です。滞在許可証を持っていても何処の国から来たかによって入国の際の制限が違います。安全度に