お題

#オンライン展覧会

noteで、みんなで作るオンライン展覧会を開催します。美術館・博物館のかたの投稿はもちろん、個人の作品もお待ちしています!

急上昇の記事一覧

目と目が合います

スキ
18

花を並べただけ、なのに!燕子花図屏風は何がそんなにすごいのか

今年も根津美術館で、尾形光琳の『燕子花図屏風』が公開されています。 名作と名高い一枚ですが、言ってしまえば、燕子花をたくさん並べただけの絵。 一体、何がそんなにすごいのでしょうか。 それは、とにかく何もかもが大胆で思い切っているところです。 ①モチーフ選びが大胆 テーマは『伊勢物語』、主人公の在原業平が、八ツ橋に咲く燕子花を見て和歌を詠む場面です。でも主人公の在原業平はおろか、舞台の橋すら出てきません。 燕子花に物語を託しているのか、燕子花を描くために物語を利用したのか

スキ
21

作品の題名の付け方教えて

ゆっきー:オクトアトリエサムホール展が始まったね。小さいキャンバス      に思い思いに描いた作品が展示されたね。      サムホール(22.7×15.8)㎝に「なんでこれを描いたの?」って      出品者に思いを聞いてみたくなるわね。 薫   :それぞれがみんな違って凄ーくいいね。 ゆっきー:ところで作品の題名はどんなふうに付けるといいのかなー。って      思うし生徒さんも題名にいつも悩んでいるわね。 薫   :題名の付け方には       ●初めに付ける 

スキ
123

薔薇のくちづけ:Rose Garnet 画 2024/5/11 全体的にトーンを落としてみたり、調節してみました。 被写体の腰が据わるというといいのかな。 とりあえず、丁寧に、かつダイナミックに、作品を増やしていこうと想う。 皆さんに観ていただいていこうと思う。 芸術家だから。

スキ
8

【展覧会】3つの駅広場

今日は、3つの駅広場を紹介します。 ロシア独特の建築が揃っていて、見どころ満載なのですが、夫が言うには、モスクワで一番治安が悪い場所です。 どのくらい悪いかと言うと、90年代に夫は歩いているだけで顔を殴られて、唇を縫う手術をしたということです。 そのため、「1人で行くの?」と心配し、「できれば、行かないで欲しい。」と言われたくらいです。 しかし、夜ではなく昼間に行くということで、なんとか1人で行きました。 この広場は、長距離鉄道の鉄道駅が揃っているので、日本から来た

スキ
12

【スヌーの森#305】マルシェ

スキ
6

noteのしあわせアルゴリズム

山根あきらさんと 羽根宮糸夜さんのnoteで みんなのフォトギャラリーの 考察記事を見かけました。 みんなのフォトギャラリーに 登録した画像が 同じ日に 同じ画像が いろんな方に 使われて 何度も通知が上がる 世にも奇妙な現象。 noteの七不思議の 一つでしょうか。 私も同じ現象に 遭遇しました。 みんフォトに登録したのは 5月4日のことでした。 23枚のイラストを登録しました。 みんフォトに登録した画像が 記事の「見出し画像」に使用されると "〇〇さん

スキ
157

a-1774 春へ向かって to The Spring 複製画(プリモアート)

詩:春へ向かって to The Spring 春への 想い 暖かい 陽射し 青い空 雪解けの 音 土の匂い 鳥達の 囀り 清々しい 朝 春への 想い -戒- Poetry. ”to The Spring” Thoughts of spring, Warm sunshine, Blue skies, The sound of snow melting, The scent of earth, The birds' singing, Refreshi

スキ
11
有料
100

深みのある瑠璃色ときらきら輝く真珠色。 雨あがりの空を見上げて元気を貰ったら、今日も仕事に行ってきます。 2022年11月25日 7:36現在の「いま空」です。 ◇ダウンロード◇ https://www.photo-ac.com/main/detail/29730559?title=雨上がりの朝空

スキ
3

「キュビスム展 美の革命」へ

先日、京都市京セラ美術館で開催されている 「パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展 美の革命」を見に行った。50年ぶりの 大キュビスム展ということである。 実は私はこの美術展への興味は薄かったが 山田五郎さんのYouTube動画「オトナの教養講座」で 紹介されているのを見て興味を持ち、 この機会を逃してはいけないと思った。 そういうわけで予習をしていたということもあり、 興味を持って鑑賞することができ、この美術展に 導かれてよかったと思う。 一部を除いて写真撮影が許可され

スキ
19

ゴールデンウイーク明けが、色づくように。

今週はゴールデンウイーク明けです。 子どもの日は過ぎちゃったけれど ゴールデンウイークが明けた 世界に届ける魔法です。 たとえば お花がすごく好きで ずっと願っていたのは お花屋さんになること。 でもある日 好きなことの中に あまり好きではないことが あることに気づいちゃった。 お花は大好きだけれど 虫は苦手。 人と話すことも 上手じゃなくて。 手は荒れてボロボロに なっちゃって。 子どもの頃に描いた お花屋さんの仕事は もっとゆったりとして 優しい世界

スキ
156

てんとう虫と白い花

スキ
7

みんなのフォトギャラリーについて考える

こんにちは。 先日、同じ日に8件みんなのフォトギャラリーの同じ画像が使われたという通知をいただき、何が起こったのか不思議に思っていた羽根宮です。 通知が来たのは今回の見出しに使った花の画像です。 特に何か特徴があるというものでもありません。 使っていただけるのは嬉しいです。 ただ、みんなのフォトギャラリーに載せたのも少し前でしたし、どういうきっかけなのかなと不思議に思っていました。 そんなとき、タイムリーに山根あきらさんの記事を読みました。 山根さんの経験から、みんなの

スキ
50

宿した後は、命を籠めて命を映す「薔薇のくちづけ」:my illustration

今日の成果です 描き進める中で、何かが宿ったら、次は命を籠めて命を映す そのことに今日は成功したかなと思っている 多分、命が映るっていうのは、眼に心が宿ることを言うのだと思う 自分なりの緻密な計算と、直観なのだけれど、眼は心の窓というように、 その絵が美しいかどうかは、そこで決まると思う だからと言って眼だけを丁寧に描けばいいのではない 全体を緻密に構成して、緻密に描き上げることによって、 命を籠めた眼も、生きるのだ だって少女が見つめているように見えるでし

スキ
20

<私のスケッチポイント/作品紹介あれこれ>日野市・高幡不動のアジサイ(I)、高幡不動のアジサイ(II)

 私が訪れた東京都区外の近郊都市のスケッチポイントを下に示します。 日野市・高幡不動のアジサイ(I)、高幡不動のアジサイ(II)(1)日野市・高幡不動のアジサイ(I)  5月も終わればもうすぐアジサイの季節になります。その季節は高幡不動のアジサイを見に毎年訪れてスケッチしています。しかし、線描だけで終わった気持ちになり、いつも色塗りをしていないままです。今回の2枚も線描のみの紹介になります。  このスケッチは、五重塔の東側の道の土手に灯篭とお地蔵さんがいて、アジサイの花

スキ
26

作品: a-2235 春霞の光輪 Ephemeral Halo

詩:春霞の光輪 Ephemeral Halo 朝靄に包まれた静寂 家族が庭に集い 花を愛でる 娘たちの笑顔は 希望に満ち 虹色の光と シャボンのように 眩しく愛しい 天からの祝福は 花びらの様に 柔らかく輝き 未来への期待を 秘めて開く 春霞の光輪 Ephemeral Halo -戎- Poetry. ”Ephemeral Halo” Wrapped in the morning mist's silent embrace, Families gat

スキ
12
有料
300

超高齢化社会・シニアとアート

先日、日本橋のギャラリーで行われた【二名ノリコ/天野幾雄 展覧会】に行ってきました。 お二人は、ご夫婦であり天野幾雄さんは吉岡徹の芸大時代の友人であり、資生堂の宣伝部長を務め、退職後の現在も現役でアートディレクターとしてご活躍なさっていらっしゃいます。 奥様の二名ノリコさんは芸大を卒業後フランスに留学、油彩の本格的な作家でいらっしゃいます。 ご夫婦の展覧会とあり大変興味深く拝見させていただきました。 ギャラリーにつくなり、その華やかさに圧倒。 白壁に額に飾られた美しい薔薇の

スキ
10

a-1779 大寒ノ椿 winter camellias 複製画(プリモアート)

詩:大寒ノ椿 Winter camellias 今年一番の寒さ 大寒 その寒い季節に 咲く花 明るい陽を浴び 大きく 紅く 花弁を大きく 広げ 力強く咲く 可憐な その姿を 愛でると 命の色が 心を暖める -戒- Poetry. ”Winter camellias” In the coldest of this year, The Great Cold, In that chilly season, Blooms a flower, Bathing i

スキ
13
有料
100