最近、週末に台湾のテレビドキュメンタリーを観るのにハマっています。よく観ているのは、公共電視(PTS)の「 誰來晚餐」と「 獨立特派員」。最近は台湾での放送と同時間にYou Tubeでも観ることができるんですよ。(余談ですが、誰來晚餐の「中の人」は、視聴者とのやり取りも活発で面白く、どこか親近感さえ感じでしまう、センスの良さ。思わずファンになっちゃいそうな、やり手SNS運営者だと密かに尊敬していま
もっとみるこのnoteにおいで下さった皆さん、はじめまして・いつもお世話になっています。 ”みんなの部屋”④へ、ようこそ。
noteの皆さんが、気軽に交流し合える場があると素敵だなと思い、
その集いの場所を提供しています。
お蔭様で、多くの皆さんの訪問に恵まれ、解放しているコメ欄の
コメント数がたくさんになりました。
集いやすいように、こちらに4つ目のお部屋を増設することにしました。
このnoteのコメ欄
noteの皆様、こんにちは。
先日ご紹介した、伊藤由紀子さん(https://note.com/gao110)の宇宙絵本「ぜんぶじぶんできめてきた」の方言による読み聞かせ。
新たに加わりましたので、ご紹介。
同じ日本語でも言葉が違う。それでも、伝えたいことは同じ。
それぞれの言葉の持つ響き、あたたかみをお楽しみください。
引き続き、お国言葉で読み聞かせして下さる方を募集されているそうです。
あな