マガジンのカバー画像

日々の学び

89
日々たくさんの学びのアウトプット。体験に基づいて発信します。
運営しているクリエイター

#経営者

359.「フライング以外は遅刻」山下誠司氏の仕事のスピード感

359.「フライング以外は遅刻」山下誠司氏の仕事のスピード感

尊敬する経営者のうちの一人である、株式会社アースホールディングス取締役の山下誠司氏。

新しくアップされた動画を拝聴しました。

社会に出てからたくさんの負荷をかけて駆け上がってきた体験談と大事にしていた想い、コロナ禍の窮地と乗り越えてきた今、そしてこれからの展望。

こんな経営者になってみたいと憧れざるを得ないようなエピソードや想いや言葉に、思わず自身の身を正されます。

たくさん感銘を受ける部

もっとみる
325.13万円の買い物をした話の直後に、100円引きのざるそばを買う経営者

325.13万円の買い物をした話の直後に、100円引きのざるそばを買う経営者

すべては優先順位だなと感じたお話。

優先順位で人生は創られ、継続が人を創る。

先日、知り合いの経営者の方と歩きながらいろいろ話をしていたときのことです。

最近の引っ越しに伴い、「popIn Aladdin 2 Plus」という商品を買ったということを伺いました。

僕は初めて知ったのですが、非常に魅力的な商品です。
どんどんステージを上げられていることをわかりやすい形としても実現されていて、

もっとみる
315.『新時代の経営者』 山下誠司氏から学ぶ"成功する人の考え方"

315.『新時代の経営者』 山下誠司氏から学ぶ"成功する人の考え方"

最近、シャワーの時間に常に流しているYouTube動画があります。

美容室「EARTH」を運営する、株式会社アースホールディングスの取締役、山下誠司氏のオフィシャルYouTubeの動画です。

ご存知の方も多いのではないでしょうか。

有名な著書に『年収1億円になる人の習慣』があります。

僕も発売当初読み感銘を受け、二度ほど講演会でお話を伺ったこともあります。
経営者として格好良い方だとい

もっとみる

35.集客を考える

経営者に大切なのは、集客力。

野球選手に大事なのは、バッティング力。

ぐらい当たり前のことですね。

集客。

一言にいっても、今すぐ、はい!と手を挙げて集まる人がいるかと言われると、そうでもないんじゃないかなぁ……というのが現状だったりする。

ラーメン屋をやる!といって、ラーメン屋を始めてから人を呼んで、費用を回収する。

コーヒーショップ、タリーズの創業者松田公太さんは、一号店を銀座に出

もっとみる