マガジンのカバー画像

日々の学び

90
日々たくさんの学びのアウトプット。体験に基づいて発信します。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

245.結果で黙らせる快感を知る

245.結果で黙らせる快感を知る

日本人史上最高選手といっても過言ではない、元メジャーリーガーのイチロー氏が、シアトル・マリナーズで球団殿堂入りを果たしました。

実は殿堂入りは昨年の出来事で、先日27日はその式典が行われたのです。

とんでもない偉業です。
マリナーズでも歴代10名しかいないのです。

名選手のメッセージが多数送られたその式典後の会見で、イチロー氏の発言がとても心に残りました。

「結果で黙らせる快感を僕は知って

もっとみる
241.アンテナを変えると、そこはもう別世界

241.アンテナを変えると、そこはもう別世界

見慣れた景色があります。

歩く道。開いていたり閉まっていたりするお店。
無数のビル。それよりも多い人。
信号、標識、行き交う車。
草木や空。

普段見ている光景があります。

ふと、気づくときがあります。

このお店、こんな看板出していたっけな。
この場所、こんな音楽流れていたっけな。
毎日通っているのに、こんなところにこじんまりとした居酒屋があったなんて。

同じものを見ていても、気づくポイン

もっとみる
240.「私」はそれぞれ私以外の人の中に複数存在している

240.「私」はそれぞれ私以外の人の中に複数存在している

小中学生の頃にドはまりした小説『ドラゴンラージャ』シリーズ。

完璧に創り込まれたファンタジーの世界に、魅力あふれるたくさんのキャラクター、読んでいて思わずニヤついてしまうほど面白いユーモア、感動のストーリーや、哲学のような深い言葉たち……。

挙げればキリがないほど素敵な作品でした。
個人的には『ハリー・ポッター』や『ダレン・シャン』シリーズにも引けを取らない完成度の小説だったように思います。

もっとみる
239.生後2ヶ月から自分の手を認識する「ハンドリガード」

239.生後2ヶ月から自分の手を認識する「ハンドリガード」

かわいいかわいい姪っ子ちゃんの情報と写真が、妹から定期的に送られてきます。

最近、姪っ子ちゃんは自分の右手を認識したそうです。

僕にとってとても新鮮な気づきでした。

最初は、自分のすぐ側でで動いているものが自分の手だと認識していないのです。
人生で初めて手を見るのですから、そうですよね。

ちなみに左手はまだ認識していないそうです。

こうした、赤ちゃんが自分の手を認識するのを「ハンドリガー

もっとみる