原巳津子

原巳津子

マガジン

  • 子育て日記

    6人子育てほぼ完了したので、子育て後半、2010年~2022年までミクシィに書いてきた日記をノートに転載。

記事一覧

+4

歩いて出勤

原巳津子
2か月前

20240317

20日には末っ子くんが札幌から、帰って来る。何をしててもニマニマしちゃう。 こんな時には、いつも気になってても、面倒くさくてやれなかったことに取り組んで、気を落ち…

原巳津子
2か月前
1

サクラが家にやって来た

2023年11月26日遂にサクラが我が家にやって来て、我が家の太陽光発電システムが完成した。太陽光発電があっても、蓄電池がないと電線が切れないからねー。311の時に考えた…

原巳津子
5か月前
1

中学演劇大会

中学演劇部県大会 2018年12月09日11:56 今日は、上記で、桜木町まで行って来ました。 去年に続き、今年も県大会に進めたのは、スゴイことだと思います。みんな、なかなか…

原巳津子
6か月前
3

玉置浩二さん、感動ありがとう

御礼に歌いたい! 2018年11月20日21:00 玉置浩二のコンサートに何回か主人に連れて行ってもらった。 一度目は、二年半前、渋谷のオーチャードホール。上手過ぎて、ぽかー…

原巳津子
6か月前
3

ルンバ20181012

ルンバ君がやってきた! 2018年10月12日21:11 私が仕事復帰してからというもの、我が家は、毎日毎日激動の時代に入ってしまった。子どもに負担をかけないこと。家事は…

原巳津子
6か月前
2

20180610

20180610 2018年06月10日08:33 3月初めの認定医試験の後、解放感から、しばらく机上勉強から解放されていたけれど、あとでじっくり読み直そうと思っていた本たちが中々開…

原巳津子
6か月前
1

村上先生

6月3日 2018年06月03日09:33 1日は職場の上司による新人歓迎会に参加。多摩センターで唯一のホテルの和食のお店で八海山の梅酒がある。リハビリテーションメディスンとい…

原巳津子
6か月前
1

自転車漕がなきゃ

5月3日4日 2018年05月04日11:01 1日40分の自転車漕ぎをサボると、体調が悪くなるとわかっているので、このゴールデンウィークは、絶対サボらないと決めていたのに、5月3日…

原巳津子
6か月前
2

うちの旦那さん

久々デート 2018年03月07日06:01 うちの旦那さんは、企業の広告がお仕事。いつも、新しい仕事が来ると、主婦代表としてインタビューされる。そして、まあ、その仕事によっ…

原巳津子
6か月前

大学受験

今日と明日 2018年03月07日05:19 お兄ちゃん達が、浪人したり、留年したり、人生をゆっくりと進んでいるので、老齢化している私としては、最短距離で進んで欲しくて、画策…

原巳津子
6か月前
2

中学部活

末っ子君、県大会に行く 2017年12月03日08:37 こどもというものは、ありがたいもので、親の知らなかった世界へ次々と連れて行ってくれる。 柔道、ラグビー、運動は、大の…

原巳津子
6か月前
2

夏休み

夏休み 2017年08月18日17:57 今日は、今年度の夏休み3日目。私の夏休みが終わってしまいます涙1日は、先週、法事で札幌に行く時に使い、1日は、今週月曜日に末っ子君と映…

原巳津子
6か月前
2

黒崎

一週間だけ 2017年07月26日21:24 大学生気分を味わっております。朝8時半から、1限が始まって、一コマ2時間×5限までとかなりハード。終わるのは、19時。新しいこと習うの…

原巳津子
6か月前
2

誕生日

4月28日 2017年04月29日14:17 てんでんばらばら、頑張っているこどもたちに、ご馳走したくて、去年から、誕生日にご飯会を自ら、企画しています。去年は、橋本では、老舗…

原巳津子
6か月前
2

結婚式

4月16日 2017年04月18日02:47 長男の結婚式だった。お嫁ちゃんの希望で、ドレスコードは、アロハ。楽しかったです。

原巳津子
6か月前
1

20240317

20日には末っ子くんが札幌から、帰って来る。何をしててもニマニマしちゃう。
こんな時には、いつも気になってても、面倒くさくてやれなかったことに取り組んで、気を落ち着けるのが1番。日曜日に、冷蔵庫の中に溜まっていた調味料の数々をまとめてみる。興味本意でポチっとしてしまったなんとか醬とか、スーパーのお刺身についていたわさびとか、父の介護の時に買ったご飯の友とか、駅前のちよだ寿司でもらった醤油とか、納豆

もっとみる

サクラが家にやって来た

2023年11月26日遂にサクラが我が家にやって来て、我が家の太陽光発電システムが完成した。太陽光発電があっても、蓄電池がないと電線が切れないからねー。311の時に考えたこと。おっきな発電所なんて要らないじゃん。各戸に太陽光と動く蓄電池が有れば、電線も電信柱も変電所も要らないじゃん。ということ。でも先立つものが中々無くて、出来ることから、実現してきた。太陽光は、直ぐに主人が付けてくれた。あとは、蓄

もっとみる

中学演劇大会

中学演劇部県大会
2018年12月09日11:56

今日は、上記で、桜木町まで行って来ました。
去年に続き、今年も県大会に進めたのは、スゴイことだと思います。みんな、なかなかの演技力で、観衆を泣かせていました!
ちょっと早目に会場に着いてしまって、演劇資料室なるものがあって面白かった。希望丘の演技がすごかったです。

6くんは、市大会より、緊張してたかもしれないです。でも、市大会から、演出を工夫

もっとみる

玉置浩二さん、感動ありがとう

御礼に歌いたい!
2018年11月20日21:00

玉置浩二のコンサートに何回か主人に連れて行ってもらった。
一度目は、二年半前、渋谷のオーチャードホール。上手過ぎて、ぽかーんとした。それと渋谷という街の変化にびっくりした。次は、今年、6月29日、東京国際フォーラムAホール。玉置浩二は、最初ちょっと声の調子が悪くて、少しずつ、今日の声をチューニングしていって、こんな声でごめんね。でも一生懸命にや

もっとみる

ルンバ20181012

ルンバ君がやってきた!
2018年10月12日21:11


私が仕事復帰してからというもの、我が家は、毎日毎日激動の時代に入ってしまった。子どもに負担をかけないこと。家事は、ちゃんとやること、という夫との約束を頑張りながら、でも、どうしようもない時には、旦那が子どもを迎えに行ってくれたり、ご飯を作ってくれたりしてくれるようになった。そしていつのまにか、掃除洗濯洗い物は主人がやってくれることが

もっとみる

20180610

20180610
2018年06月10日08:33

3月初めの認定医試験の後、解放感から、しばらく机上勉強から解放されていたけれど、あとでじっくり読み直そうと思っていた本たちが中々開けないでいて、また開いたとしても、あんまり頭に入ってこないという状態が続いていた。トホホ。やっぱり、講習会に参加した方が良さそうなので、今日は、御茶ノ水まで行って来ます。
昨日の夜、ちょっとでも、リフォームに向けての

もっとみる

村上先生

6月3日
2018年06月03日09:33

1日は職場の上司による新人歓迎会に参加。多摩センターで唯一のホテルの和食のお店で八海山の梅酒がある。リハビリテーションメディスンという理念をアメリカから、持ち帰った方で、もうすぐ87歳という高齢にもかかわらず、背筋は、ピンと伸び、階段は、手すりを使わずに登る。物事は、全て本質に帰って考え、新しい決まりは、何故出来たかを考え、その理念に従って運用する。お

もっとみる

自転車漕がなきゃ

5月3日4日
2018年05月04日11:01

1日40分の自転車漕ぎをサボると、体調が悪くなるとわかっているので、このゴールデンウィークは、絶対サボらないと決めていたのに、5月3日は、朝寝坊してしまって、9時に起きて、朝ごはんを適当にテーブルに並べ、シャワーを浴びて、10時に予約してあった友人の美容室に滑り込んだ。彼女とは、つい先日、一緒に安永くんのライブに行った仲なので、楽しかったライブのあ

もっとみる

うちの旦那さん

久々デート
2018年03月07日06:01

うちの旦那さんは、企業の広告がお仕事。いつも、新しい仕事が来ると、主婦代表としてインタビューされる。そして、まあ、その仕事によってだけど、近くのスーパーやコンビニに売っているようなものなら、一緒に買いに行く。お仕事お手伝い出来てるみたいで、嬉しい時間。今日は、久々、夕ご飯の時に観ていたテレビ番組が、ここ何年かやってる仕事関連だったので、主人は、全問正

もっとみる

大学受験

今日と明日
2018年03月07日05:19

お兄ちゃん達が、浪人したり、留年したり、人生をゆっくりと進んでいるので、老齢化している私としては、最短距離で進んで欲しくて、画策してきたわけだけど、結局、去年は、浪人したい、浪人します!と宣言されてしまった。そして、予備校選びから始まって、もうすぐ一年が終わる。8日の発表で終われば1番ハッピーだし、12日の試験を受けることになれば、それで5君の大学受

もっとみる

中学部活

末っ子君、県大会に行く
2017年12月03日08:37

こどもというものは、ありがたいもので、親の知らなかった世界へ次々と連れて行ってくれる。
柔道、ラグビー、運動は、大の苦手で、知りたいとも思わなかった世界だったけれど、こどもを応援しているうちに、一流選手達の試合もテレビ観戦するようになった。
今度は何と演劇である。演劇は、観るもので、やるものとは、思ってもみなかった。テレビ大好きな末っ子君

もっとみる

夏休み

夏休み
2017年08月18日17:57

今日は、今年度の夏休み3日目。私の夏休みが終わってしまいます涙1日は、先週、法事で札幌に行く時に使い、1日は、今週月曜日に末っ子君と映画、スマホデビュー、健診(太っているから、中学生になったら、採血採尿もあった)。そして今日が最後の1日。末っ子君を連れて実家に行こうと思っていたが、なかなか起きてこなくて、昼過ぎになってしまったから、私も、お家でゆっくりし

もっとみる

黒崎

一週間だけ
2017年07月26日21:24

大学生気分を味わっております。朝8時半から、1限が始まって、一コマ2時間×5限までとかなりハード。終わるのは、19時。新しいこと習うのは、面白い。しかも、今日と明日は、半日実習だし。産業医大というところで、産業医基礎研修を受けているのであります。産業医とは、労働者のみなさんが安全で健康に過ごせるように、職場を見回ったりもするのです。1000人以上の大

もっとみる

誕生日

4月28日
2017年04月29日14:17

てんでんばらばら、頑張っているこどもたちに、ご馳走したくて、去年から、誕生日にご飯会を自ら、企画しています。去年は、橋本では、老舗の中華料理店慶福楼(クラゲとピータンが美味)にしたけど、参加者は、主人と末っ子君のみだった。今年は、5君の予備校のすぐ隣りにあるお醤油料理のお店天忠にした。長男夫婦と4ちゃんも来てくれて、7人集まった。パパは、長男と文学談

もっとみる

結婚式

4月16日
2017年04月18日02:47

長男の結婚式だった。お嫁ちゃんの希望で、ドレスコードは、アロハ。楽しかったです。