自転車漕がなきゃ

5月3日4日
2018年05月04日11:01

1日40分の自転車漕ぎをサボると、体調が悪くなるとわかっているので、このゴールデンウィークは、絶対サボらないと決めていたのに、5月3日は、朝寝坊してしまって、9時に起きて、朝ごはんを適当にテーブルに並べ、シャワーを浴びて、10時に予約してあった友人の美容室に滑り込んだ。彼女とは、つい先日、一緒に安永くんのライブに行った仲なので、楽しかったライブのあれこれを話しながら、髪の色を染めてもらい、頼まれて、安永くんに送ってもらったパリ祭のチケットを渡して、無農薬夏ミカンを手数料がわりに頂いて、これは、マーマレードを作るしかないな、と思いながら、るんるんと帰った。ありがとう、安永くん、マーマレードまでもらっちゃった!ってまだマーマレードにはなってないけど。
帰ったら、男の子2人がお腹を空かしていたので、買って来た長崎産アジの刺身を生姜とネギを加えてタタキにして、味噌汁と添えて食べさせ、自分も食べて、さて自転車漕ごうかなぁと思っていたら、主人のお客さんがピーポーンとやって来て、お茶を出し、主人がまとめてくれてあった荷物を佐川急便が集荷に来てくれて、玄関先がすっきりした。
主人がお客さんと話している間に、私はせっせと夏ミカンの皮を削り、下ゆでして、アクを抜き、再び皮とお砂糖をに初めて、その間に、実を剥いて皮に合体させ、ぐつぐつぐつ。良い匂いがしてきて、紅茶を入れ、主人にも昼御飯を出し、さあ、末っ子くんと約束の本屋さんに行こうと思ったら、シャワーを浴びるというので、ソファで待っていたら、いつの間に眠ってしまい、隣でつまんなそうにドライヤーをかけている末っ子くんがいた。まだ北中ジャージを着ている。寝ていたことは、気付かないフリをして、さあ、行こうと言ったら、着替えてくるから~~と行って、30日に買って来たばかりのギャップに身を包み再登場。ママが本当に行く気があるのか様子を見ていたみたい。ごめん。出がけに、パパが、直ぐに食べられるもの買って来てね~~と言ってくれたので、時間を気にせず、本屋さんでゆっくり出来た。主目的は、6月に受ける漢検の問題集を買うこと。本当の目的は、シリーズものの続きを買ってもらうこと。残念ながら、本当に欲しいものはなくて、明日もうちょい大きな本屋さんに行くことにして、主目的と気になった本を数冊買って、海苔巻きとクリームコロッケと大根の煮物を買って帰った。ししゃもを焼いて豆腐の味噌汁を作って夕食を食べた。いつもだとクイズ番組を見るところだけど、クイズの代わりに買って来た漢検問題集を私と子供2人でやって、大学受験終わったばかりのお兄ちゃんが1番、私が2番で合格レベル。末っ子くんは、ギリギリ不合格レベルで内心僕が一番出来るはず!と思っていた彼は、傷ついた様子。で、もう一回やってみる?というわけで、仲間はずれで寂しそうだった主人も入って再チャレンジ。今度は、合格レベル達成。勉強しないと落ちるな!感は、自覚したので、明日もやろうねとなりました。
孫孫ちゃんと私のリフォーム計画と、自分の(と言っても、保険屋さんだから、家族のため)お客さんを迎えるために、お片づけ頑張ったパパさんは疲れ果て、私も風邪が悪化する予感だったので、子どもたちに、早く寝ないと背が縮むよう、と声をかけて、寝床へ。さっき買って来た本を読んでしまい、いつの間にか朝。そして自転車漕ぎながら、これを書いています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?