村上先生

6月3日
2018年06月03日09:33


1日は職場の上司による新人歓迎会に参加。多摩センターで唯一のホテルの和食のお店で八海山の梅酒がある。リハビリテーションメディスンという理念をアメリカから、持ち帰った方で、もうすぐ87歳という高齢にもかかわらず、背筋は、ピンと伸び、階段は、手すりを使わずに登る。物事は、全て本質に帰って考え、新しい決まりは、何故出来たかを考え、その理念に従って運用する。お子さんは、いらっしゃらないが、日本人全体を我が子のように、考えてくださっている。そのことを理解している人ばかりの集まりだったので、最後まで楽しんでくださったようだった。ていうか、先生の奢りなんだけど。

秋にはボジョレヌーボーの会も開いてくださる。
赤は、温度で味が変わるとか、私たち夫婦は、下戸なので、食事を美味しくするお酒があるって事も知らなかったけど、この世には、まだまだ知ったら楽しいことがあるんだよ、と教えていただいた。


でクルマを置いて帰ったので、2日は、久々歩いて職場に行った。職場までの通り道には蓮田があって、ハスの花が咲くのを楽しみにしてる。8月頃に咲くかなぁ。


そして今日は、主人とTOTOのショールームに向かっている。今日も良い天気。帰りは、長男夫婦からの誕生日プレゼントの美術展を観に行く予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?