マガジンのカバー画像

スタッフ日記

173
オフィスatって何の会社?何やってるの?? スタッフ4名から見た、「a(阿部)t(寺島)」、会社の様子や、こぼれ話など、それぞれの視点で紹介します。
運営しているクリエイター

#ハピレボ

【スタッフ日記】海鮮丼とワークマン女子~スタッフけーもり

【スタッフ日記】海鮮丼とワークマン女子~スタッフけーもり

先日、念願の「海鮮丼」を食べにいってきました!
昨年は治療中のため生ものをあまり採らないようにしていて、
そうなると「お刺身食べたい。。海鮮丼食べたい。。」となってしまうわがままな私。
治療も終わり、検査結果も異状なしだったので、解禁~とばかりに
ランチいかない?というお誘いに「海鮮丼食べたい!」となったのです。

どこの!という指定はなく、ただ単純に「海鮮丼」が食べたかっただけなのですが
「どこ

もっとみる
【スタッフ日記】スタッフけーもりのいろいろな”卒業”

【スタッフ日記】スタッフけーもりのいろいろな”卒業”

今月のテーマは『卒業』🌸

ずいぶんと春めいてきました!
春は別れと出会いの季節ですが、
自分が春生まれなこともあり、大好きな季節でもあります。

さてさてテーマの『卒業』
今月1日に、末っ子次女が高校を『卒業』しました。
4人4様、四人四色。
兄弟姉妹、全員違う高校に通い、それぞれが選んだ進学先でなにかしら学んで
巣立って・・・あれ?四月から大学生3人だなあ・・・
就活中の子どもの話など聞きつ

もっとみる
【スタッフ日記】続!よくばりになります!~スタッフけーもりの誓い~

【スタッフ日記】続!よくばりになります!~スタッフけーもりの誓い~

今年の誓いは「続!よくばりになる!」
スタッフけーもりです。

昨年、出来そうで達成できなかった誓い。
もうまもなく末っ子のサクラも満開🌸なので(イメージです♡)
11年続いたお弁当作りもおしまい!(予定です🍀)
さらに言えば、13年やってきたPTAや地域の役員もおしまい!(決定です✨)
好きな事ばかりする・・・気力体力財力の余力があるかはさて置き、
やってみたいことにチャレンジ!レッツゴーで

もっとみる
【スタッフ日記】スタッフけーもりのお年始は・・・

【スタッフ日記】スタッフけーもりのお年始は・・・

すっかり明けてしまいましたが今年初のスタッフ日記。
何を書こう…

娘の巫女姿を見に行った夜の櫛田神社の参拝か。はたまたatとスタッフなかしまと詣でた十日恵比須祭か
それとも共通テストの当日に行った篠栗さん参りか・・・

年が明けて2週間くらいで実家のお墓参りも含めると意外と神社仏閣に行ってましたね。
行くとだいたいおみくじを引くのですが、おみくじの吉凶の順番ってちゃんと知らない気がしたので調べて

もっとみる
【atスタッフ日記】年に一度のコンクールに参加♪ スタッフなかしま

【atスタッフ日記】年に一度のコンクールに参加♪ スタッフなかしま

この週末の雨はすごかったですね。夜中に雷の光で目が覚めるという経験は初めてでした。まだまだ油断できないこの大雨、注意したいと思います。

私はa同様、趣味で楽器を吹いており、週末に吹奏楽コンクールに参加してきました。コンクールは小中高生から大人の市民吹奏楽団や職場の楽団まで幅広く部門に分けて開催されていて、私は職場・一般の部という大人の団体が参加する部門に参加。

この大雨の中、6時40分に集合し

もっとみる
【atスタッフ日記】パラ飯第1弾!スタッフなかしま編

【atスタッフ日記】パラ飯第1弾!スタッフなかしま編

6月は共通テーマでお届けします。今回は「サラ飯」ならぬ、「パラ飯」!パラレルワーカーのatスタッフのお昼ご飯をテーマにお届けします♪
ということで、トップバッターのなかしまがランチのお話をしたいと思います。

在宅8割
お外2割

こんな感じでお仕事している私のランチ事情。家にいる時は昨晩の残りなど冷蔵庫にあるもので済ますことが多いのですが、まれに気分がノリにのったらパスタを茹でることがあります。

もっとみる
【スタッフ日記】けーもり家の母の日

【スタッフ日記】けーもり家の母の日

暑かったり、肌寒かったり毎日「去年の今頃って何着てたっけ?」と悩むけーもりです。皆様お元気ですか~?

さて先週末は『母の日』でしたね!
もうすっかり定着している一大イベントなわけですが、ここ数年は地域の育成役員として行事が入っていることが多く、自分の母や義母は前もって発送していたので当日は思い出したように(つまり毎年ではない)子どもからお花をもらって、あ~今日か!という感じでしたが、今年はおとな

もっとみる
【スタッフ日記】姪の子どもを何という? スタッフなかしまGWに姪孫と触れあう♪

【スタッフ日記】姪の子どもを何という? スタッフなかしまGWに姪孫と触れあう♪

GWも終わってみればあっという間。日常が戻ってきました。
連休中に実家で家族と食事をした時、おじいちゃんになった兄が孫をかわいがる様子をみつつ、はて?姪の子は私にとってなんというのだろう?!
調べたところ「姪孫(てっそん)」というそうです。孫の文字が入るのか、としみじみ。。。
ちなみに姪の子からみた私は「大叔母(おおおば)」というそうです。なんだか強そうですね^^
その姪孫3人は4歳、3歳、1歳な

もっとみる
【スタッフ日記】スタッフけーもり家の球春

【スタッフ日記】スタッフけーもり家の球春

新しい出会いがたくさんの春!楽しみもたくさんですよね♡
ちょっと出遅れたけどPaypayドームでの野球観戦にようやく行くことが出来ました!

そういえば去年の今頃、ちょうどatのaさんと一緒の日の観戦したことがありました!別々の場所でしたけどバッチリ見つけました!さすが私!笑

去年はそこそこ観戦に行けましたが、今年は観戦仲間の次女が受験生なので何回いけるかな。。

ドーム観戦に行くと飲食だけでな

もっとみる
【スタッフ日記】atとランチタイム~大名ガーデンシティにて

【スタッフ日記】atとランチタイム~大名ガーデンシティにて

4月になり昼はすっかり暖かくなりました。atのオフィス近くにある大名ガーデンシティの芝生広場でatとスタッフけーもり、スタッフTでお弁当を食べました。
すぐそばに高層ビルがあるけれど、都会にあるほっとする空間、狛犬さんも子ども達に囲まれて楽しそうに見えました。

こちらの狛犬、鼻の穴がハート♡なのがかわいいんです~♪

今思えば、仕事の話は一切しなかった!笑
tの推しの話や、けーもりPTAプロの話

もっとみる
【スタッフ日記】ふくおか街春情報〜なかしま編〜

【スタッフ日記】ふくおか街春情報〜なかしま編〜

急に暖かくなり、春が近いなと日々感じる今日この頃♪今年は花粉パワーがすごいのか目がとってもかゆいです。目を取り出して洗えたらいいのに、本気でそう思います。

さて、今月は街春情報を♪ということで、春といえば気になるスポットをご紹介します。
トップの画像をみてピン!ときた方は福岡通!ここは渡船場から10分で行ける離島「能古島」です。これからの季節、のこのしまアイランドパークに行くと、海と空の青をバッ

もっとみる
【スタッフ日記】言うは易く行うは難しというけれど~スタッフけーもりの今年の目標~

【スタッフ日記】言うは易く行うは難しというけれど~スタッフけーもりの今年の目標~

今年も楽しく開催された atのオンライン新年会🥂

いつものように昨年のatを振り返りつつ、恒例の「at詣」で参加者の決意表明です!
「去年なにを言ったか忘れたけど多分叶ってます♪」なんて参加者も?!
そう!「at詣」とは、新年会で決意表明したことは叶うって評判のアレです♡

けーもりの今年の目標は『欲張りになります!』
来年の新年会で「達成しました!」「叶いました♪」って言えるよういろんなこと

もっとみる
【スタッフ日記】年女が豆まきしますばい!~スタッフなかしま

【スタッフ日記】年女が豆まきしますばい!~スタッフなかしま

今年はうさぎ年。
私は年女にあたります。何回目かはもう忘れました^^

今年は60年に一度めぐってくる癸卯(みずのと・う)という年だそうで、厳冬が去り春の兆しが訪れ、成長や飛躍へと向かう区切りの年となる… といわれてる、とのこと。(テレビをみて初めて知りました^^;)
年末ごろから、これまでとはちょっと違うことをしたいな・・・と思い始めていたので、背中を押してもらったような気持ち。
うさぎのように

もっとみる
【スタッフ日記】スタッフ カオリン 小さなことからコツコツと

【スタッフ日記】スタッフ カオリン 小さなことからコツコツと

昨年末at開催の「フェムテックと女性のWell-being」にご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!フェムテックについては、at社内で話題になることも多いということもあり、スタッフ中島と同じく気になる商品やアイテムを見つけたら楽しみながら試しています。

少し前に婦人科で検診をしたとき、婦人系の諸症状に対する治療や緩和法など日々進化していることを先生から教えていただきとても驚きました!比

もっとみる