クンタ

義理の兄が、2人とも70歳で亡くなり、 自分は、70歳を超えられるのかなぁと、 思っち…

クンタ

義理の兄が、2人とも70歳で亡くなり、 自分は、70歳を超えられるのかなぁと、 思っちゃたりした時、 今まで感じた事 そして、日々感じることを 書き出してみようと思いました。 大学時代は、競技スキーをかじり、 サラリーマンと個人事業主を経験した お酒大好き60代です。

記事一覧

小中学校の先生は、学問だけを教えてるんではないんだ。

その昔大学の教養課程の時、 法学の最初の授業での 教授の言葉が、 みょうに頭に残ってます。 「法律は、使う人によって 悪法にもなれば、正法(良い法律) にもなる」 と…

クンタ
2週間前
6

なんだコイツ 2 私は、あなたのために働いているのではありません‼️

サラリーマンは、上司を選べないし 会社の方針、方向性には、従わなくてはならない。 注: これは、昭和のサラリーマンで、今はもっと自由なんだと思います。 新婚旅行か…

クンタ
2週間前
1

お医者様は、そんなに偉いのかな❓それとも、頭悪いのかな❓

地方都市のある中核病院に行った時 の事です。 「背中と腰が、重くて痛くて。 一日中立ってる立ち仕事のせいでしょうか?」 そしたら、 偉そうなお医者様が、 「座っ…

クンタ
1か月前
3

小学校の先生って、大変だなぁ

まだ、20代前半の頃、塾の先生の手伝いをする機会があり、 初めて小学生の前に立ちました。 けっこうゆるい塾で、 ワイワイガヤガヤ 界面活性剤の話しをしました。 みん…

クンタ
1か月前
15

なんだコイツ

初めて記事を書きます。 生まれて初めて 「なんだコイツ」って、思った事を 書きます。 中学を卒業して、初めての同級会 でした。 同級会と言っても、まだ20歳前 の事だ…

クンタ
1か月前
1
小中学校の先生は、学問だけを教えてるんではないんだ。

小中学校の先生は、学問だけを教えてるんではないんだ。

その昔大学の教養課程の時、
法学の最初の授業での
教授の言葉が、
みょうに頭に残ってます。

「法律は、使う人によって
悪法にもなれば、正法(良い法律)
にもなる」

という言葉です。
私は、法律なんかにはまったく興味がなく、法学なんかどうでもよかったんですが、心に残り
この歳になっても頭に浮かんできます。

この言葉は法律に限らず、物だったり
発明だったり、いろいろな事に
当てはまると思います。

もっとみる

なんだコイツ 2 私は、あなたのために働いているのではありません‼️

サラリーマンは、上司を選べないし
会社の方針、方向性には、従わなくてはならない。

注: これは、昭和のサラリーマンで、今はもっと自由なんだと思います。

新婚旅行から、帰って来て1週間。
奥さんが、実家から送られてきた
ダンボールをセッセと紐解いてる頃でした。

東北への、転勤の内示

イヤー!  まいった❗️
3年半かけて、奥さんの実家を口説き落とし、ヤット東京から南の果てまで連れて来たのに。

もっとみる
お医者様は、そんなに偉いのかな❓それとも、頭悪いのかな❓

お医者様は、そんなに偉いのかな❓それとも、頭悪いのかな❓

地方都市のある中核病院に行った時
の事です。

「背中と腰が、重くて痛くて。
一日中立ってる立ち仕事のせいでしょうか?」 そしたら、
偉そうなお医者様が、

「座って仕事をしてる人なんて
いないんだ。何言ってんだ。」

って、言われちゃいました。
お前今、座ってふんぞり返って
説教ぶった事言ってんじゃん。

後日、検査をする事になりました。

でも、頭きたから行きませんでした。
そしたら、婦

もっとみる
小学校の先生って、大変だなぁ

小学校の先生って、大変だなぁ

まだ、20代前半の頃、塾の先生の手伝いをする機会があり、
初めて小学生の前に立ちました。

けっこうゆるい塾で、
ワイワイガヤガヤ
界面活性剤の話しをしました。

みんな元気で、質問を投げかけると
「ハーイ」「ハーイ」とそりゃうるさかったです。
その中でも、1番前の席で1番元気な
女の子が、「ハーイ」「ハーイ」って
スッゴクうるさかったです。

それでつい、「わかった、わかった
少しうるさいよ」っ

もっとみる
なんだコイツ

なんだコイツ

初めて記事を書きます。
生まれて初めて
「なんだコイツ」って、思った事を
書きます。

中学を卒業して、初めての同級会
でした。
同級会と言っても、まだ20歳前
の事だと記憶してます。

立食形式でした。
担任だった先生を中心に
盛り上がっていました。
私も
「先生、お元気ですか。」って
お声がけしました。
そしたら、
「お前誰や❓」って、
返されました。

その後の事は、よく覚えてません。
言う

もっとみる