Toshitaka Ogasawara

写真家。公益社団法人日本写真家協会会員。 東京工芸大学卒業後、写真家・安達洋次郎氏に師…

Toshitaka Ogasawara

写真家。公益社団法人日本写真家協会会員。 東京工芸大学卒業後、写真家・安達洋次郎氏に師事。 茶道、美術品、伝統文化など幅広い被写体を撮影している。またスタジオにて、商品撮影や人物写真、などの撮影を行っている。シリーズ「花の貌(かたち)」はライフワーク作品。

ストア

  • 商品の画像

    フォトアート「雫 -shizuku-」 プリントA2サイズ額装

     雨露に滴るオニユリの花。小さなカタツムリが寄り添う姿に自然の愛おしさを感じる。オニユリの花にしたたる雨露はそのみずみずしさで生命を育んでいく。時の流れを感じさせるその様子を写真に写しとどめた。 越前和紙という素材を選ぶことで、写真には独特の質感とが生まれています。 そして顔料インクによるアーカイバルピグメントプリントは、作品の美しさを長期間保つことができます。 A2サイズプリント マット・額付き 額装サイズ600×800㎜ 重さ約3.1kg 顔料プリント(アーカイバル・ピグメントプリント) ※作品を飾る場所や照明の加減により、実物の色味と写真が異なる場合がございます。
    132,000円
    TOSHI Ogasawara
  • 商品の画像

    フォトアート「晁 -asahi-」 プリントA2サイズ

    フォトアート「晁 -asahi-」 力強く鮮やかな緋色をみせる。そんな姿をスタジオで写しとめた。 まばゆい明るさは、「晁」そのものだ。 越前和紙という素材を選ぶことで、写真には独特の質感とが生まれています。 そして顔料インクによるアーカイバルピグメントプリントは、作品の美しさを長期間保つことができます。 A2サイズプリント マット・額付き 額装サイズ600×800㎜ 重さ約3.1kg 顔料プリント(アーカイバル・ピグメントプリント) ※湿度や直射日光に長時間さらされることは避けてください。
    132,000円
    TOSHI Ogasawara
  • 商品の画像

    フォトアート「篝 -kagari-」 プリントA2サイズ

    フォトアート「篝 -kagari-」 鮮やかな緋色をみせる緋合歓を写真に写しこむ。 緋色を際立たせるため、背景を暗く落とし、花に光をあてる。 艶やかな緋合歓のすがた。それはまるで、篝火のようだ。 越前和紙という素材を選ぶことで、写真には独特の質感とが生まれています。 そして顔料インクによるアーカイバルピグメントプリントは、作品の美しさを長期間保つことができます。 A2サイズプリント マット・額付き 額装サイズ600×800㎜ 重さ約3.1kg 顔料プリント(アーカイバル・ピグメントプリント) モニターの種類などにより、実際の色味と異なって見える場合があります。 直射日光、過度な湿度変化を避けてご鑑賞ください。
    132,000円
    TOSHI Ogasawara

記事一覧

固定された記事

写真が目的。カメラは手段。

はじめまして。 全く無名の写真家ですのでnoteを始めるにあたって少し自己紹介をさせてください。 初めて自分のカメラを手にしてからは40年。 写真を撮ることを生業として…

54

写真は選択芸術である ~時を経る写真

 昔、撮った写真を見返す。当時は大した写真じゃないと感じて、セレクトしなかった写真。 僅か数年しかたってなくても、当時は大したことないと感じた写真がとっても良く…

カメラじゃなくて、写真の話がしたいんだ。

6月18日より23日まで、日本写真家協会の公募展「2024年JPS公募展関西展」が京都市美術館別館にて開催されます。 その関連イベントのひとつとして、去る6月9日に京都市勧業…

写真展、開催決まりました。

写真展『花の貌(かたち)Ⅲ』    昨年末に福井県あわら市の金津創作の森美術館にて写真展をさせていただいて約半年、ようやく次の展示をさせていただく事になりました…

JPS会員写真家による写真講評会のお知らせ

来る2024年6月9日、第49回JPS公募展関西展開催の関連プレイベントとして、ポートフォリオレビューが開催されます。 「井戸端写真会」と銘打たれていることもあり…

写真を言葉にするということ

最近、よくSNSなどで目にする。 「写真の言語化」。 数年前まではどちらかというと、「必要ない」と考えていた。 写真家なんだから、写真で語ればよい。  雑誌や広告の…

4

撮影講座開催のお知らせ

 来る5月25日・6月29日の二日間、滋賀県守山市の指定文化財「大庄屋諏訪屋敷」にて撮影講座を開催いたします。 今まで、広告や雑誌などの撮影仕事を主としておりましたが…

3
写真が目的。カメラは手段。

写真が目的。カメラは手段。

はじめまして。
全く無名の写真家ですのでnoteを始めるにあたって少し自己紹介をさせてください。
初めて自分のカメラを手にしてからは40年。
写真を撮ることを生業としてはや25年。
小笠原敏孝、職業写真家。滋賀県在住、事務所は京都市。
主なお仕事として日本の伝統文化・文化財の撮影、特に茶道関係の撮影は20年を超えて続けています。そしてまた、「和花」をライフワークとして撮り続け、「越前和紙」にプリン

もっとみる
写真は選択芸術である ~時を経る写真

写真は選択芸術である ~時を経る写真

 昔、撮った写真を見返す。当時は大した写真じゃないと感じて、セレクトしなかった写真。

僅か数年しかたってなくても、当時は大したことないと感じた写真がとっても良く見えたり、ずいぶん印象が変わって見えることが多い。

「写真は選択芸術である」

日々たくさんシャッターを切り、膨大な写真の中から「これは!」という写真を選び出す。その選ぶ力が、写真家には必要だ。

写真を選ぶには、その視点が大切だ。どん

もっとみる
カメラじゃなくて、写真の話がしたいんだ。

カメラじゃなくて、写真の話がしたいんだ。

6月18日より23日まで、日本写真家協会の公募展「2024年JPS公募展関西展」が京都市美術館別館にて開催されます。

その関連イベントのひとつとして、去る6月9日に京都市勧業館みやこめっせにて「JPS会員写真家による写真講評会 井戸端写真会」が開催されました。

私もレビュワーとして参加させていただき、8人の参加者さんの写真を拝見させていただきました。たいへん貴重な機会をいただき、私自身の勉強に

もっとみる
写真展、開催決まりました。

写真展、開催決まりました。

写真展『花の貌(かたち)Ⅲ』

 
 昨年末に福井県あわら市の金津創作の森美術館にて写真展をさせていただいて約半年、ようやく次の展示をさせていただく事になりました。

大阪市天満にある安藤忠雄氏建築のメキシコ料理店 「THE 9X OSAKA」です。

7月3日〜7月29日までの約ひと月間、とても素敵なお店の地下スペースにて展示させていただきます!(火曜定休日)

金津創作の森美術館で発表した花の

もっとみる
JPS会員写真家による写真講評会のお知らせ

JPS会員写真家による写真講評会のお知らせ

来る2024年6月9日、第49回JPS公募展関西展開催の関連プレイベントとして、ポートフォリオレビューが開催されます。

「井戸端写真会」と銘打たれていることもあり、あまり堅苦しいレビューではなく、写真をはじめたばかりの方、自分の写真をもっとよくしたい、良く伝えたい、今更聞けない疑問をお持ちの方などのために公益社団法人日本写真家協会(JPS)の会員写真家が作品のアドバイスをさせていただきます。
 

もっとみる
写真を言葉にするということ

写真を言葉にするということ

最近、よくSNSなどで目にする。
「写真の言語化」。

数年前まではどちらかというと、「必要ない」と考えていた。

写真家なんだから、写真で語ればよい。

 雑誌や広告の撮影では、印刷されて人の目に触れるまでに写真に複数の人の手(チェック)が入る。編集者さん、デザイナーさん。場合によっては、クライアントさんや撮影被写体さんからも。そういった仕事では、撮影した写真を自身のことばで語れるほどに表現する

もっとみる
撮影講座開催のお知らせ

撮影講座開催のお知らせ

 来る5月25日・6月29日の二日間、滋賀県守山市の指定文化財「大庄屋諏訪屋敷」にて撮影講座を開催いたします。

今まで、広告や雑誌などの撮影仕事を主としておりましたが、なぜか最近、写真コンテストの審査とか、写真講座の講師などのご依頼をいただくようになりました。
 昨年より、京都府立向陽高校写真部さんの御指導をさせていただいたのもいい経験です。
 そんな中、文化財プランニングの井上先生からのご紹介

もっとみる