はないち先生コガネモチになる!!

はじめまして、はないちです。 日本のどこかの高校で数学教員をしています。 教員をしなが…

はないち先生コガネモチになる!!

はじめまして、はないちです。 日本のどこかの高校で数学教員をしています。 教員をしながら、コガネモチ(資産5000万円以上)を目指しています。 このNOTEでは、そのために日々行った行動の記録などを綴っていきたいと思います。

記事一覧

メールアドレスを一つにするメリット

こんにちは、はないちです。 突然ですが、みなさんはいくつメールアドレスを持っていますか? メールアドレスを複数持っていて、上手に使い分けられている人って実は少ない…

中年男性が全身脱毛するメリット

こんにちは、はないちです。 みなさんは脱毛してますか? いきなりなんなんですか!?とお怒りの方はすみません笑 実は私、全身脱毛に通っていました。 今は色々あってお休…

モバイルモニターを購入した話

こんにちは、はないちです。 最近、モバイルモニターなるものを使う機会がありました。 とっても快適だったので、ポチってしまいました。 モノを減らそうとしている最中な…

ブログを閉鎖しました

こんにちは、はないちです。 タイトルのブログなんですが、このノートに関わるブログではないです。笑 実は、以前、副業として稼ぎたくてブログを書き始めてみたんですが・…

2ヶ月に1冊はお金の本を読むことにしました!今回は「40代にしておきたい17のこと」

こんにちは、はないちです。 資産運用との上手な付き合い方、ということで、ずっとお金の情報ばかりを追いかけているだけでもいい方向にいかないので、お金の本を読むのは…

MacBookでリンクをクリックするとsafariのブラウザが開いてしまう問題の解決方法

最近、1passwordを導入しました。そこで1passwordでwebサイトをクリックすると、Safariが立ち上がります。 そこで使いづらさを感じたため、備忘録も兼ねて記事を書きたいと…

銀行のパスワードを1passwordに登録!

パスワード管理は1passwordで!みなさんはパスワード管理をどうしていますか? 私は各サイトの登録情報やパスワードをスマホのメモ帳に書いてました。 でも、それだと実は…

メールアドレスを一つにするメリット

メールアドレスを一つにするメリット

こんにちは、はないちです。
突然ですが、みなさんはいくつメールアドレスを持っていますか?
メールアドレスを複数持っていて、上手に使い分けられている人って実は少ないのではないでしょうか?
私自身は使いこなせているつもりでしたが、振り返ってみると、使わされていた、と感じています。
現在は、1つの新しいGメールのアドレスを作り、現在進行形でその1つへの集約作業に勤しんでいます。
今回はそんな私がメールア

もっとみる
中年男性が全身脱毛するメリット

中年男性が全身脱毛するメリット

こんにちは、はないちです。
みなさんは脱毛してますか?
いきなりなんなんですか!?とお怒りの方はすみません笑
実は私、全身脱毛に通っていました。
今は色々あってお休みしてるんですが、それでも、以前に比べてだいぶ薄くなっております。
そこで、今回はメンズ脱毛について書いていきたいと思います。

男が全身脱毛するメリットまずは、男が全身脱毛するメリットですが、チャットGPTさんに聞くと、以下のように答

もっとみる
モバイルモニターを購入した話

モバイルモニターを購入した話

こんにちは、はないちです。
最近、モバイルモニターなるものを使う機会がありました。
とっても快適だったので、ポチってしまいました。
モノを減らそうとしている最中なのに、大きなモノを買ってしまいました。
今日はこのモバイルモニターを買った理由などを書きたいと思います。

なぜモバイルモニターを買ったのか?理由は単純に
快適だった
から。笑

ざっくりしすぎてるので、もう少し具体的に説明させてください

もっとみる
ブログを閉鎖しました

ブログを閉鎖しました

こんにちは、はないちです。
タイトルのブログなんですが、このノートに関わるブログではないです。笑
実は、以前、副業として稼ぎたくてブログを書き始めてみたんですが・・・。
なかなか筆も進まず、いくつかの記事を書いて放置していたブログが2つありました・・・。
その2つのブログはワードプレスというサーバー代が毎月かかるブログだったので、それを閉鎖した、という話です。

参考サイトはこちら実は数ヶ月前から

もっとみる
2ヶ月に1冊はお金の本を読むことにしました!今回は「40代にしておきたい17のこと」

2ヶ月に1冊はお金の本を読むことにしました!今回は「40代にしておきたい17のこと」

こんにちは、はないちです。
資産運用との上手な付き合い方、ということで、ずっとお金の情報ばかりを追いかけているだけでもいい方向にいかないので、お金の本を読むのは原則2ヶ月に1冊、ということにしてみます。
まぁ、イレギュラーも当然あるとは思いますが。
今回は早速2024年の1冊目の本を読んだ感想などを書いてみようと思います。

「40代にしておきたい17のこと」を読みました有名な本田健さんという方の

もっとみる
MacBookでリンクをクリックするとsafariのブラウザが開いてしまう問題の解決方法

MacBookでリンクをクリックするとsafariのブラウザが開いてしまう問題の解決方法

最近、1passwordを導入しました。そこで1passwordでwebサイトをクリックすると、Safariが立ち上がります。
そこで使いづらさを感じたため、備忘録も兼ねて記事を書きたいと思います。

safariのブラウザが開いてしまうことの問題点サファリでwebサイトを開いてログインしようとすると、1passwordが起動しませんでした。
そこでそのwebサイトのURLをコピーして、Chrom

もっとみる
銀行のパスワードを1passwordに登録!

銀行のパスワードを1passwordに登録!


パスワード管理は1passwordで!みなさんはパスワード管理をどうしていますか?
私は各サイトの登録情報やパスワードをスマホのメモ帳に書いてました。
でも、それだと実はパスワード管理としてはまずいらしいです。
そこで先月1passwordというパスワード管理ツールを導入しました。

自分と家族の銀行の情報を1passwordに登録!今日は自分と家族のネット銀行口座の登録情報を登録しました。

もっとみる